


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
以前、こちらで設置場所や隙間のことについて質問し、色々とアドバイスを頂き、やっと分岐水栓の取付けも終わり、使用して10日ほどが経ちました。我が家はステンレスシンクの右側に横置きをしています。
まず、ダンボール箱に入ってる状態で上扉の右側の隙間が左側に比べ5mm程広く、気になっていました。もちろん、設置場所に置いても隙間の広さは変わらないままでした。
また、上扉を開けて1cm程のステンレスの枠があるのですが、右上の角はくっついていないし、下扉の右側側面と扉を触ると2mmほど出っ張っていました。こんなものでいいのかなぁ。と思いTOTOさんに問い合わせてみました。TOTOさんからの返事は「一度、見せてください」とのことで、昨日、来て頂きました。
まず、上扉を開けてステンレスの枠がくっついてないのは、問題ないとの返事でした。そこから湯気漏れがする心配はないとのことです。じゃあ、この隙間は?って感じなのですが・・・。
次に上扉の隙間に下扉の出っ張りですが、我が家のシンクはステンレスです。TOTOさんがステンレスをペコペコと押して、食洗機の右側を持ち上げられた時に扉が左右に歪んだように見えました。ん?と思い、我が家にあった振動などを吸収するゴム板を渡しました。そして、ゴム板を右前・左右後ろの3箇所に置いてみると、上扉の隙間も左右同じになり、下扉の出っ張りもなくなり解決しました。こんなことで〜って直るの?と思ったくらいです。
扉の閉まる音も先程までの閉まる音と違い、カチッと透明感のある”閉まった”って感じの音がするように聞こえました。
余熱乾燥の時、扉を開け、その上にカゴを置いていいのかも訪ねました。「計算されて作ってますので、大丈夫ですよ」と言われましたが、食器の重さって結構あるんですよね。大丈夫とTOTOさんに言われたのですが、小心者の私は扉の下に高さの合うビンをかましてカゴを出し、余熱乾燥をしています。
使用して10日間ほどの感想ですが、音は少し大きいですが、洗い上がりは、ピッカピカで納得のいくものです。
書込番号:4784822
0点

[4596721] EUD510の故障経験 を書きました,VVVVVです.
最初,EUD510の筐体の剛性が低いことに気が付くまでに時間が
かかりました.でも筐体が柔らかいことに気が付けば,逆に足
の高さを調整することで扉の閉まりが直るのです.
シンクの上は思ったより斜めでした.
これからEUD510を買われた方は,最初に水平な床や机の上に本体を
置いて,ちゃんとドアが閉まるかを確認されるのがよいでしょう.
このときすでにゆがんでいたら,シンクに置いたときにしっかり
閉まりませんから.
書込番号:4800293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





