

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年8月13日 14:28 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月26日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月24日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430

玉葱のみじん切りは基本中の基本ですからね
問題なくできますよ。
この機種だと、割と量が入るので大玉一個位は一度でいけます。
書込番号:8202563
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430
TK430と410のどちらかの購入を考えてます。
カタログとか見たらできる機能とできない機能の違いは分かりました。
430の刃は波型ですが410は違うみたいですが何が違うんでしょうか?
他に違うところはありますか?
使われてみた方、使い勝手はどうでしたか?
0点

TK430を使っています。
410との使用感の違いは分かりませんが、
洗いにくいとか、切れにくい等という事は無く
何の問題も無く使ってます。
参考にならない返事ですみません・・・
書込番号:7896062
1点

別のメーカーの説明にのってましたが、
刃が波型の方が、材料が滑らず、むらなくカット出来る様です。
書込番号:7991295
0点

さくら@さくらさん、二回もお返事ありがとうございます。
滑らかに切れるのはいい感じですね♪
やはりスライサーやおろし器の付いてる430にしようかなと考えていたところです。
書込番号:7991407
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430
上下二段になっているカッターの、上の刃と下の刃の形が同一ではありませんでした。
下の刃には、刃の中ほどから折れ線が付いて、そこから、飛行機の翼で例えると「上反角」が付いています。
上の刃にはその「上反角」がありません。
それは欠陥品だと思ったのでサービスセンターに交換をお願いして、今日、代替品が届きましたが、それにもまた、下の刃だけに「上反角」がついていました。
こういう仕様だったのでしょうか?
私は間違えてしまったのでしょうか?
皆さんの製品はどうですか?
0点

取説を全部見渡してみてどう書いてあるか?かな。(写真・図の表現など含む)
類似製品の松下のには「刃の先が曲がっているのは性能をよくするためです。異常ではありません。」と書かれてるね。
書込番号:7719079
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





