


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
いつもクチコミをみさせていただいている者です。ショールームに足を運んでほぼ購入を考えているEUD510の取り付けを自分で行うにあたって疑問点がありますので教えてくだされば幸いです。
@現在使用している浄水器内蔵型蛇口はINAXのJF-L450SX(JW)とシールに書いてあります。しかし、分岐栓の検索をする場合そのような番号はなくJF-1450SX(JW)だとEUDB300SXG5にヒットしますがこれでいいのでしょうか?また同等品だといわれるCB-SXG7とどちらが良いなどありますか?自信が無く買えずにいます。
A全くど素人ですがとりつけるつもりでいます。特に注意する点があれば教えてください。
以上2点ですが宜しくお願いします。
書込番号:7056171
0点

やすかさん、こんにちは。
TOTO機種の使用者ではありませんが…
分岐線はハッキリしない場合デジカメで撮影しA4ぐらいに印刷してそれを持ってホームセンターに行くと親切に教えてもらえますよ。類似品の特徴も入手できると思いますが。お試しを。
取り付けはそう難しくはないと思います。少し大きめのモンキースパナとシールテープぐらいで大丈夫だと思います。
プライヤーは傷が付くので緊急事態のみと考えましょう。
あと確認すべきなのは家全体の止水栓の位置ですね。私が以前住んでいた借家の一戸建てはバルブが甘く完全に止まりませんでしたので、トイレと風呂の水を流しっぱなしにしてさっさと組み立てをしました。
(普通はこんなことはないと思います)
うまく取り付けて手荒れと片づけ時間から解放されて有意義な時間を作りましょう(^_^)/~
書込番号:7056466
0点

INAXのJF-L450SXの分岐水栓はEUDB300SXG5です。
TOTOも水栓検索でちゃんとヒットしますよ。
TOTOの分岐水栓は出荷時の設定が給湯仕様、ナニワは給水仕様となっているので
給湯接続するなら組替えのいらないTOTOのほうが少しだけ楽。
書込番号:7058097
0点

こんにちは。
>>A全くど素人ですがとりつけるつもりでいます。特に注意する点があれば教えてください。
@については、省略します。
SXG5のカバーナットは、おそらくプラ製ですので、KVKの様な締め付けにはなっていません。よってモンキーなどで簡単に廻せると思います。
注意する事として、締め付け時にはあまり強く締めない事です。適度に締め付ける事が重要です。
補足として。
分岐の取り付けにおいては、”シールテープ”は必要ありません。逆に使用しない事が重要です。
そもそもシールテープは、配管とネジ部などに使用する物であって、食洗の分岐や洗浄便座の分岐部などには使用しません。お間違えのない様に!!
書込番号:7059212
0点

あっ、そうなんですか? 私がなんか勘違いしてるんだったらごめんなさい。m(_ _)m
書込番号:7059312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





