


ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKO-A700
1月ほど前にこちらのサイトより購入しましたところ
説明書記載している組み合わせで使用したにもかかわらず、3回の使用でスイッチが入らなくなり購入元に伝えると新品と交換していただきました・・・が新たに届いた商品を同じ組み合わせで(取手付きカップ小と台小)使用したところ、今度は1度もスイッチが入らないので、今度はメーカーに連絡し修理を依頼しました。修理後のメーカーの回答は「カップの不都合」との回答でしたが、2台続けて同じ故障が発生することを考えますと、このメーカーおそらく回収措置する意思なく不良品または構造上の欠陥品の販売を続けていると考えられます。
皆様、通常のよく使用する取手付きカップ大を使用するには、この問題の発生はあまり起こっていないようですが
取手小のカップを使用する組み合わせはスイッチが入らなくなることの可能性大ですので保障期間が過ぎてから気が付かれた方でも交渉されてはいかがでしょうか・・・・
ついでにおろし機能について皆様に失敗がないよう率直な感想を伝えます。
我が家は鍋をする機会が多く、大根おろしの機能は購入理由の最大の位置付けでしたがこれはこれは食べることができないほどまずい大根おろしが出来ます。どの様になるのか申しますと、細かく削りすぎるのでおろしでなくムースになります。これが、食感、味全てにおいて大根おろしでなく、全く別の食べ物になってしまいます。実際にこれにポン酢を掛けトライしてみましたが食べれたものではなく
ムース上になっているので余分な水分が出ていないので
ガーゼで絞って試してみましたが・・・完敗でした。
家族全員、2度とこれでのおろしはしないと意見が一致しました。削る時間が長すぎたのではと思われるかもしれませんが削る時間を短くしますとムースになっている部分と大根の塊になっている部分の混ざった変な状態になります。
タイガーさんには今までに何の恨みもありませんが、この商品の正直な感想を書かせていただきました。
書込番号:5490949
3点

これを読まれた方にお詫びします。
私が購入したのはSKO−B700でした。
ですのでA700を使用したものではなく
この記載事項は事実と異なりますので訂正させていただきます。
書込番号:5490999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイガー魔法瓶 > SKO-A700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/09/30 0:08:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/18 23:14:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/18 0:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/15 20:14:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/06 4:33:05 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/14 8:59:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





