


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GA60
初めまして、こんにちは
inaと書いてあり、分岐はしているのですが、分岐栓をさらにつけないといけないのか、先端の部分だけ取り付けらるものなのか、またどのタイプを入手しないといけないのかを教えていただければ幸いです。
書込番号:17454042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

止水栓で水を止めてから袋ナットを取り外して片ナットバルブと洗濯機用ニップル(ストッパー付き)を取り付けると食洗機の給水ホースが接続可能です。
袋ナット部分がG1/2サイズかを確認してください。
もし左側のバルブで袋ナット部分の止水が可能なら片ナットバルブは不要になります。
書込番号:17454272
1点

柊の森さま
早速のご返信、そしてとてもわかりやすい画像つきご説明、ありがとうございました。
止水可能なので、洗濯機用ニップルのみでよいのですね。コスト的にも助かります!
設置できましたら、この場で連絡いたします。
書込番号:17454731
0点

止水可能ならニップルだけでいいです。
洗濯機用ニップルにはアップした画像のように2種類のサイズがあります。
ナットを外したネジの外径の直径が約20〜21mmならG1/2サイズで約26mmならW26山20サイズです。
多分G1/2だと思いますが念の為。
それと必ずストッパー付きのものにしてください。給水ホースが外れた場合に水が止まるので安心できます。
メーカーは三栄・カクダイ等がありますが、規格が合えば入手しやすいもので良いと思います。
書込番号:17454968
1点

お使いの蛇口は二口単水栓といい、今、キャッツプしてあるところからもう一系統
、水を出すことができます。
主な目的はフレキ管を使い瞬間湯沸かし機に水を渡すのでしょう。
@瞬間湯沸かし器を使わないならカクダイの772−104
A瞬間湯沸かし器も合わせて使うならカクダイの646-211-13を組み合わせます。
先ずは参考までに
書込番号:17455619
1点

柊の森さま
直径約20mmでしたのでG2/1の様です。
ストッパー付が安心ですね、わかりました!
再度、わかりやすいご説明ありがとうございました。
書込番号:17456008
0点

初夏の飛魚さま
ご返信ありがとうございます。
瞬間湯沸かし器は使用しないので、@ですね。
将来、器具を増やすときはAと覚えておきます。とても参考になります!
書込番号:17456041
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





