
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年6月6日 16:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月1日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月27日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月26日 09:54 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月7日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


アブリュートではないHEPA付 DC05
コストコで29800円が クーポンにて7000円引き!ですから
22800円!!!お得じゃないですか!
会員になるのに4000円かかりますが
これひとつ買うだけでも会費はちゃらでできるのでは?
0点


2004/05/06 21:55(1年以上前)
コストコには来店したことがないのですが、クーポンというのは何処で入手するものなのでしょうか?
書込番号:2777637
0点


2004/05/09 15:01(1年以上前)
コストコは会員になれば,クーポンが送付されてきます.
残念ながら7日でダイソンのクーポン期間は終了しました.
書込番号:2788899
0点


2004/05/31 12:48(1年以上前)
昨日コストコに行ったらDC05の代わりにDC08が39800円(税込だと41790円)になってましたよ。
書込番号:2868969
0点


2004/06/02 06:41(1年以上前)
トストコでのDC08が39800円気になります。シルバー&イエローなら入会して購入します。何色だったのでしょうか?
書込番号:2875456
0点


2004/06/02 12:20(1年以上前)
コストコって、国内4店舗しかないんですよ。
http://costco.yaroze.jp/archives/2003_11_01_index.html
もし良かったら、買ってきましょうか?
書込番号:2876028
0点


2004/06/04 00:38(1年以上前)
K_kaさんへ
私が見たのは千葉幕張店です。色はシルバー&イエローでした。なぜか展示してあるのはDC05のようでしたが、その後ろに山積みになっていました。DC08アレルギーBTの掲示板でも同じ情報が書き込まれていましたが、おそらくアレルギーBT相当のグレードなんだと思います。(あまり違いに詳しくないのではっきり断言できずすみません。)私も早速買ったのですが、箱にはアルファベットでallergy+と書かれています。
書込番号:2881730
0点


2004/06/06 16:41(1年以上前)
Div400さん へ
私も幕張店で、思い切って買ってみました。
4万円台の「DC08 allergy+」という品物です。
帰ってからgoogleした所、どうやら「DC08アレルギーSY」というもののようで、
#商品説明書等には、どこにもそんなこと書いてないんですけどね
「DC08アレルギーBTの色違いです。色以外はアレルギーBTと同じ仕様です。」
ということのようです。
http://www.digimul.net/shop.jsp?page=&att=5&ctgid=33&mkid=29&model=DC08アレルギーSY
この商品は、もともとタービンブラシって、付いていないんですよね?
出荷時の入れ忘れかと思って、探してしまいました。。。
https://www.ebest.co.jp/a5025155003671.htm
を見た限りでは、付いていないようです。
書込番号:2890993
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


はじめまして。こちらをみてダイソンが欲しくなり検討している者です。新機種にとても心奪われていますが、お値段が・・・。
ということでDC05を検討しているのですが、いろいろ種類がありまして悩んでおります。
我が家はほとんどフローリングなのですが、じゅうたんもあります。その場合パワーハンドル?でしたっけ?その方がいいのでしょうか?
だだのDC05でも問題ないのでしょうか?
動物もいませんし、毛の長い絨毯もないのでアニマルほどの物はいらないとは思いますが、どれにしたらいいのか迷っています。
アレルギーの子供がいますので布団もかけたいし、よいアドバイスをお願いします。
0点


2004/05/30 23:35(1年以上前)
機種で悩む前に
ダイソンの掃除機を使い始めて6ヶ月になります。はっきりいって電化製品としてはかなり耐久性にかけます。 紙パックもフィルターも使わない代わりに 掃除機自体が壊れます でもありとあらゆる部品が部品単位で買うことができるので壊れたら終わりということはなさそうですが そのことを一度考えたほうがいいと思います
書込番号:2867668
0点


2004/06/06 00:53(1年以上前)
DC08アニマルを注文し、到着待ちです、今はシャープ製サイクロンを使用しています。
ツールは掃除を楽にするための道具です、後で買い足すことができますので必要最小限でも問題ないと思います。サイクロン式でしたら小麦粉みたいなゴミがたくさん取れますので早く購入されたらと思います。
ただ、床、敷き布団の表面を掃除したらキレイになるわけではなく、静電気を帯びるもの、カーテン、掛け布団、敷き布団の綿の中にもたくさんホコリが潜んでいますのでご家庭の環境をよく観察することが大切です。
書込番号:2888832
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


ただ今購入を考えています。
はじめ、国産を考えていたので価格に少し驚きました。
でもお話を伺っているうちにダイソンじゃないと!という気になってしまいました。
我が家には長毛の犬がおります。
赤ちゃんもおります。
犬がうろうろしている1階部分はフローリングにラグマットを敷いていますが、毎日掃除してもすぐにラグから毛が生えているんじゃないかと思うくらいに。
畳の部屋は犬は入りませんが、風に乗って少し毛が入る程度。
間もなく赤ちゃんがハイハイをするようになるので、ラグや座布団などの毛をうまく吸えるようなものが希望です。
そこでお聞きします。
オークションでDC05+HEPAが三万円程度で買えますが、これにDC12シリーズの付属品、
たとえばクリンエアタービン、ソファツールを購入して使用することは出来るのでしょうか?
もしくはDC08のコンタクトヘッド、タービンブラシはいかがでしょうか。
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


昨日(16.3.26)待望のDC05モ−タ−ヘッドを買いました。高槻市内のミ○リ電化の閉店セールで、税込み¥32,760.でした。早速使用しましたが、その吸引力には驚きでした。少し図体が大きいのを我慢すればサイクロン方式では最良の機種だと皆さんに推薦します。(あと現品で2台有りました)
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


3年ほど前にDC05クリアを買いました。69800円でした。今は半額ですね。でも値段に十分合う働きをしてくれています。絨毯など吸うと細かい埃で、透明容器が白くなるほどです。
フィルターの掃除も軽く水洗いだけ。今洗った所です。
ちょっと重いので、1週間に1度この掃除機で丁寧に掃除して、後はコードレスの掃除機でまめに掃除しています。掃除がとても楽しいです。
アレルギー性鼻炎だったのですが、ここ最近薬は飲みません。
安くなったことですし、是非皆様にお勧めします。
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


現在、2年前に購入したシャープのEC-AC2 を使っています。
それなりにゴミは取れていると思うんですけど、フローリングなど掃除機をかけた後でも細かい埃が残ってしまうんです。ダストカップのメンテナンスもまめにやっていますが細かい部品が多くて面倒です。それに埃がいろんな所に詰まってしまい掃除中にダストカップを分解する事もしばしば。メンテナンスが大変なのはサイクロンの特性だとある程度は諦めてはいるんですけど・・・。
こちらでダイソンのクリーナーが絶賛されていて最近は価格も安くなってきているようなので欲しくなってきたのですが、国産のサイクロンと比べて吸引力などそんなに違うものなのでしょうか?ダストカップ(特にフィルター部分)のメンテナンスはどうですか?
ありふれた質問かもしれませんが国産のサイクロンクリーナーよりも優れているのかどうか気になります。教えてくださいm(__)m
0点


2004/03/01 00:06(1年以上前)
吸引力は仕様書の数字では国産の方が
高いですが、違いは感じません。
似たようなもののように思います。
ダイソンはゴミが見えるので、その都度
捨てないと見苦しいのが難点です。
国産はゴミが貯まってくると吸引力が落ちる
そうですが、外から見えないので、少しくらい
ゴミが入っていても気になりません。
あと、ゴミが貯まるケースが無色透明なので、
キズが目立ちます。固いものを吸い込んだときに
中で勢いよく回転するためでしょう。
書込番号:2531809
0点


2004/03/01 14:29(1年以上前)
メンテナンスは至って簡単ですよ。
ダストカップの埃は室外で(これは大事!)袋にポンポンと捨てるだけ。気になるならば洗いましょう。私は埃の粉をハケで落とす程度です。(自己満足の為)
フィルターは6ヶ月洗う必要はないそうです。(取り説から)
メンテは簡単ですよ〜。
黄砂が降る時期は部屋中が砂っぽくなりますよね。この掃除機が我が家へ来てからは、このざらざらをすっきりと吸い取ってもらってます。絨毯の嫌なにおいも心なしか軽減したように思いますよ。
書込番号:2533443
0点



2004/03/05 13:52(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
ここの以前の書き込みを見ているとゴミがすごく取れそうなことが書いてあったので興味があったのですが、紙パック式や古い形式の掃除機から買い換えた方にはそう感じるのかもしれませんね。
国産のサイクロンと吸引力があまり変わらないようならばあまり買い換える意味がないので今回は購入を見送ろうと思います。
書込番号:2548402
0点


2004/03/07 13:54(1年以上前)
吸引力は、国産もダイソンも十分だと思います。
これ以上吸引力を追求する意味はないでしょう。
となれば、今使っている掃除機が特に性能で劣る
旧モデルでもなければ、慌てて買わない選択は賢明です。
ただ、私の場合はデザインに負けて買ってしまいました。
書込番号:2556222
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





