


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
食洗機の購入を検討しています。
こちらには詳しい方が多いようなのでよろしくお願いいたします。
わが家のキッチンに設置する場合、シンクに正面置きにしたいときに
向って右側に設置したら本体の左前がシンクにかかってしまいます。
かかっているのは左前だけで約10センチ×10センチくらいがシンクになります。
オプションの排水すっきり置き台を使えばクリアできるのでしょうか?
TOTOに問い合わせたところ、電話ではオッケーとのことだったのですが
メールでの問い合わせで業者に見に来てもらって方が…との事でした。
縦置きだと微妙に水洗に下扉が当たりそうなんです…。
どうかお時間ある方フォローお願いいたします。
書込番号:9679098
0点

>シンクに正面置きにしたいときに向って右側に設置
左前が宙に浮いてしまうのと一緒ですから危なそうです
>縦置きだと微妙に水洗に下扉が当たりそうなんです…。
下扉を開けるときに 水栓を左に振ればぶつからないようにできるのでは?
書込番号:9679317
0点

今晩は。
>>わが家のキッチンに設置する場合、シンクに正面置きにしたいときに
向って右側に設置したら本体の左前がシンクにかかってしまいます。
かかっているのは左前だけで約10センチ×10センチくらいがシンクになります。
オプションの排水すっきり置き台を使えばクリアできるのでしょうか?
要するに、手前左側の足が”浮く”という事ですね。
この場合、おっしゃるとおりに何か板状のものを敷けばクリヤーできます。他の3点がしっかり接地していれば問題ないと思います。(台を使用すれば、結果4点となりますので)
>>縦置きだと微妙に水洗に下扉が当たりそうなんです…。
これは現場次第ですので、何とも言えません。
設置するシンクの画像などをUPされると、分かりやすいですよ!
書込番号:9679507
0点

早速のフォローありがとうございます。
画像をアップしてみました。
良ければ、フォローお願いいたします。
シンク横の画像と、設置の目安にパンフレットを置いてみました。
横置きと縦置きです。
わが家の水栓は左右に振ることは可能ですが動かない部分の土台が当たります。
横置きが無理そうであれば、
オプションの可動型の縦置きにするべきでしょうか?
横幅は58センチありました。
まだ、なにか補足が必要であれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9680169
0点

こんにちは。
画像拝見しました。
2枚目の画像で、下に板などを敷けば問題ないと思いますよ。また敷くものは、メーカー純正品で無くとも大きささえあえば、どんな物でもOKです。(木製はダメですよ!:腐食しますので)
3枚目の画像では、壁から510の扉を開いた状態まで、600ミリとれれば水栓には干渉しませんが?どうでしょうか?(因みにウチのもので採寸してみました。)
干渉がなければ、この置き方でもよいのではないでしょうか?
書込番号:9683502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





