


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
我が家も、食器洗機&乾燥機を導入することにしました。
まずは機種の選定ですが、その前に設置方法の検討と事前工事を行ないました。
1)設置場所
キッチンカウンターの上では、通常の作業を妨げるので、キッチンカウンターの外側に台を設置してその上に乗せることを考えたのですが、なかなか市販品で適当なものがなく、自作を余儀なくされるのかと思っていたところ、ホームセンターで組み立て式木製ラックを発見、早速購入して置いてみた所、ピッタリ、但し食器洗機は重量が稼動時30kg強(本体20kg+食器+水)になると予想されるので、若干強度不足が疑われました。そこで、近くのホームセンターで木材を購入し補強しました。
操作性を考慮して、置き台の天場はキッチンカウンターより若干高く設定。
2)給水(給湯)配管
出来たら、キッチンカウンター上に給水配管が見えないようにしたいと考えていましたが、標準品ではイメージに合わず、且つ高価。そこで、ホームセンターを梯子して配管部品を探しました。
私のイメージとしては、キッチンカウンター内の給湯配管の止水栓上からチーズで分岐し、そこにストップバルブと接続カプラをつけて、食器洗い機の接続ホースのカプラを繋ぐ、接続ホースは、キッチンカウンターの側壁に穴を開けて取り込む。
チーズとストップバルブ(ボール弁)は直ぐに見つかりましたが、自動洗濯機用のカプラしか見つかりません、これが食器洗機と互換か判断できず、そこで家電量販店の担当販売員に確認したところ、「サイズは一緒ですが、食器洗機用でないと問題がおきる可能性があります」とお決まりのお話。これで決まり、温水が通るので、金属製の漏れ防止付きカプラと、接続するに必要なソケット、ニップル、パッキン、シールテープを購入しました。見えないので外観は気にしないのですがクロームメッキのものしかなくこれらを選択、オーバースペックです。"カクダイ””KVK””SAN-EI”のホームページを探すと安価で良い物があったがあとの祭り。
早速、キッチンカウンター下の給湯配管の止水栓、外の元バルブを閉めて工事開始、水漏れも無くバッチリです。
後は、ホース取り込み穴明けですが、これは本体購入後現場合わせです。穴はホルソーで開ければきれいですが、穴ひとつのため購入は辛いので、穴の歪みは、グロメットでごまかす予定です。
3)機種
だいぶTOTOに傾いています。
書込番号:4598821
0点

面白そうなので続きを期待します
私でできることがありましたらお答えします
使い始めて数ヶ月壁からお湯・水が出ていて
シングルレバー高温用分岐水栓を自分で設置
調理は家内、食洗機を使っているのは私です。
書込番号:4599840
0点

すごく工夫されてますね。感心しちゃいました。
私も続きが楽しみです。
EUDも手ごろな価格になってきていますし、
仕上がりも満足いくものだと思いますよ。
ぜひぜひ購入された際はご報告を!
書込番号:4600079
0点

早速、御助言ありがとうございます。
本日、EDU510を近くの家電量販店で購入しました。
工事、工事部品手配は自分で行うこととしまして、丁度、品物が無く取り寄せとのことですので家まで届ける条件で、¥40千円で手を打ちました。
先にご報告した工事の材料代はレシートを紛失してしまって確かではないのですが:
チーズ:¥1100
ストップバルブ:¥1500
ニップル:¥450
ソケット(ザルボ):¥550
パッキンセット3個入り:¥105
接続カプラー(自動洗濯機用):¥2500
程度だったと思います。
金曜日には家に届くとのことですので、土日は、設置・負荷試運転・調整作業になると思います。
妻の満足が得られましたら、御報告いたします。
今、若干不安な点は、キチンカウンターの横(脇)に設置した台に食器洗機を置いて、キッチンシンク下の給湯配管から分岐したカプラまで標準付属品の給湯ホースの長さが足りるかです。
ここのテーマから外れますが、我が家のキッチンカウンターの出窓に10インチのテレビデオ+HDD&DVDレコーダーが収まっています。
10年以上前に妻から台所仕事をしながらテレビが見たいと言われ、(テレビ)→(テレビ+VHSビデオ)→(テレビ+VHS&DVD一体型)→(現在に至る)とアップグレードして満足してもらっています。
書込番号:4601587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





