<お知らせ>
本製品の一部において、使用中に基板上の電源コネクターが発熱し、火災事故に至るおそれがあることが判明いたしました。 詳しくはメーカーページをご覧下さい。



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310


EUD310の購入を検討しています。
現在使用している水栓が特殊で分岐金具が使用できないタイプの為、給湯分岐ユニットを購入・自分でDIYし設置しようと思っていたのですが、カウンター下を開けてみたら、給湯側に分岐栓が付いていました。(新築マンションのため、オプションで設置できるようになっていたビルトイン食洗機用に付けてあるのだと思います。)
そうすると給湯分岐ユニットではなく、給湯アダプタ(カウンター用)EUDB901と接続ホースを買えばいいのでしょうか?またその場合、他に必要な部在はありますか?
お分かりになる方、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:763954
0点

>給湯アダプタ(カウンター用)EUDB901と接続ホースを買えばいいのでしょうか?
そうですね。ただ、ホースと言うよりフレキ管(例えばSAN−EIのベンリーカン)や、耐熱性の配管(耐熱塩ビパイプ・鉄管・銅管など)を使ったほうがよいでしょう。
また、EUDB901は給湯分岐ユニットとは施工方法が違い、一般の単水栓と同じように下からナットで閉める方式です。穴径も違うはずですので確認の上施工してください。
書込番号:764073
0点



2002/06/11 22:18(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございました。
がんばってやってみようと思います。
なにかありましたら、またよろしくお願いします。
書込番号:766618
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





