MK-K78 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MK-K78の価格比較
  • MK-K78のスペック・仕様
  • MK-K78のレビュー
  • MK-K78のクチコミ
  • MK-K78の画像・動画
  • MK-K78のピックアップリスト
  • MK-K78のオークション

MK-K78ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月 1日

  • MK-K78の価格比較
  • MK-K78のスペック・仕様
  • MK-K78のレビュー
  • MK-K78のクチコミ
  • MK-K78の画像・動画
  • MK-K78のピックアップリスト
  • MK-K78のオークション

MK-K78 のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK-K78」のクチコミ掲示板に
MK-K78を新規書き込みMK-K78をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かき氷

2004/08/23 23:58(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 しおやさん

かき氷作れますでしょうか?
試した方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3177608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

分厚い生肉をスライスしたい

2004/08/07 07:06(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 焼き肉大好きさん

分厚い生肉(ステーキ用など)を、家庭で焼き肉用にスライスしたいんですが、可能でしょうか? スライス千切りカッターというのは、みなさんどんなのに使われてますか?

書込番号:3115586

ナイスクチコミ!0


返信する
名古屋行き各駅停車さん

2004/08/07 08:09(1年以上前)

包丁でそぎ切りにします。そのようなスライサーは多分ないでしょう。

書込番号:3115672

ナイスクチコミ!0


RHO.さん

2004/08/07 09:46(1年以上前)

http://national.jp/product/manual/cooking/fo_processor/MK-K78.pdf
を見るとスライスせん切りカッターは、きゅうりや大根など硬い野菜を切るためのものですね。ご商売ならちゃんとミートスライサーを買うべきでしょう。
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/shokuhin/lsm33rs.html
花柄が笑える(^^;

書込番号:3115864

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼き肉大好きさん

2004/08/07 10:25(1年以上前)

そうですか、、。残念です。包丁でそぎ切りがんばります。ありがとうございました。

書込番号:3115979

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼き肉大好きさん

2004/08/07 10:32(1年以上前)

おお、本格的な花柄ミートスライサー(^^)のリンク、ありがとうございました。でも家庭用がほしかったんですよね。花柄で職場の雰囲気が明るくなるのはいいんですけどね、、。笑えました。

書込番号:3116000

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/07 10:56(1年以上前)

家庭用のミートスライサーって確かにあまり見かけないですね。記憶はあるのですが、今も検索しましたがなかなかHITしない。。これは個人輸入かな。

http://www.bizrate.com/buy/products__cat_id--18004900,keyword--Meat%20Slicers.html

FEDEXやDHLなど国際宅配便で日本に送ってくれる店を丹念に探してください。あとは東京の合羽橋や大阪の道具屋筋など厨房器具専門店を廻ると家庭用にも流用できるものがあるかもしれませんね。

書込番号:3116071

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼き肉大好きさん

2004/08/07 13:41(1年以上前)

おお! わざわざありがとうございます。感謝感激です!

書込番号:3116498

ナイスクチコミ!0


子犬のプルーさん

2004/09/24 01:37(1年以上前)

通販生活のピカイチ事典(2005年版)のP84に載っている電動スライサーのピカイチ「スライサーE16」(リッター社・独)というのはそういう感じの商品なんじゃないかな…と思いました。

書込番号:3305628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大容量ならクイジナート

2004/03/16 15:38(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 はっぴーパパさん

妻の手抜きのため、せがまれて買ったのですが、突然パンつくりに目覚めた私のほうがよく使っています。(笑)インスタントラーメンしか作れない私でも、分量と発酵(といってもオーブントースターレンジまかせ)さえキッチリやれば、簡単です。失敗したことはありません。
ただ、残念なのが150g程度の粉分量しか、1度にこねる事しか出来ないのです。よくあるレシピ集はたいてい300gなので、割り算が大変です。この点はクイジナートの方がよいとおもいます。
片付けも食洗機に入れるだけ(メーカーは推奨していないので、高温洗浄は避ける)でOK!
離乳食ですが、おろし機能があるので簡単に出来ると思います。(家には赤ちゃんがいないのでやったことありませんが、付属レシピにジャムやドレッシングの作り方が載ってるので)
少人数家族やスペースの無い方はこの機種で十分でしょう。しかし、本格的に使うなら、クイジナートのほうが良いと思います。

書込番号:2591774

ナイスクチコミ!0


返信する
足指げんき君さん

2004/06/09 15:38(1年以上前)

人数というか、量のだけの問題でしょうか。クイジナートってすごく高い気がしますが、それに比べて国産はどうなのでしょう。
 逆かな。クイジナートって、そんなにいいのか、なにがいいのか・・・なんですが。

書込番号:2901383

ナイスクチコミ!0


サンバーストさん

2004/06/12 00:49(1年以上前)

量とパワーじゃないでしょうか?モーターの容量が大きいので300gのパンの種等、力の要りそうな物にも安心して使えそうですね。

ただ、どちらもレシピに制限があるようなので、パン、麺といった小麦粉を捏ねるだけの食べ物ならレディースニーダーのほうが良いんじゃない可と思います。

書込番号:2910671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

離乳食づくり中心に使うつもりなのですが

2004/02/29 18:22(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 じゅんままさん

現在7ヶ月の子供がいて、離乳食づくりに励んでいます。
ここのところ離乳食のことを考えると頭が・・・。
そこで、フードプロセッサーを買ったら楽になるかなあ、でも使いこなせるかしら、と考えてます。
買うとしたらナショナルのMK78、58が良さそうな気がします。
御意見お願いします。

あと、使用中に本体が熱くなったりしますか?
母が買ったミルサーは使ったらしばらく冷まさないと駄目みたいです。何回かに分けて使う時に続けて使えるかを教えてください。
また手入れは大変ですか?

書込番号:2530117

ナイスクチコミ!0


返信する
しんこうくんさん

2004/03/18 10:08(1年以上前)

楽になるかと買って見ましたが掃除が大変で今は使っておりません

書込番号:2598480

ナイスクチコミ!0


どらごん5さん

2004/04/26 23:50(1年以上前)

うちも、離乳食開始でかいました。
今は、もう2さいですが、チャーハンづくり、ハンバーグづくりが簡単にできるので、よくつかってます。
パンはねつきをかったので、ピザ生地、パン生地もつくれます。
あらうのも、ガラス容器ごととれるし、刃もとれるし、簡単にあらえます
離乳食おわっても、調理時間短縮にやくだってます。
ただ、おろしで大根おろしたら、あまりおいしくなかったです。
それから、大根おろしは、ふつうの金せいのおろしでやるようになりました。
私はかってよかったです。

書込番号:2740539

ナイスクチコミ!0


chontaさん

2004/05/23 08:21(1年以上前)

離乳食を作った事はないのですが。。。最近迷いに迷いをBURANのMR5550 CAを購入しました。離乳食にも向いてるらしく実際そうだと思いました。ヘッドを取り替えるだけでいろいろ出来て、洗うのはヘッドだけだし、ほとんどのパーツが食器洗い機に入るので、重宝してます。
もし、離乳食中心ならこんな選択肢もあるかな〜なんて思って(^^ゞ

書込番号:2839374

ナイスクチコミ!0


こきあさん

2005/02/08 23:39(1年以上前)

離乳食づくりに購入を検討中の新米ママです。離乳初期用に、野菜・果物等をどろどろのペースト状(ごっくん可能な柔らかさ)にするには、仕上がりと作業性両方から見て、NATIONAL MK78とBURAN M880、どちらがむいていると思われますか?先輩ママさんのご意見、アドバイスお待ちしてます。

書込番号:3903769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピザ生地作った方いますか?

2004/02/10 10:12(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 まほりゃんさん

フードプロセッサー初めてかいました。機械自体初めて買ったのでイマイチまだ使い方もおぼろげですが、ナショナルのパン生地やピザ生地も作れる多機能のを買ったのでせっかくなので作ってみようと思うのですがどなたか経験者の方いらっしゃれば体験談を聞かせて頂ければ幸いです!やはり離乳食にはミルミキサーの方がいいのでしょうか?色んな使い方教えてください。

書込番号:2450097

ナイスクチコミ!0


返信する
どらごん5さん

2004/04/26 23:58(1年以上前)

ついていた、本の分量どおりに、つくりました。
おいしくできましたよ。
うちも離乳食開始にかいました。初期に超みじんぎり、中期〜後期はあらぎり。離乳食のおわった2歳の今も、チャーハン、ハンバーグとかつやくしてます。
調理時間の短縮にいいですね。

書込番号:2740581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MK−K78,58,48

2004/02/06 14:51(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 ピアジェさん

ナショナルのフードプロセッサーの購入を考えているんですが、
3種類のうちどれを買っていいものか悩んでいます。
どう違いがあるのか無知な私に教えて下さい。

書込番号:2434130

ナイスクチコミ!0


返信する
nissy123さん

2004/02/27 11:09(1年以上前)

48は「ナイフカッター」と「とろろおろしカッター」の2点、
58はそれプラス「パンをこねれる羽根」付き
78はそれプラス「千切りカッター」ですね。

パンに興味がないのでしたら、48でも充分だと思います。
羽根やカッターは後から買い足すことも出来たはずです。

書込番号:2520669

ナイスクチコミ!0


nissy123さん

2004/02/27 11:32(1年以上前)

追記です(^^;
78は「スライス千切りカッター」でした。

あと、48以外はコードリール式なので、
コードがうっとおしい、という方には、58,78をお勧めします。

書込番号:2520722

ナイスクチコミ!0


red520さん

2005/02/06 14:30(1年以上前)

58と48の違いですが、パンの羽の有無だけではなく、あら引きスイッチの有無&刃の材質の違い(58はチタン=切れ味長持ち!)です。良く見ないとわからない部分かもしれませんが、あるのとないのでは大きく違いますよね。

書込番号:3891160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MK-K78」のクチコミ掲示板に
MK-K78を新規書き込みMK-K78をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MK-K78
ナショナル

MK-K78

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月 1日

MK-K78をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング