

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




掃除機を買い換えたいと思いながら悩むこと1ヶ月あまり。
こちらの掲示板で、DYSONを知り、カタログを取り寄せたりして(DYSON社のWebサイトから申し込むと、すぐにカタログが送られてくるようです)検討を重ねてきました。掃除機といえば、エレクトロラックスが良いのでは、という先入観があったのですが、サイクロンならDYSONでしょ、というように感化されてしまいました。
「大きいのはちょっと」と妻から若干ネガティブなコメントもあったのですが、ヲタク心をくすぐる「サイクロン」「元祖」などのキーワードにどうも弱く、購入してしまいました。(どうしても「大きい」と文句を言われたら、別途、サブの小型掃除機を購入しようと考えてました)
ネットで購入申し込みをしたタイミングがちょっと悪かったようで、最安ではない買い物となったようですが、まぁ、それは仕方ないと思っています。
(先週、申し込みをして、オーダーは通ったもの在庫がなく、納期回答待ちになっていて、もう少し安く別の店で買えると気付いた日に、発送されたという通知が来てしまったものですから...)
これまで使っていた掃除機は、国産の普及価格帯のものでしたので、比較にならないほどマトモな掃除機を手にして、ちょっとだけ楽しく掃除ができています。前の掃除機は、400Wとか本体にデカデカとシールが張ってありましたが、モーターが無駄に廻っていただけだったことが良くわかりました。
まだ、効率的な使い方のコツがわかっていないので、妻はコンタクトヘッドを(吸い付きすぎて使いにくいと)使ってないようで、コンタクトヘッドをつけたままにしておくと怒られます。(苦笑)
家ではどうもタービンブラシがデフォルトになってしまっているのですが、フローリングをタービンブラシでかけるのって変ですよね。
掲示板の過去ログを、DYSONの他機種も含めてもう少し熟読するなどして、使い方のコツがどんなものか調べてみたいと思ってます。
価格は高いですが、消耗品となるパーツがほとんど無いため、ランニングコストを含めれば、さほど割高感はないかもしれません。
ガンダム(ザクとドムを足して2で割った?)仕様のカラーリングが感覚的に許せるか、ということと、収納時にスペースをとるため私の家では廊下に出しっぱなしで、それでも(上記の色とあわせて)許せるか、というのが「踏絵」になってましたが、今のところ、「掃除機」としての基本性能の高さについて十分満足しています。
とりあえず、使用レポートになっているようで、なっていませんが、ご報告まで。
0点


2003/04/20 12:45(1年以上前)
先週から使ってます。新築なのにゴミがこんなに出るの〜。と(笑)
掃除をやる気にさせる掃除機ですね。
>(吸い付きすぎて使いにくいと)使ってないようで、
コンタクトヘッドのスイッチで、じゅうたん用にしてみるとか。
普通はフローリング用で良いと思いますが、高さ(すき間?)が、
調整できるようです。
>ガンダム(ザクとドムを足して2で割った?)仕様のカラーリング
誰かさんは、エヴァ初号機みたいな色とか言ってました。
コンタクトヘッドだと、確かにそっくり(笑)。
>「掃除機」としての基本性能の高さについて十分満足しています。
「よく吸うので色は許す。」と^^。
でも、本国で売っている黄色が良かったなぁ、とか(笑)
あとは、2年で壊れないことを望むのみ^^。
書込番号:1506410
0点


2003/05/03 23:28(1年以上前)
りょうちゃんのと〜ちゃんさん>
コンタクトヘッドが張り付いて使いにくいとのことですが、ヘッドを裏返すと左右に赤いパーツが付いているのが解ると思います。
これをパチンとずらすと、吸引力が分散され使用感が軽くなります。ただ、絶対的な吸塵性能は落ちてしまいますが。
あと、吸気バイパストリガーを臨機応変に使えるようになると上手いです。
DC08ユーザ(^^)さん>
コンタクトヘッドのスイッチで、じゅうたん用にしてみるとか。
いやぁ、無理でしょう(笑)
絨毯モードはそれこそびっちり張り付くので、絨毯でも使いづらいです。
男の俺が絨毯を絨毯モードでやってもほとんど動かないですから(笑)
むりやりやると家具ごと絨毯引っ張っちゃいますしね。
モーターにかかる負荷も大きくなりますし、上記方法がベストだと思います。それにしても家庭用機としてはパワーあり過ぎますよねぇ
書込番号:1546666
0点





08は05の車輪側への横排気と違って上方排気とても快適です。12年位前カナダの掃除機で上方排気(排気をストレートにしないとモーターに負担がかかる。吸い込み能力が落ちる)のタイプがありましたが20万もしました。あきらめて、フィリップスの排気フィルター付き(当時としてはかなりの性能)を購入して最近まで使いました吸い込み性能はバッグ容量が多いだけあって国内メーカーより満足しましたがごみ臭はでました。ダイソン買うなら08です。
0点





最新の掃除機を検討していてここを覗いた方。
この機種は本当にお勧めです。使用感は他の方のレポート通りです。
国産の最新機種が2台買えてしまう価格ではありますが、10万円だったとしても納得できる性能だと思います。
我が家に遊びに来て使ってみた人は皆買いましたよ。値段が下がるのを待つよりも一日も早く手に入れてお部屋の掃除をすることをお勧めします。この掃除機と空気清浄機を組み合わせると、テーブルの上にほこりが積もらなくなりますよ。
0点





ゆうやく、まちにまった商品が届きました。(^O^)早速、試した所、グングンと埃や毛が取れるのが、気持ちいいこと!!もう、病みつきになりそう!
我が家には、ゴールデンレトリーバーがいます。ちょうど、この季節は、抜けががひどく、掃除機をかけた後、コロコロでもう一度毛をとるという二重の
掃除をしていました。それが・・・なんと、一発かけた後でOK!!そして、力をかけずにスイスイととれることがとてもいいです。
我が家では、このダイソンに出会うまでは、東芝の掃除機を使ってましたが、全然、ワンコの毛が取れず、購入して損していた・・・・と思っていました。その当時、58,000円もしたんですよ。でも、、ダイソンは、少し高いけど
200%満足!!です。
もし、掃除機の購入を悩んでいる方、ペットの毛で悩んでる方、アレルギーの方!お奨めです。ちなみに、この私もアトピーで朝晩掃除機をかけ、ひどい時は、3回もかけていましたが、当分掃除がラクになり、幸せの気分です。
0点


2003/04/18 11:57(1年以上前)
ゆっちぃレポートさん、こんにちは!(*^-^)
我が家にも毛の長さが40センチくらいの犬がいてこの毛が
掃除機のヘッドのローラーとか、接続部分にまとわりつき、どうにもならないのです。
ダイソンにしようと一昨年も思ったのですが予算の関係もあり、東芝にしました。
使って数回で駄目になりました。
もうどうにもならない感じです。ヘッドのローラーと吸い込み部分の穴の隙間が小さく
我が犬の毛では無理のようです。すぐいっぱいに詰まって吸い込みません(-_-;)
このダイソンは大丈夫ですか?
お値段も張るのでちょっと心配なんですが・・・。
ゴールデンがOKなら大丈夫かしら?
書込番号:1500260
0点


2003/04/18 11:58(1年以上前)
訂正です↑はシャープのサイクロンでした。東芝さん<(_ _)>
書込番号:1500263
0点



2003/04/18 17:18(1年以上前)
はい。(^^)
全然大丈夫です。ゴミが集まるところが透明なんですよ、ダイソンは。
その部分にワンコ毛が吸い込まれると、なんか屋台の綿菓子をつくる機械
みたいににくるくる回っています。
吸い込み口のタービンブラシは、毛がからまるとはさみできって処理します。
めんどくさいけど、タービンブラシのその部分で毛をとっているので、ここは、大切なところなので、めんどうがらずにやります。コロコロでとろより
マシなので・・・・
2年間メンテつきなので、安心です。
長い目でみると、得だと思います。
掃除機の吸引力が、年々落ちてしまい、購入当時より吸引しなくなると、
フィルターに問題が出てきます。特に国産マーカーものは、そこに問題が
あるとおもいますので、そういう点を考慮すると、ダイソンはフィルター
まで掃除ができ、自分で管理できるというところがいいと思います。
書込番号:1500818
0点


2003/04/18 18:57(1年以上前)
ありがとうございました♪
これで決心がつきました!明日さっそく見に行ってみますヾ(@~▽~@)ノ
書込番号:1501052
0点





妻の妊娠を機にDC-08を購入しました。使ってみた感想は,やはり「コレにしてよかった」。音も思った程気になりません。
これまで家電は国産主義だったので当初DYSONはノーマークだったのですが,こちらの掲示板での皆さんの書き込みを見ると「うるさい」以外には大きな欠点はなさそうだったので,我が家的にはかなり高い価格でしたが思い切ってみました。
以前使っていたのがSANYOのJetTurnSC-JT80という排気レスのものだったのですが,フローリング床の一カ所の埃を取るのに数回往復せねばならず,また猫砂を吸うためにはノズル中央の吸込口を床に垂直に狙い撃ちしないとダメという有様で,数年の間かなり苦痛を味わっていました。
DC-08を買う前は,大きめの猫砂(今は花王のヤツ)は無理かと思い,埃さえ綺麗にとれればOKと割り切っていましたが,到着したDC-08の箱を見ると,猫砂らしきものも良く吸いますよとの記述が。ノズルのダクト流路面積が大きいので他社の製品よりも吸えるとのこと。実際一往復すれば見事に吸ってくれました(猫砂を吸うとノズル付近で「コン」と音がします。ここで砂の速度が落ちているのか,ビンに直接当たって傷が入るということは今のとこ無し)。
また同時に購入したミラクルジェットとの組合せも良好です。全フローリングなのでDC-08のコンタクトヘッドでほぼOKなため(初め知らずにカーペットモードでやっていたので疲れました。新規購入の方はモード切替どうぞ),床掃除でMJを使うのは気が向いたときくらいですが,猫の毛だらけのカーテン掃除にはMJが必需品です。吸い付かずに猫の毛がビンの中でぐるぐる回っています。DC-08のノズルでも吸気量弱ならそこそこはいけますが,トリガ引きっぱなしは疲れるので。
実パワー(カタログ等にある吸気W数とは1:1では対応しないとのこと。今回知りました。)と排気の清浄さを考えると,やはりDYSONがお奨めです。高いのは確かに高いですが,掃除の楽チンさを考えると掃除1回当たりの金額に直せば数年使えば十分元が取れると思います。国産サイクロンの書き込みを見るとフィルタ掃除が大変そう&寿命短そうですし。
とりあえず二度とSANYO製品は買いません。
0点





ようやくDC08の掲示板ができましたね。ダイソンの他の掲示板に、すでに使用レポートが書かれていますが、こちらにもぜひお願いします(あちこち見に行かなくて済むので)。評価、そして何よりも値段が落ち着いてきたら、我が家でも購入したいと考えています(なんかズルいやり方で申し訳ない)。
0点


2003/03/07 01:27(1年以上前)
初めまして。
dysonは初めての購入でしたが、噂通りパワフルですね。
まだ1日しか使ってなくて、前のモデルとの比較もできませんが
書き込みさせていただきます。
コンタクトヘッドのぐにゃっとした感じは
実際使用してみると、とても使いやすいです。
今までどうしても取りきれなかった、
じゅうたんの糸くずや猫の毛も、タービンブラシで一発でした。
音は特に我慢できないと言うほどでもなく
逆にパワフルさを感じて心地いいと思ってしまいました(笑)
タイルとじゅうたん部分でヘッドを交換することや
猫の砂みたいに、細かくて重いゴミは
ちょっと取りづらい感じもしますが、サイクロン方式は
みんなそうなのかな。
隅にあるゴミは、ヘッドの前方ではあまり吸ってくれなかったような・・・
あとパワフルな分、排気の勢いもすごいけど
とにかく実際に取れたゴミの量を見たら
その位のことは、全く気になりませんでした。
思い切って購入してよかったです♪
書込番号:1369081
0点


2003/03/08 18:44(1年以上前)
地方の量販店で税込み7万弱でした。
先週普通の掃除機でしっかり掃除したはずなのに、取れるわ取れるわビックリです。
それにタンクを通った後の排気通路が全くホコリっぽくないのがすごいですね。遠心力だけで完全にゴミを分離できるんですね。
店頭の国産サイクロン機はタンクの外にも細かいゴミが溢れていました。結局フィルターで補助するのならサイクロンの意味は無いですね。
国産高級機が2台買える金額ですが、非常に満足です。
ただ、ヘッドが大きいので狭いところがちょっと苦手ですね。
幅が半分のコンタクトヘッドをオプション販売して欲しいです。
書込番号:1373676
0点


2003/03/09 00:01(1年以上前)
ようやく使ってみましたよっと。
吸込み凄いですな。
コンタクトヘッドの機能とあいまって、床にへばりつくようにして掃除してる感じです。
うちの場合も、フローリングはコンタクトヘッド、絨毯はタービン長毛モードでやってます。コンタクトヘッド絨毯モードはパワーが強すぎて絨毯の方を引きずっちゃいますし(笑)付け替えが面倒という人もいるとおもいますが、そう十手のは元々面倒なことだと割り切りましょう(笑)
書込番号:1374762
0点


2003/03/09 19:43(1年以上前)
米粒のようなものは苦手ですね。コンタクトヘッドは床に張り付いているので向こうに押しやってしまうし、回転ブラシは手前の方に米粒をまき散らしてしまいます。
書込番号:1377283
0点


2003/03/10 10:28(1年以上前)
ダイソン初体験さん>
米粒のようなものは苦手ですね。>
コンタクトヘッドのフローリングモードだったらブラシより前の穴から吸いますよ。でも米粒とか硬いものは下手するとクリアビンをガリガリやるんで、吸い込まないほうが(笑)
米粒ならまだしも、石とかガラスとか瀬戸物は普通の掃除機の感覚で吸わない方がいいかもしれません。下手するとクリアビンにひびが入る可能性も・・・
俺も部屋に散らばってたBB弾(笑)を吸い込んだらやってもうたッス。
書込番号:1379223
0点


2003/03/18 23:44(1年以上前)
大物は取りにくいのですか
家には、小学生の娘がいるのですがその辺に細かいビーズなどを落としていて、じゅうたんのなかにそのビーズが入り込んでいてその娘の部屋を掃除したら今何か吸い込んだぞという事がしょっちゅうです。
そういう事では、このダイソンの掃除機では大変なのでしょうか?
私は、それに下に小さな紙の切れ端が落ちていても今まで掃除機で吸い取っちゃえといった感じで使っているのですが、そんな大雑把さんでは
壊してしまいそうかも知れないのですね。
今までの掃除機のパワーに不満を感じていて、花粉症なのでダイソンの
パワーには期待していたのですが、私のような使い方では不向きなのかしら?
書込番号:1406537
0点


2003/03/19 12:16(1年以上前)
おおざっぱチャンさん>
いや、気にしなきゃ良いんですけどね。
ただ、ガラスとか陶器の破片吸い込んだりは、クリアビン傷だらけになったり最悪割れますんで、気をつけたほうがいいかと。
遠心力で元の重さの数千倍の重さになってますからね。
紙の切れ端とかはホース詰まるようなでかいもんでなければ、ぜんぜん大丈夫なはずです。
書込番号:1407743
0点


2003/03/20 00:37(1年以上前)
すぐに御回答頂き有難うございます。
そうですか。
でも、気をつければ良いだけの事なんですよね。
もしビーズなんか吸い込んだ事により
クリアビンが割れたら、使い方が悪〜いという具合に
自費修理になっちゃうのでしょうか?たらり
書込番号:1409637
0点


2003/03/20 09:31(1年以上前)
おおざっぱチャンさん、心配ないですよ。
手で取れるゴミは取るのが当然だとは思います。
でも吸っちゃっても一瞬「カラッ」と音はするけど
埃や微粒子より大きいゴミは、カップの中で永遠と
回り続けるようなことはないんじゃないかな?
カップの底には4つの翼の様なゴミどめがあります。
大体そこで受け止められて、とどまっています。
だから仮に大事な物を吸込んだ時も発見が容易です。
カップそのものは、ポリカーボネートで出来ているし
通常の使用においてはキズは付きにくいと思います。
耐久性があって割れにくい丈夫な素材らしいです。
ガラスとかはまだ吸込んだ事がないので、どうなるか
判りません。どなたかのレポートを待ちましょう。
僕はこの前、マカロニを吸いましたがパイプの中を通る
音はしましたがカップの中からは聞こえませんでした。
うちのは今のところまだキズはないようです。
壊れるとしたら、上から落したりした場合でしょう。
2年保証もあるし、アフターは良いみたいですよ。
おおざっぱさん、いいですよ〜、ダイソンは。
フィルターは2つだけ。片方は交換不要のヘパ13。
もう片方は半年に1回スポンジを洗うだけでOK!
他メーカーは、いっぱい付いてるでしょう?
この掃除機は微塵な埃もキャッチできますよ!
書込番号:1410214
0点


2003/03/20 11:27(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
もう、心はほぼダイソンに傾いています。
教えて下さって有難うございます。
あと、聞いて良いですか
主人が発売したばっかりで、初期出荷の物は
安定していないのではないかと言って
1ヶ月はまった方が良いと思うというのですが
そうなんでしょうかね。
書込番号:1410405
0点


2003/03/20 13:55(1年以上前)
ジフシッドさん>
カップの中で永遠と回り続けるようなことはないんじゃないかな?>
回ります。形状によっては(笑)
BB弾吸った時ぐるぐるまわって、その痕がうっすらついちゃったデス。
マカロニを吸いましたが>
なんつ〜もんを(笑)
おおざっぱチャンさん>
発売したばっかりで、初期出荷の物は安定していないのではないか>
日本での発売が今月だったんですが、イギリスでは去年から発売してたんで、大丈夫かと思われますよ。
書込番号:1410705
0点


2003/03/20 15:49(1年以上前)
DC08は欧州では既に発売されており、基本性能や作り込みには問題ない
とは思いますよ。DC05での製品不良の事例がありますから、日本支社は
今回の発売においては、かなり注意深く準備をしたとは思いますよ。
最初は昨年11月の予定だったのが、結局3月まで延びたわけですから。
僕は真っ先に購入したのでまさに初期出荷と言えますが、ひょっとしたら
最安組の商品はいわゆる「わけあり」なのか?少し心配になってきました。
確かにもうちょっと待ったほうが良いかもしれませんね。猫の目のように
価格が変化していますから。待つことはモチベーションを高めます。
ただ頑張れば買える値段だけに、頭の中の相当部分を支配されるでしょう。
BB弾とは威力があるんですね。誰かパチンコ玉吸った人はいますか?
書込番号:1410891
0点


2003/03/21 11:50(1年以上前)
メンテのレポートです。
ごみ捨ては早めが良いと思いました。
ちょっとさぼってサイクロンの網目に綿ごみが付きましたが、結構除去が大変です。結局ぽんぽん叩いて落としました。網目にごみが付く前に掃除しましょう。
約2週間の使用感は1ホースが長く、コードが短い 2手間はかかるがごみがたくさん取れる 3ヘッドはまめに使い分け 4自己満足は十分できる
結論 性能の良いものは手間もそれなりにかかる。値段も高いが十分に満足できる性能です。簡単にごみを取りたいだけの方には薦められません。多少の苦労はいとわない人は後悔しないと思います。
書込番号:1413299
0点


2003/03/22 00:51(1年以上前)
ジフシッドさん>
最安組の商品はいわゆる「わけあり」なのか?>
俺、ネトPが\56050付けてた時に他のとこにも問い合わせしましたけど、\58800って言われました。
大丈夫だと思いますよ。全然問題ないでしょ?
BB弾は0.2gしかありませんが直系6mmと小さくて硬い(石粉を樹脂で固めたもの)んでDC08クラスの風速だと結構威力上がるみたいです。
あんまり吸う事はないと思いますが(笑)つ〜か俺ぐらいだろうなぁ
しゅう坊の父さん>
3ヘッドはまめに使い分け>
そうですね。コンタクトヘッドだと絨毯に引っ付きますからねぇ。
ヘッドも本体にくっつけておける所があればなお良いでしょうね。
サイクロンの網目に綿ごみが付きましたが>
丁度ホースを接続するあたりじゃないですか?
それは俺のもなりますね。旋回気流と吸入気流が干渉してあそこだけ風速が落ちて上手く分離されてないみたいですね。
書込番号:1415585
0点


2003/03/24 22:13(1年以上前)
A=Z_さん ジフジッドさん
御意見有難うございます。
値段の動向を見て、できるだけ安値でゲットできるように
いつも、こちらのサイトをのぞくようにします。
有難うございました。
書込番号:1425274
0点


2003/03/25 08:46(1年以上前)
おおざっぱチャンさん>
いえいえ、どういたしまして。
だいぶ値引き合戦も落ち着いてきたようですね。
10円20円単位での値引き合戦になって来てますし(笑)
送料や代引き・振込み手数料を加味してトータルで安いところを探すのがベストだと思いますよ。
書込番号:1426667
0点


2003/03/27 00:19(1年以上前)
ってことは、ネット○ってことになるんですな。
実際ボタン押すと税込み表示されるけど平気なのかな??
買った人いますか??
書込番号:1432048
0点


2003/04/07 03:16(1年以上前)
>実際ボタン押すと税込み表示されるけど平気なのかな??
>買った人いますか??
先月買いました。
商品一覧ページに載っている条件の通りでした。
書込番号:1466632
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





