DC05 アブソリュート のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥74,000

集じん方式:サイクロン DC05 アブソリュートのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC05 アブソリュートの価格比較
  • DC05 アブソリュートのスペック・仕様
  • DC05 アブソリュートのレビュー
  • DC05 アブソリュートのクチコミ
  • DC05 アブソリュートの画像・動画
  • DC05 アブソリュートのピックアップリスト
  • DC05 アブソリュートのオークション

DC05 アブソリュートダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 5日

  • DC05 アブソリュートの価格比較
  • DC05 アブソリュートのスペック・仕様
  • DC05 アブソリュートのレビュー
  • DC05 アブソリュートのクチコミ
  • DC05 アブソリュートの画像・動画
  • DC05 アブソリュートのピックアップリスト
  • DC05 アブソリュートのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

DC05 アブソリュート のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC05 アブソリュート」のクチコミ掲示板に
DC05 アブソリュートを新規書き込みDC05 アブソリュートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これってコストコ・モデルと同じ?

2004/02/13 06:30(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 HOKUHOKUさん

http://www.rakuten.co.jp/personal-soramame/508982/508989/#445856

4万円ですから、ちょっと高いですけど、性能はどうでしょうか。
かなり古いモデルのようですが、細かな仕様変更とかで
08や日本未発売の11と遜色ないものなのでしょうか。

DC11の日本への輸出予定を確認中なのですが、
あまり遅いようだと、待ちきれないので、
どうしようかと思案中です。

書込番号:2462714

ナイスクチコミ!0


返信する
HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/02/13 17:02(1年以上前)

DC08はDC05の改良版の様ですから、使い勝手その他で良くなっている様です。
05を使った事が無いので本当の事は分かりませんが、ここで指摘されている05の欠点は08では改善された様に感じています。但し、大きい・重い・うるさいの3拍子はキチンと引き継がれています!(笑)

いずれにしてもDC05の欠点とか基本性能の高さについては過去の書込に多数みられますので、それをご覧下さい。
DC11については分かりません。

書込番号:2464164

ナイスクチコミ!0


hokusoさん

2004/02/13 19:43(1年以上前)

HROさん、ありがとうございます。

本国ではまだ、ちゃんとDC05もラインナップされて
いますね。廃版ではないようです。
自動車などは、カタログとかに現れない部分とかでも
常に改良されていて、モデルチェンジ直前が最高とか
言います。

完成度の高さと価格の安さで、明日コストコへ行こうかな。

書込番号:2464645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静電気について

2004/01/30 22:33(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 バースディさん

みなさんの書き込みを参考にさせて頂き、
昨日とうとうアブソリュートを購入しました。
今日初めて掃除してみたのですが、カーペットを掃除すると
静電気が発生するようでスイッチをオフしハンドルのアルミ部分を触ると
「バチバチッ!」と手にきます。みなさんはいかがですか?
何か、故障なのでしょうか?毎回バチバチくるので掃除するの怖かったです。
掃除した後の空気のクリア感は、とても気持ちよかったです。
さすがダイソン!って感じでした。

書込番号:2407315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すみませんが教えてください

2003/12/14 00:51(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 すいかいぬさん

クリアパワーハンドル デジ倉で買おうと思っていたのに間に合いませんでした。がっくり・・
近所のミドリ電気でアブソリュートが39800です。
両者の違いはなんでしょうか?どちらがよいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2228686

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すいかいぬさん

2003/12/14 23:54(1年以上前)

お返事いただいてわかりました!
ありがとうございました!

書込番号:2232623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アブソリュート探してます

2003/09/25 17:52(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 チャスさん

最近引越しして、掃除機を探していてdysonを見つけました。みなさんのコメントもとても参考になりました。中でもDC05アブソリュートが気に入って探してるのですが、どうやら生産完了品とかで手に入りません。どこか安く手に入る店を知りませんか?(せっかくお気に入りを見つけたのに・・・)

書込番号:1975650

ナイスクチコミ!0


返信する
あらら。さん

2003/09/25 23:50(1年以上前)

下に記されているクリアーパワーハンドル39800円はお買い得です。どうしてもアブソリュートが良いなら、生産終了しているみたいなので、BESTで、45000円にして、といえばしてくれるはずです。価格COMの安い店舗も次々に在庫終了しているみたいなので、早い方が良いですよ。クリアパワーハンドルはまだまだ生産中なので39800円はお勧めです。

書込番号:1976809

ナイスクチコミ!0


Area62+211さん

2003/12/08 22:27(1年以上前)

11月末に神奈川県下の○○S.C.にある秋葉系大型家電量販店で39,800円のDC05アブソリュートを発見。メンバーズカードにVIPシールがあったので更に1割引(35,820円+消費税)で購入出来ました。昨日もまだ在庫あったようですから、今なら間に合うかもしれませんよ。近所のジョー○ンで調べたら54,000円ですから破格でしょう?

書込番号:2210268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

吸引仕事率

2002/04/16 22:37(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 southern_windさん

ダイソン,サンヨー,東芝,シャープで迷っています。吸引仕事率の差があまりにもあるので,どのようなものか,アドバイスいただけないでしょうか。
このホームページの価格と仕事吸引率を比較してみると,実にどちらも2倍以上の差があります。

ダイソン DC5ABS  168W 53800円
サンヨー SC-XW7C 400W 21980円
東芝   VC-M7C 370W 21200円
シャープ EC-AP1  200W 29790円
     EC-AC2  350W 19800円
     EC-BC1  360W 29800円

実は,ここ数ヶ月,ダイソンを買おうと思っていましたが,仕事吸引率最低・価格最高。シャープの最新のEC-AP1は以外に吸引率が低い。小型だから仕方ないのでしょうか。サンヨーは最も仕事吸引率が高いのですが,そのためか,フィルタの清掃が時々必要なようです。店頭などで比較された方がいらっしゃいましたら,アドバイスいただけないでしょうか。特に,これだけ評価の高い,ダイソンが最も吸引仕事率が低いのが,気になっています。

書込番号:660217

ナイスクチコミ!0


返信する
歩道さん

2002/04/16 23:32(1年以上前)

吸込仕事率とは
http://www.toshiba.co.jp/csqa/cleaner/cl02.htm#03
吸込仕事率...電気掃除機の上手な使い方
http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/katei/j043.htm
調べてみました「掃除機」
http://www.pref.tochigi.jp/seikatsu/kurasi/souziki.htm
買うとき使うときのアドバイス
http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_037.html
参考1
http://isweb18.infoseek.co.jp/shopping/dalata/Topics/Topics3.htm
参考2...ページの真中あたり
http://www.rakuten.ne.jp/gold/live-science/soujiki_text/vaca05.html

個人的にはいろんな皆さんのアドバイスを参考に
店頭で触って使ってみて確かめるのがよさそうです。

書込番号:660355

ナイスクチコミ!0


スレ主 southern_windさん

2002/04/21 22:52(1年以上前)

ということで,店頭で試してきました。面白いことにヘッドをはずして,パイプの先に手をかざしてみたときに感じる吸い込み具合は,見事に吸込仕事率の順番になりました。けれど,ヘッドを取り付けた状態で手のひらをかざしてみると,ダイソンが一番でした。正直,ショックでした。(コストパフォーマンスからAC2に決めかけていましたので・・・)ダイソンのヘッドは見た目がちゃちなんですが,密閉度を高めて流路断面積をうまく絞って,流速を高めているような感じでした。国産のヘッド吸い込み口周りの形状は今使っている15年前に購入したシャープのと形状はあまり変わってなかった。もっと進化していると期待していたんですが・・・。AP1は軽さ・使いやすさ・スタンドの状態・デザイン・カップが片手ではずれる,イオン,が個人的にはすぐれていると感じました。でもヘッドの吸い込み具合が一番弱い。AC2はカップが片手でははずれない。ダイソンはカップが大きくてゴミが捨てにくそうですが,デュアルサイクロンで0.1ミクロンまでとれることとはトレードオフ。結局目的別に選ぶしかなさそうです。シャープの製品は3機種とも0.3ミクロンまでだそうです。この大きさの差は,子供のアトピーに関係するかどうか? ダイソンの価格がもう少し安ければダイソンにするんですが・・・。(15年選手の掃除機が壊れそうで壊れてませんし,もう少し迷うことにします。)それにしても,国産のヘッドの形状が昔のものとの変化がほとんど無いこともショックでした。

書込番号:669219

ナイスクチコミ!0


ギャツビーさん

2002/06/15 18:47(1年以上前)

ダイソンクリアとシャープAC2を使っています、この二台は同じサイクロンでも相当使い勝手が違います、妻はダイソンは重いし吸い込みが悪いと不評でして、たしかにダイソンは派手な吸い込み方ではないのでアメリカでは販売していないのが理解できます、でも細かいチリ状のゴミをフィルターの掃除なしで処理できるのが魅力です(シャープはフィルターがすぐ詰まりますので)

書込番号:773830

ナイスクチコミ!0


東海掃除機徹底研究会さん

2003/07/20 16:54(1年以上前)

サイクロンクリーナーは市場にあふれていますが、やはり買うならdysonと思いました。
元祖サイクロンのdysonと廉価でコンパクトな日本製サイクロン、、、家に掃除機を21台持っていますが(仕事が雑誌で掃除機の使い比べの記事を書いているため)決定的な違いは日本製サイクロン(東芝、シャープ、三菱、松下)は約12%〜37%吸引力が落ちてしまうことが実験でも実際の使用でも証明できました(東海大学、東大の合同研究員の調査)dysonは吸引力が0.087%しか落ちていませんでした!ちなみに2位の落ち率は11.45%です。国産サイクロンの14台中、使用不能、故障になったのは5台という結果でした。サイクロンはやはり伝統のdysonに軍配!

書込番号:1778965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水フィルターとの比較

2003/02/16 22:07(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 rn28さん

今使用中の循環式の掃除機の吸込みがとても悪いので愛想をつかして買い換えたいと思っています。今度はサイクロン式にしたい、その中でもダイソンが一番よさそうなのですが、水フィルタ式のものがいいという話をかって滞米中に使っていたという人から聞きました。どなたかサイクロン(特にダイソン)と水フィルター式との比較をご存知の方ご教示ください。

書込番号:1314589

ナイスクチコミ!0


返信する
ジフシッドさん

2003/02/19 21:06(1年以上前)

rn28さん、こんばんわ。

書込番号:1322947

ナイスクチコミ!0


ジフシッドさん

2003/02/19 22:30(1年以上前)

rn28さん、こんばんわ。
水フィルター掃除機ですが、業務用みたいにデカイです。
なかにはポルチみたく小さいものもあるようですが8キロありますね。
その都度に水を入れたり捨てたりが面倒でなければ問題ないのでは。
私はケルヒャーのスチーマーを所有していますが水を入れるのさえ
おっくうでございます。しかしこれは必ず捨てなければなりません。
埃を吸った水は汚いですよ。気化式の加湿器の水槽の水で
さえトロトロしているぐらいですから。
HEPAが付いているタイプは排気もキレイでしょうね。
ケルヒャーも3月にこのタイプを売り出すようですよ。
でもやっぱりダイソンの方がいいんじゃないですか〜ね。
サイクロン部でしっかりゴミを分別できると思いますよ。
それはフィルターのメンテナンスの差でも明らかです。
排気の純度はDC05とDC08では数字の上では
ほとんど変わらないみたいです。
でも5より8がよりパワフルで新しい技術でありますから
さらにフィルターへの負担は減少しているのでは・・・。
見た目もいいし、能力もある。やっぱダイソンでしょ。

書込番号:1323237

ナイスクチコミ!0


rn28さん

2003/02/22 23:02(1年以上前)

ジフシッドさん
お返事有難うございます。
排気のきれいさは同レベル、問題は大きさと重さということですね。
了解しました。
ダイソンの新型を待って買いたいと思います。

書込番号:1332152

ナイスクチコミ!0


迷うっちゃさん

2003/04/01 10:51(1年以上前)

もう、水フィルターは、あきらめましたか?
以前の我が家は、すべてカーペットだったので、水フィルターは、とても良かったです。たしかに重量があるのでマンション及びカーペットの方にお奨めします。タービンヘッドで、吸ってるなあという充実感がありあります。

書込番号:1448234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DC05 アブソリュート」のクチコミ掲示板に
DC05 アブソリュートを新規書き込みDC05 アブソリュートをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC05 アブソリュート
ダイソン

DC05 アブソリュート

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 5日

DC05 アブソリュートをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング