


先日購入しました。
以前は毎朝、専用のドリップコーヒーポットに水をいれ
火をかけ、その間にコーヒーミル(臼式)で豆を挽き
ドリッパーに紙ペーパーをひき丹念に抽出をしていました。
(総時間12〜16分その間つきっきり)
毎朝忙しい時間帯にこのようなことをしていて何度か
遅刻しそうになりました(できたコーヒーを飲むこともなく
{暇がなく}そのままにして出勤したりもしました)。
コーヒーメーカーですべてを全自動で行う(豆から)機種を探して
いたのですが、多分この機種しかないだろと思い購入しました。
使用感ですが毎朝、コーヒーメーカーに水、紙ペーパー、豆を
を入れスイッチを入れるだけです。(2〜3分)
約10分後に出来上がります。
味はマイルド(アメリカン)とリッチ(濃いめ)2通りの抽出方法
がありますが、リッチでも薄めです。豆を多く使用してもこの感
じはあまり変わらないと思います。せめて抽出時間の調節ぐらい
できてもいいかなーと思います。(豆の使用量も前と比べると
だいぶ多くなりました)
やはり上記の方法が香り味と
もにおいしいです。(されど時間がない・・・・・)
時間がない人には時間を買うという意味ですばらしい機械だと
思います。(お手入れもラクチンです)
ただ最近いろいろ試しておいしくできそうな方法
が見つかりそうです。
ではまたレポートします。
書込番号:4646086
0点

レポート為になります。
最近まで10年前の象印の全自動を使用していました。
前機種が壊れてからずっとブルックスを利用しています。
十分美味しいのですが、以前が恋しくなり今日たまたま
この機種を店頭で見てきたところです。
私も時間がないタイプですので(とくに朝)全自動を探しています。
書き込みお見受けしましたところコーヒーにお詳しいと思うのですが
この機種いかかでしょうか?
私はよく分からないのですが、どうせ飲むのでしたら美味しいのを
飲みたいですので・・・。
全自動タイプでは買いでしょうか?
値段にもよりますが15000円位で購入できればと思っています。
どうか背中を押してください(笑)
書込番号:4666766
0点

うーん
うんとおいしいとなるとちょっぴり??がつくかもしれません。
まずこの機種の悪いところ
@コーヒーミルがカッター式(今家に臼式コーヒーミルがありますが
こちらで粉にすると家中コーヒーの甘い香りに包まれます、この機種では
香りは包まれるほどしません)
Aコーヒーミルの挽きかた(粉の荒め細かめ)を調節できない(豆の具合や
抽出{アイスやエスプレッソ}にこまかな調節はできません)
Bコーヒのできる量が少ない(付属のコーヒー計量スプーンヒトシャジ
おそらく6〜8グラムで1ぱい分ですが、本体付属の計量水カップ1杯分は
130ml〜150mlで出来上がりはおそらく130mlぐらいだと思います。
ちいちゃなコーヒカップ一杯分ぐらいです。一応この分量一回に5杯まで
できます、マグカップですと3杯できないと思います)
こんな感じですので以前は連れ合いと自分の分2杯分、コーヒー計量スプー
ン2杯ですみましたが今はコーヒー計量スプーン4杯位使用しています。
このため以前はちょっぴりふんぱつして高い豆をたまに購入していたのです
が、いまはあんまりふんぱつしなくなりました。
Cコーヒが薄い(おそらく蒸らしの時間と抽出の時間が早いため)
このため今は2回抽出しています(豆を4杯分入れ1回目{蒸らしの意味}
は
1杯分の水で作り、作り終えるとすぐ水を3杯分いれ2回目の抽出をします。
これをやり始めてかなり以前よりは濃くなりました手間はちょっぴりかかり
ますが・・・)
Dマイコンが入っている為途中で止めたりやり直したりするとき(上記の2回
だし)
ちょっと慣れないと思いどうり動いてくれない(妙に賢いところや変わったと
ころがある)
そしてこの機種のいいところ
@簡単(コーヒーメーカーに水、紙ペーパー、豆をを入れスイッチを入れる)
今は前日に紙ペーパーをいれセッティングしてあるため、やることは朝水と
豆を入れるだけです。
Aお手入れが楽(抽出中にコーヒーミル部分をお湯で洗浄しているのでミル
部分分解洗浄不要)
というところです。臼式コーヒーミルの分解清掃をあんまりやりたくないので
今はもっぱらこの機種でコーヒーを抽出しています。
おそらく焙煎済み直後のコーヒー豆(粉ではなく)を焙煎してから1週間ぐら
いですべて飲むペースですとブルックスよりはだんぜんおいしく飲めると思い
ます。
ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:4669617
0点

追記ですが
この機種ではエスプレッソはできません。
エスプレッソマシンもあるのですが上記
の臼式コーヒミルをしまってしまったため
豆挽きだけこの機種でしました。
書込番号:4670142
0点

あらま〜1 さん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
>臼式コーヒーミルがありますが
>こちらで粉にすると家中コーヒーの甘い香りに包まれます
ただ今コーヒーの甘い香りに包まれています(^^
せっかくこの機種についてお教え頂いたのですが
上記の一文でミル買っちゃいました。
先ほどもゴリゴリ挽きましたが本当に良い香りで幸せです(^^
ただめんどくさがり屋なもので出勤前などはドリップ
時間の余裕がある時はゴリゴリしようと思ってます。
ただ「臼式コーヒーミルの分解清掃」というのも
しないといけないそうですが今は、考えないようにしときます・・・
(笑)
書込番号:4678521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





