
このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK50
激安チェーン ドンキホーテにて 税込み4980円で購入
長年使っていた スタンドミキサー(いいやつじゃなくて 単にハンドミキサーに専用スタンドが付いたもの)をそろそろ買い換えたいと、
キッチンエイドだとか贅沢品を候補に入れていたら
プロセッサーでも泡立てができるものがあると噂を聞き
泡立てが出来て即店頭で買えるものと、候補を絞り購入
あわ立ては 低脂肪乳の生クリームでは全然硬くならず
混ぜすぎたときに起こる液体に戻る現象が 固くなっても居ないのに起こり 結局使えなかった。
その他の スライス、おろし、カッターについては十分使える
キャベツの千切りも 千切り専用の器具にはかなわないものの十分な精度でした。
で、使ってみて思うのは 使えば使うほど容量不足を感じる
みじん切りぐらいしか活用できない方には問題ないけど
製菓、パン、お料理と なんでもこなす方にはやはり国産では容量不足かもしれません。
0点

その後の報告です。
2週間でぴくりとも動かなくなりました。
固いものを捏ねた訳でも 長時間使用したわけでもなく
規定の量 時間をきっちり守った範囲でほぼ毎日使ってただけなんですけどね・・・
購入店舗に問い合わせると 新品とお取替えしますということなので
まったく同じものと交換して また壊れたら・・・と
恐る恐る使ってます・・・
運が悪かっただけかもしれませんが。
書込番号:4862896
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK50
今までFPをいじったこともない初心者です。
色々なメーカーから様々なものが出ていてどれを選んでいいやら・・・って感じなのですが、何となく今はこのTK50に気持ちが傾いております。
私が最も重視している点は
@使用後の洗浄が楽(刃が取り外せる・狭い隙間がなく洗いやすいこと)
A価格がリーズナブルである
この機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、使い勝手はいかがですか?
0点

22日に買いました。
数年前にすごく欲しくてかったバーミックスも、帯に短し襷に長しでスープ造り専用になってしまいました。
機能はあったほうがよく、使っててうれしいデザインの良さと、何よりすぐに出して使おうと思える使いやすさが優先です。
デザインの良さと丈夫さからヨーロッパ製品も検討しましたが、どうせバーミックスの二の舞になりそうだし、ナショナルのパン捏ね機能もあるタイプはデザインが気に入らないのと、パン焼き器あるし、結局フープロは無駄遣いかと悩んでましたが。
ヤマダ電気においてあったのを見て、デザインはシンプルでこれが一番良く、オールインワンというだけあって全てがきれいに収納され、歯もチタンだし、一応スライスもおろしもできるし、泡立ては魅力的だし。パン捏ね専用はねはなくても前段階まではできるし。何よりその安い価格に失敗はないだろうと購入を決めました。耐熱温度が40℃以下食洗機には使えないけど、洗いやすそうなので食洗機に入れるまでもなさそう。
洗い易いです。食品投入口のわきが1cm幅のスペースあり、指などは入らないけど、布や箸は十分はいるのでそれを使って仕上げます。
長いものおろし、ニンジンスライスを試しました。スライスは人間の手のようにはいかないけど機械だからこの程度で十分かと納得しました。収納がわりと気が利いててうれしくなりました。キッチンの横でじゃまにならずすっきりとしたたたずまいで置いてます。大変気に入りました。
書込番号:4685512
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





