<お知らせ>
本製品の一部において、使用中に基板上の電源コネクターが発熱し、火災事故に至るおそれがあることが判明いたしました。 詳しくはメーカーページをご覧下さい。



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310


我家の女性陣が「EDU310」を狙っています。
しかしながら問題は設置場所。
スペースがあるにはあるけど、出来ることならすっきり収めたいところ...
そこでレンジ下、もしくはシンク下のスペースの有効活用はできないものかと考えた次第。
ちょっと無謀な質問ですが、システムキッチンのようにビルトイン(のような設置)は出来るのでしょうか?
知ってらっしゃる方が降りましたらよろしくお願いいたします。
え!?
「台所のことに男が口をはさむな!」ですって?
どうせ設置工事は私がやることになるんですからこのくらいはお許しを・・・
書込番号:427962
0点

設置条件を満たせば設置は出来ますが、卓上で使うように考えられているEUD310をシンク下に設置した場合使いにくいかもしれません。また、薄型なのがあだになって背後に無駄なスペースが沢山出来ると思います。
シンク下に設置する場合の注意点としては
・排水ホースの先端は食器洗い機の設置面(キャビネットの底板)より下にする必要があります。ホースの先端が設置面よりも高い位置にあると完全に排水されず庫内に水が残る機種もあります。
・給水はデッキタイプの場合シンク下で分岐すればよいですが、給湯接続の場合温度に気をつけてください(70℃以上の場合そのまま食器洗い機に繋ぐと壊れることがあります)。壁出しの水栓から分岐した場合シンクに穴を開けてホースを通すなどの加工が必要になります。(穴の端面でホースを傷つけないような施工が必要)
・電源は出来るだけ専用回路で取ってください。ヒーター作動時の消費電力は10〜13アンペアです
・キャビネットの扉は取り外すか、使用時は必ず開けてください。
出来れば食器洗い機の扉はキャビネットの扉面と同じか、それよりも前になるように設置してください(カウンタートップやキャビネット内に蒸気がこもるのを防ぐため)
なお、この機種でなくサンヨーのS2100をシンク下に設置している方は結構いらっしゃるようです。この場合奥行きが長く細いボディ形状が有効に使え、キャビネットの扉1枚分で納まるので施工はしやすいようです
書込番号:429169
0点



2001/12/22 17:52(1年以上前)
そういちさんありがとうございました。
正直言って見逃していた部分もあったので、色々と参考になりました。
アドバイスを元に、今一度設置方法その他諸々
家族会議にかけて検討してみます。
今年最後の連休は家族総出で電気街巡りとなりそうです。
書込番号:434517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





