


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500
昨日ようやく設置してもらったのですが、どうやら水洗いの状態になっているようで途方にくれています。
設置の時に給湯器つけてチェックしてたりしたので、当然給湯接続になってると思うのですが、スタートしても燃焼ランプもついてません。
(スタート前に蛇口からお湯になるまで水流しましたが・・・)
万一給水接続になってたとしても、電気で水を温めるはずですよね?
8分コースだと最後まで冷たい水、標準コースだと最後らへんでようやく30度くらいのぬるま湯になってるみたいです。
詳しい方いらっしゃればアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:4142503
0点

給水接続で『8分』コースを使う場合は、本体の設定の『配管滞留水の排水設定』をなしにする必要があります。
工場出荷時は『配管滞留水の排水設定』がありになっていますので、8分コースは水温に関係なく8分で終わるようになります
標準コースについては設定にかかわらず水温に応じてヒーターが入るはずです(ただし洗いと最終すすぎだけがヒーターが入り、途中のすすぎは供給された水温のまま行います)
※『配管滞留水の排水設定』
給湯接続時、お湯が出てくるまでの配管にたまっていた冷たい水を自動で排水する機能。給水接続時はオフにする。
書込番号:4143571
0点

そういちさんがおっしゃっているのは、カタログでいうところの『湯待ちモード』というやつですね?
今日もう一度8分コース、標準コースともに使ってみましたが、やはり給水接続になってるみたいです。
きのうは標準コースで水がぬるかったのですが、今日は最後はあつあつのお湯になってましたがやはり35分ほどかかりました。
給湯接続で使いたいのですが、(業者も給湯接続のつもりでとりつけたようでした)また業者に来てもらわないと無理ですよね・・・。
ほんとトホホです。
書込番号:4144674
0点

分岐水洗の取り外しと再取り付けができるなら業者は呼ばなくてもいいでしょうが、頼んだことができていないのですからきてもらったほうがいいでしょうね。
書込番号:4147236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





