

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2010年4月29日 21:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年4月18日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月31日 15:48 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月10日 01:15 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月10日 01:19 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月10日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK410
初めてフードプロセッサーを購入しようと思っています。
使用用途としましては、釣ってきた魚を骨ごとつみれにできるかと
また、鳥軟骨をつくね状に出来るか等です。
このこの機種でそこまで大丈夫でしょうか。
もし経験のある方おられましたらお教え下さい。
宜しくお願いします。
6点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK410
大根おろしが大好きで、毎晩食べるのですが、すり下ろしが大変なので、フープロの購入を検討中です。
人気ランキングを見ると10位以内にテスコムさんのTK410とTK430が入っていて、約\1300の金額差です。
電気屋さんで、両機種の比較をすると、擦る板がプラスチックかステンレスかの違いでした。
使われている方で、どちらがお薦めかを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

大根おろしは、大根を厚さ1cm、4分割にした状態でないとおろせません。
おろしの機能が重要であれば、410はお勧めしません。
何度かチャレンジして、それなりに使えましたが時間もかかったし面倒でした。
自分のやり方が良くないのかもしれませんが。
書込番号:14452066
1点

やす助様。お返事ありがとうございました。投稿後、410を購入して使用しています。それなりな感じです。味は、おろし金には、到底かないません。時間や量に合わせて、使い分けています。今は、おろし機能よりも練り混ぜが多いです。
書込番号:14454941
0点





ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK410
大根おろしが好きでも、手間を考えると食べ控えする日々だったんですが
友人からフードプロセッサーでやれるよ!と聞いてを購入しようと考えてます!
価格から言えばTK410、クチコミを読むとTK430かとも思うんですが
食感はずいぶん違ってくるのでしょうか?
違いやTK410での食感がお分かりになる方が見えましたら
教えてください、お願いします!
0点

2.5cmくらいのサイコロに切って入れるのですが簡単ですよ食感はおろしがねより荒いです。
洗いが簡単なのがいいです。
書込番号:11062116
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





