DLC-10PLUS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,000

容量:1.9L 設置タイプ:据え置き DLC-10PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLC-10PLUSの価格比較
  • DLC-10PLUSのスペック・仕様
  • DLC-10PLUSのレビュー
  • DLC-10PLUSのクチコミ
  • DLC-10PLUSの画像・動画
  • DLC-10PLUSのピックアップリスト
  • DLC-10PLUSのオークション

DLC-10PLUSクイジナート

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月 4日

  • DLC-10PLUSの価格比較
  • DLC-10PLUSのスペック・仕様
  • DLC-10PLUSのレビュー
  • DLC-10PLUSのクチコミ
  • DLC-10PLUSの画像・動画
  • DLC-10PLUSのピックアップリスト
  • DLC-10PLUSのオークション

DLC-10PLUS のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DLC-10PLUS」のクチコミ掲示板に
DLC-10PLUSを新規書き込みDLC-10PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フランスパンをつくりたい

2006/04/09 00:43(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS

クチコミ投稿数:2件

パン生地をメインとしてこの機種の購入を考えています。あるサイトで、クイジーナはあくまでもフードプロセッサーであって、パン捏ねはおまけだとあり、水分の多いものは大丈夫だが、水分の少ないフランスパンのようなものには不向きとありました。実際にパンを作っている方、いかがでしょうか?フランスパンもときどき作るのですが、やはり難しいのでしょうか?だとしたらどの機種が向いているのか、どなたか教えてください。

書込番号:4983206

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/04/14 13:07(1年以上前)

私はこちらのタイプを購入して使ってますが、
フランスパンも問題なくつくれますよ。

ただ、最近ホームベーカリーを購入したので生地作りには
専らコッチを使っています。

書込番号:4996413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

アムウェイとの違いについて

2005/10/24 22:45(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS

クチコミ投稿数:10件

アムウェイのフードプロセッサーはクイジナートが作っていると聞いたのですが、
泡立て機能の他にどんな違いがあるのでしょうか?
たとえばパワーとか・・・???。それぞれの得意分野みたいなものをもっているのでしょうか?
クイジナートに決めかけていたのですが、オプションパーツはアムウェイの方が安いので
後々買い足すことを考えると迷ってしまいます。

書込番号:4527161

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製品について

2005/01/13 18:57(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS

はじめての購入なのでいろいろと調べて買おうと思っています。ケーキ作りが好きなので、たとえば、この製品で生クリームのあわ立てもできるでしょうか?よかったら、教えてください。

書込番号:3773509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/01/24 17:54(1年以上前)

クイジナートのフードプロセッサーには泡立て用の羽はついてないですが、アムウェイ(クイジナートが製造)のなら、泡立て器みたいなのがついていて、セットして使えるみたいです。オークションでよく出品されていますので、チェックしてみてはいかがですか?

書込番号:3828964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

高いけどね

2004/10/24 13:48(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS

スレ主 まど子さん

プロキッチンで購入。音はうるさい、重い。しかしパン生地、チーズケーキ、などは大活躍。しかしにんにくなど臭いのきついものは洗っても臭いが残りますから、15年前に購入したガラスボールのプロセッサーを使っています。パワーが違いますね。料理好きの方にはおすすめです。ハンバーグはブロック肉から作ると本当に違いがわかり、パンなんて1次発酵はこねた後、置いておくだけだから本当に手間がかかりません。これからが楽しみです。

書込番号:3418817

ナイスクチコミ!2


返信する
しまきっちんさん

2004/11/01 05:24(1年以上前)

私も最近購入したのですが、パイ生地、スコーン、半分凍ったままのお肉のミンチなどどんどんできて、楽しいです。パンを作ろうと思い、フワフワ系の生地を(水分量が多い)を練ろうとすると途中で動かなくなって羽の下に生地がたまって回らなくなりました。まだ試していませんが、普通の生地なら出来るのかもしれませんが、ショックです。水分を減らすしか対応策ないのでしょうか?もしお分かりになられたらご意見お聞かせください。

書込番号:3446839

ナイスクチコミ!0


ヒヨドリの観察さん

2005/01/24 22:05(1年以上前)

本機を使用したことはありませんが、一般的なパン捏ね機を使用する場合、水以外の材料を入れた後、モ−タ−を回転させ、中心部分に細く一定速度で水(加温水)を加えてゆくと、よろしいかと。一度に水を入れると、羽の周りにどろどろの小さな塊が出来て、塊が大きくなりません。この場合、機械を止めて、人手で粉と水をある程度混ぜてやると、塊が大きくなるでしょう。

書込番号:3830183

ナイスクチコミ!0


スレ主 まど子さん

2005/02/05 23:03(1年以上前)

しまきっちんさん遅くなりゴメン。手にべたつくような生地は羽の下にこびりついてしまうんだよね。下手すると、ブレードから生地がもれてしまい本体にこびりついてしまうこともしばしば。私もよくやっちゃいます。そうなるとア○ウェ○のフードプロッセッサーがいいんだよね。今日は天津甘栗をメタルブレードにかけて生クリーム、砂糖、水あめを入れてマロンクリームを作りました。

書込番号:3888199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

いいんですけれど…

2004/10/12 00:18(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS

スレ主 子犬のプルーさん

今までナショナルのを使っていたのですが、14年目にしてついにダメになってしまったのを機に念願のクイジナート、私も「びっくりキッチン」で購入しました。
しかし、私がいままで気に入って使っていた機能は、とっても細く切れるキャベツの千切りと、気合が入らないときの山芋のすりおろし。
さぁっと思ってやろうとすると2ミリのスライサーだと千切りじゃない!!すりおろしも当然できない!!
ミンチにするときも様々なカバーを全部つけなきゃいけないし、(それでオプションのところでただのカバーをよく見かけるのね…今、納得)。
で、1ミリのスライサーとおろし金とカバーを追加をしたのですが、結局ナショナルの3台分の金額になってしまいました。 もぉ〜、使い倒すぞ!!!!

書込番号:3375970

ナイスクチコミ!8


返信する
まど子さん

2004/10/13 11:11(1年以上前)

子犬のブルーさんへ・・・
せっかく買ったのでがんばって。米国製品はやはりパワーを売りにしているので、ミンチ系が得意なのですよね。パン、うどん生地を作るのには、日本のメーカーのフードプロセッサーに比べていいのは確かです。繊細系になるとやはり日本のメーカーがいいと思います。
大根おろし、千切り・薄切りは日本の料理的文化なのでクイジナートはちょっと苦手かもしれませんね。手作りパン、餃子生地、つみれ、鶏軟骨だんご、イカ・えび団子、うどん、ジャガイモのポタージュなど逆にレパートリーが増えるかもしれません。オプション買うのだったら・・・シンプルカバーがよかったのでは??

書込番号:3380753

ナイスクチコミ!2


chekeroさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/27 12:44(1年以上前)

私も同様の失敗を。。。
・スライサーについて
2mmのスライサーではダメだときいていたので1mmのものを買いましたが、それでもトンカツ屋までは細くなりません。
しかも、キャベツは大分小さく切って入れないといけないので、ものすごい大量に必要でない限り、包丁の方が早いです。また、場所によってはみじんぎりサイズになってしまうことも。
ためしに980円の普通のスライサーを買ってみましたが、スライサーに関してはこちらで十分でした(涙)。
・カッターについて
もともとクイジナートの一番小さいサイズを持っていました。が、千切りとパンコネがしたかったので今回買いました。
しかし基本的なカッターを使うみじん切りなどの作業は小さいサイズで十分でした。
普通に、つみれや鶏だんご・ポタージュを作るのには小さいもので十分です。。
10PLUSはかなり大きいので、少量には不向きです。

また、パスタが作りたいと思っていましたが、新型のナショナルホームベーカリー25000円を買った方が安かったです。。。

書込番号:4949448

ナイスクチコミ!7


Die kuseeさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/13 10:27(1年以上前)

子犬のブルーさん まど子さん chekeroさん

フードプロセッサの購入を考えており、いろいろ探しています。
クイジナート社の小さいサイズをお持ちということですが、
その小さいサイズで、ハンバーグなどもおいしくできますか?

あと、ハンドミキサーなどは音がウルサイという人が
かなりいるんですが・・・これはモーター音とかどうでしょうか?
音の感じ方は個人差なので・・・ちなみに私は許容範囲内でした。

ハンバーグ つみれ 肉だんごなどミンチ系を主においているので
クイジナートで大丈夫かな〜と思っているんですが・・・。

何かアドバイスがあったらよろしくお願いします!m(_ _)m

書込番号:4993796

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

びっくり

2004/06/13 00:56(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-10PLUS

スレ主 akira0234さん

この価格より安いサイトを見つけました
サイトの金額は同じなのですが問い合わせをすると価格を下げてくれますよ。僕がそうでした。
http://www.bikkuri-kitchen.com/ です

書込番号:2914660

ナイスクチコミ!0


返信する
トマト大好きさん

2004/07/12 13:57(1年以上前)

私も買いました。本当に安く買えてよかったです。
教えていただいてありがとうございます

書込番号:3021774

ナイスクチコミ!0


ピグレットちゃんさん

2004/07/24 16:42(1年以上前)

このフードプロセッサーは本当に使い勝手がよくて、子供や旦那に料理を作るのが楽しくなってきました、料理嫌いの私が一番びっくりしています
安く買えて大変満足しています!

書込番号:3066296

ナイスクチコミ!0


squirrel_guriさん

2004/09/24 15:04(1年以上前)

私も「びっくりキッチン」で購入しました。付属品も2点頼んだのですがメーカー取り寄せの為、値下げ表示価格以上の値下げはできないようです。但し、3点の合計から端数は切り捨てていただけました。送料無料だし、お得ですよ♪

書込番号:3307188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DLC-10PLUS」のクチコミ掲示板に
DLC-10PLUSを新規書き込みDLC-10PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DLC-10PLUS
クイジナート

DLC-10PLUS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月 4日

DLC-10PLUSをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング