


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-8P2J

2004/07/20 19:53(1年以上前)
クイジナートに限らず、海外のものが日本で売られるときは、現地で売られている値段の倍はしています。アマゾンドットコム(co.jpではなく、.comのほう)を覗いてみると分かりますよ。国産と海外品を比較するとき、機能や質の違いと価格の違いはまったく連動していません。何で、日本人はこんなに吹っかけられるのか、腹が立ちますね。海外品の機能を比較する前に、価格がネックになったり、逆に高いからいいという思い込みをしたり、私たちは踊らされてる?....かな。
ちなみに私はクイジナートの小さなのを40ドルぐらい(日本では7千円ぐらいで売られてるもの)で買いましたが、値段相応のものだと思いました。パワーや、手入れのしやすさは気に入っています。でも7千円だったら、ちょっと買わないかも。今はインターネットで海外のものも買えるので、現地のネットショップを見てみるのもいいですね。
書込番号:3052363
0点


2004/08/06 00:59(1年以上前)
たかたかママさんへ
さっそく海外のサイトで見てみました〜(愕然)
ぜったい、あっちで買うぞ!
でも英訳を頑張らねば・・・
書込番号:3111813
0点


2004/08/19 15:39(1年以上前)
僕はアメリカで買ったミキサー日本にもって帰ったけど使えませんでした。電圧のせいかな。メーカーはKRUPSというやつです。
書込番号:3160992
0点


2004/08/29 16:48(1年以上前)
悦外人さんのご指摘の件、電圧など確かに考えなければいけないところでした。
私の場合、駐在帰りだったこともあり、変圧器やプラグも対応をした上で使っています(なくても使えるっていう人もいるけど)。それらを調べたり買ったりすることを思うと、日本で買ったほうがいいのかも。安易に海外通販を勧めてすみませんでした。
日本メーカー製を選択してもいいかな。日本の家電はほんとに凄いですよ。輸入品は本来の価格より高くなっているということを知った上で、国内品と比較すればいいのかなと思います。
ちなみに、変圧器やプラグは現地のトラベル用品を扱っているサイトで購入できます。
書込番号:3199153
0点


2005/02/20 21:35(1年以上前)
”何故良いの?”
パワーが違うのですよパワーがね
飲食店などではほとんどの店がこれを使ってますね
書込番号:3963354
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クイジナート > DLC-8P2J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/03/31 14:30:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/21 15:53:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/01 22:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/08 20:46:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/01 0:37:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/20 21:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 20:19:31 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/21 15:47:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





