DC05 アブソリュート のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥74,000

集じん方式:サイクロン DC05 アブソリュートのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC05 アブソリュートの価格比較
  • DC05 アブソリュートのスペック・仕様
  • DC05 アブソリュートのレビュー
  • DC05 アブソリュートのクチコミ
  • DC05 アブソリュートの画像・動画
  • DC05 アブソリュートのピックアップリスト
  • DC05 アブソリュートのオークション

DC05 アブソリュートダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 5日

  • DC05 アブソリュートの価格比較
  • DC05 アブソリュートのスペック・仕様
  • DC05 アブソリュートのレビュー
  • DC05 アブソリュートのクチコミ
  • DC05 アブソリュートの画像・動画
  • DC05 アブソリュートのピックアップリスト
  • DC05 アブソリュートのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

DC05 アブソリュート のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC05 アブソリュート」のクチコミ掲示板に
DC05 アブソリュートを新規書き込みDC05 アブソリュートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種で悩んでます

2004/05/29 12:54(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 るりりさん

はじめまして。こちらをみてダイソンが欲しくなり検討している者です。新機種にとても心奪われていますが、お値段が・・・。
ということでDC05を検討しているのですが、いろいろ種類がありまして悩んでおります。
我が家はほとんどフローリングなのですが、じゅうたんもあります。その場合パワーハンドル?でしたっけ?その方がいいのでしょうか?
だだのDC05でも問題ないのでしょうか?
動物もいませんし、毛の長い絨毯もないのでアニマルほどの物はいらないとは思いますが、どれにしたらいいのか迷っています。
アレルギーの子供がいますので布団もかけたいし、よいアドバイスをお願いします。

書込番号:2861548

ナイスクチコミ!0


返信する
ありとりさん

2004/05/30 23:35(1年以上前)

機種で悩む前に 
ダイソンの掃除機を使い始めて6ヶ月になります。はっきりいって電化製品としてはかなり耐久性にかけます。 紙パックもフィルターも使わない代わりに 掃除機自体が壊れます でもありとあらゆる部品が部品単位で買うことができるので壊れたら終わりということはなさそうですが そのことを一度考えたほうがいいと思います

書込番号:2867668

ナイスクチコミ!0


はっぴ2004さん

2004/06/06 00:53(1年以上前)

DC08アニマルを注文し、到着待ちです、今はシャープ製サイクロンを使用しています。
ツールは掃除を楽にするための道具です、後で買い足すことができますので必要最小限でも問題ないと思います。サイクロン式でしたら小麦粉みたいなゴミがたくさん取れますので早く購入されたらと思います。
ただ、床、敷き布団の表面を掃除したらキレイになるわけではなく、静電気を帯びるもの、カーテン、掛け布団、敷き布団の綿の中にもたくさんホコリが潜んでいますのでご家庭の環境をよく観察することが大切です。

書込番号:2888832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他のモデルの付属品

2004/06/01 13:35(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 のん601さん

ただ今購入を考えています。
はじめ、国産を考えていたので価格に少し驚きました。
でもお話を伺っているうちにダイソンじゃないと!という気になってしまいました。

我が家には長毛の犬がおります。
赤ちゃんもおります。
犬がうろうろしている1階部分はフローリングにラグマットを敷いていますが、毎日掃除してもすぐにラグから毛が生えているんじゃないかと思うくらいに。
畳の部屋は犬は入りませんが、風に乗って少し毛が入る程度。
間もなく赤ちゃんがハイハイをするようになるので、ラグや座布団などの毛をうまく吸えるようなものが希望です。

そこでお聞きします。
オークションでDC05+HEPAが三万円程度で買えますが、これにDC12シリーズの付属品、
たとえばクリンエアタービン、ソファツールを購入して使用することは出来るのでしょうか?
もしくはDC08のコンタクトヘッド、タービンブラシはいかがでしょうか。

書込番号:2872783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

国産サイクロンとの違い

2004/02/28 14:28(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 bigmachineさん

現在、2年前に購入したシャープのEC-AC2 を使っています。
それなりにゴミは取れていると思うんですけど、フローリングなど掃除機をかけた後でも細かい埃が残ってしまうんです。ダストカップのメンテナンスもまめにやっていますが細かい部品が多くて面倒です。それに埃がいろんな所に詰まってしまい掃除中にダストカップを分解する事もしばしば。メンテナンスが大変なのはサイクロンの特性だとある程度は諦めてはいるんですけど・・・。
こちらでダイソンのクリーナーが絶賛されていて最近は価格も安くなってきているようなので欲しくなってきたのですが、国産のサイクロンと比べて吸引力などそんなに違うものなのでしょうか?ダストカップ(特にフィルター部分)のメンテナンスはどうですか?
ありふれた質問かもしれませんが国産のサイクロンクリーナーよりも優れているのかどうか気になります。教えてくださいm(__)m

書込番号:2524780

ナイスクチコミ!0


返信する
HOKUHOKUさん

2004/03/01 00:06(1年以上前)

吸引力は仕様書の数字では国産の方が
高いですが、違いは感じません。
似たようなもののように思います。

ダイソンはゴミが見えるので、その都度
捨てないと見苦しいのが難点です。
国産はゴミが貯まってくると吸引力が落ちる
そうですが、外から見えないので、少しくらい
ゴミが入っていても気になりません。

あと、ゴミが貯まるケースが無色透明なので、
キズが目立ちます。固いものを吸い込んだときに
中で勢いよく回転するためでしょう。

書込番号:2531809

ナイスクチコミ!0


犬のタローがやってきたさん

2004/03/01 14:29(1年以上前)

メンテナンスは至って簡単ですよ。
ダストカップの埃は室外で(これは大事!)袋にポンポンと捨てるだけ。気になるならば洗いましょう。私は埃の粉をハケで落とす程度です。(自己満足の為)
フィルターは6ヶ月洗う必要はないそうです。(取り説から)
メンテは簡単ですよ〜。
黄砂が降る時期は部屋中が砂っぽくなりますよね。この掃除機が我が家へ来てからは、このざらざらをすっきりと吸い取ってもらってます。絨毯の嫌なにおいも心なしか軽減したように思いますよ。

書込番号:2533443

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigmachineさん

2004/03/05 13:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ここの以前の書き込みを見ているとゴミがすごく取れそうなことが書いてあったので興味があったのですが、紙パック式や古い形式の掃除機から買い換えた方にはそう感じるのかもしれませんね。
国産のサイクロンと吸引力があまり変わらないようならばあまり買い換える意味がないので今回は購入を見送ろうと思います。

書込番号:2548402

ナイスクチコミ!0


hokusoさん

2004/03/07 13:54(1年以上前)

吸引力は、国産もダイソンも十分だと思います。
これ以上吸引力を追求する意味はないでしょう。
となれば、今使っている掃除機が特に性能で劣る
旧モデルでもなければ、慌てて買わない選択は賢明です。

ただ、私の場合はデザインに負けて買ってしまいました。

書込番号:2556222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

排気について

2004/02/20 07:51(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

排気がコードの穴から出るのですが・・・皆さんのもそうなのですか?

書込番号:2491458

ナイスクチコミ!0


返信する
はげ茄子さん

2004/02/22 00:13(1年以上前)

もちろんでございます。みんなみんなそうなのでございます。
不思議でございますが、ダイソン博士の異常な嗜癖によりこのような
特異な穴から排泄する、という仕様になっております。
全世界から総すかんをくっております変質者的カラーコーディネイトも
おどろきですが。

書込番号:2498545

ナイスクチコミ!0


どうらくおやじさん

2004/02/23 14:11(1年以上前)

コードを全部引き出して使用するのであればコード穴から排気しなくても大丈夫なのですが、中に巻いたまま大電流を流せば、当然コードは発熱します。
コード穴からの排気は、その冷却のためです。
すべての掃除機で行っていると思いますが。

書込番号:2505585

ナイスクチコミ!0


はげ茄子さん

2004/02/29 01:11(1年以上前)

うをぅーー!そうだったのかーーー!

書込番号:2527537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続部の音漏れ

2004/01/22 14:59(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 コストコフリークママさん

コストコでDC05を¥29800で購入しました。ハンドル部分をステンレスからアルミに交換してもらったんですが手元の接続部分から軽い空気漏れの音がするのが気になります。
これってダイソンの特徴なんでしょうか?それとも部品交換したことで接続部分の密着度がおちたんでしょうか?
どなたか御存知ないですか?

書込番号:2374745

ナイスクチコミ!0


返信する
DC05改さん

2004/01/28 06:38(1年以上前)

ハンドル部とパイプの間にゴム製のOパッキンが入っています。
それが破損していると考えられます。
ダビデの星型(なんというのだ?本当は)ドライバーがあれば
自分で分解して確かめられます。サービスに電話するのも吉。

書込番号:2397372

ナイスクチコミ!0


スレ主 コストコフリークママさん

2004/02/10 16:17(1年以上前)

有難うございます。
レスが大変遅くなりすみませんでした。(家のPCが不具合でしたので。)
ダビデの星型ドライバー(?)は持っていないのでサービスセンターに電話してパイプの交換してもらいました。、、があまり変わりません。
機種的なクセなのかな?

書込番号:2451019

ナイスクチコミ!0


DC05改さん

2004/02/27 04:02(1年以上前)

そうでしたか。
パイプ部の交換と書かれていますが、アルミ部分のことでしょうか?それとも
取っ手とホース部分のことでしょうか?私が書き込みましたのは取っ手部分の
ところにあるものなのですが。もしそこを交換しても治らなかったのなら
パイプをアルミ製に交換したことによるわずかな仕上がり直径の違いから
来る空気漏れでしょうか。場所が特定できればいいのですが。
連結部分からの空気漏れであれば、中に入り込む方の取っ手側のパイプの
周りにセロテープを1〜2周巻いてみればとりあえず収まるかもしれません。

書込番号:2520135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コストコ・モデル買ってしまいました

2004/02/14 23:10(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

値段の安さに負けて(相変わらず29800です)、
DC11を待てずに買ってしまいました。
パイプはアルミに変更されてましたが、展示してあった
ステンレスの方がカッコイイですね。

いくつか分からないことがあります。どなたかご存じ
ではないでしょうか?

1.「HEPAフィルター付き」とあるのですが、
  取扱説明書には全く説明がないです。
  どこに付いているのか確認できません。
  外観からはノーマルのDC05と区別できない
  のでしょうか。

2.タービンブラシはオプションなのですが、標準
  ブラシでもかなり強く吸い付きます。タービンブラシは
  それでも「買い」でしょうか。それとも一長一短でしょうか。

3.本体に製品の特長を説明するステッカーがかなり貼られてます。
  無理に剥がしても跡は残りませんか?

4.パイプにホースを1周させて、本体後部のソケットへ
  ヘッドを差し込んで収納すると、結構力がかかるような
  気がします。あのジョイント部分が割れたりしませんか?

5.最後は質問ではないですが、どなたかコードリールと
  反対側の車輪の上のボタンは何のためか質問されてた
  ようですが、あれはコードを引き出すときに押すボタン
  ですね。取扱説明書に記載がなくて不親切です。
  (本国のマニュアルにはちゃんと書いてありました)

書込番号:2469932

ナイスクチコミ!0


返信する
マヨネーズコーヒーさん

2004/02/15 18:44(1年以上前)

私も多摩境で同モデル本日購入しました。ステンレスとアルミ展示してましたが、アルミのほうが若干軽く、アルミが入っているのを確認して購入しました。バネ下荷重と同様軽いのが一番です。HEPAはシリンダーの下のフック部分の丸い蓋の下にあります。簡単に外れ確認できますよ。たしかにソケットヘッドのデザインは?と思います。違うモデルは変更されていたと思います。またコストコにあったものはパイプを接続する黄色のフック部が損傷してました。ここも強度的に弱い個所かもしれません。さっそくDOAチェックしたところ問題ありません。外国製品はDOAが多いですからね...我が家は全部がフローリングだからでしょうか、思ったより重く感じません。 購入を躊躇させたのは重量による機動性の悪さと思ってましたが、横に移動する分に関しては全然問題ありません。また電気コードは今のところ一発で収納してますが、そのうち手で押し込む必要があるかも。吸い込み力は快感の一言です。最高です。フェラーリを手にしたような錯覚を覚えます。自慢したい相手もなく子供に自慢しました。最高 !!!

書込番号:2473425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DC05 アブソリュート」のクチコミ掲示板に
DC05 アブソリュートを新規書き込みDC05 アブソリュートをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC05 アブソリュート
ダイソン

DC05 アブソリュート

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 5日

DC05 アブソリュートをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング