DC08 アレルギープラス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥84,000

集じん方式:サイクロン DC08 アレルギープラスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC08 アレルギープラスの価格比較
  • DC08 アレルギープラスのスペック・仕様
  • DC08 アレルギープラスのレビュー
  • DC08 アレルギープラスのクチコミ
  • DC08 アレルギープラスの画像・動画
  • DC08 アレルギープラスのピックアップリスト
  • DC08 アレルギープラスのオークション

DC08 アレルギープラスダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月 4日

  • DC08 アレルギープラスの価格比較
  • DC08 アレルギープラスのスペック・仕様
  • DC08 アレルギープラスのレビュー
  • DC08 アレルギープラスのクチコミ
  • DC08 アレルギープラスの画像・動画
  • DC08 アレルギープラスのピックアップリスト
  • DC08 アレルギープラスのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギープラス

DC08 アレルギープラス のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC08 アレルギープラス」のクチコミ掲示板に
DC08 アレルギープラスを新規書き込みDC08 アレルギープラスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミラクルジェット使い心地レポート

2006/05/23 11:42(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギープラス

クチコミ投稿数:15件

「最近エコがキーワードさん」のくちコミの返信が、あまりに長くなってしまったので、新しく書き込みさせていただきます。


ミラクルジェット、使ってみました!
注文して3日で到着。
DC12は、グレーとオレンジ色ですが、ピンクがかわいいかな〜なんて、注文してしまったら、ちょっと浮き気味の色合いでした。
もちろん、ノズルはぴったり。
薄さは想像がつきましたが、軽さに驚きました。
肝心の使い心地です。

 *畳・・・とにかく軽い! きちんと吸ってないんじゃない?と疑いたくなりますが、わたぼこりは、MJのほうが、多くたまった気がします。でも、噴出し口のまわりにたまる、ミクロの埃(意味が分かりますか?)は、いつもより少なめのようでした。
 
 *フローリング・・・隅に、米粒をまいて吸わせてみました。
ダイソンの、クリーンエアタービンヘッド(以後、CAHと略させていただきます)は、6〜7回かけないと、隅にある米粒が吸い取れません。MJは、ほぼ一発で、吸い取ることができました。若干、手前の米粒を残しましたが。
 
 *ふとん・・・私は、布団ノズルより、CAHのほうが、かけやすかったのでこれとMJを比較します。
布団一枚、毛布一枚をかけて、ごみの量を比べました。
MJのほうが、断然軽く楽です。ごみの量も、若干CHAのほうが、取れる量が多い気がしますが、あまり変わりはありません。CAHのほうが、ブラシがついている分、髪の毛が取れやすい気はしますが、MJでも、充分取れています。

 *その他・・・MJは、90度回転させることはできないので、狭いスペースを向きを変えて吸い取ることはできません。でも、結構横からもごみを吸い取っているので、許容範囲かな?
また、薄いので、かなり家具の下まで、掃除することができます。ダイソンの継ぎ目を削り取ってしまいたいです。これさえなければ、家具の奥まで掃除ができるのに。
ほりごたつの中も、MJで気持ちよく掃除することができました。

・・・とまあ、大満足とまでは行かないものの、ほぼ満足しています。うちは、カーペットの部屋がないので、カーペット中心のお宅では、また違った感想を持たれるかもしれません。
作文能力が低いため、きちんとお伝えできないかも。お分かりにならない点がありましたら、また、補足説明いたします。

以上、ミラクルジェットの使い心地レポートでした。

書込番号:5103360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/23 23:47(1年以上前)

あかあやママさん こんばんは。
ミラクルジェットを手に入れましたか。
動かすのが軽いのでびっくりしたでしょう。  ご指摘の通り米粒より少し大きめのゴミは一度持ち上げないと吸えません。
MJは床や布団などとヘッドの隙間を適切に保ち、その隙間を流れる空気の流速を上げてゴミを吸い上げる構造なので隙間より大きなゴミは苦手です。
DC12のCAHは吸い込む空気の一部を使ってタービンを回しているので吸引力は少し落ちるようです。
タービンのはたく力でホコリを浮かして吸い込む構造になっていますね。
まあ、DC08Tのコンタクトヘッドでは布団などは重くて動かすのが疲れますが、MJでは家のパートナーも楽に掃除できるようです。
なんにしろ吸い込むものによってうまくヘッドを使い分けるといいですよ。
ダイソンユーザーにMJの使用者が多いのも付属ヘッドに不満を持っている人が多いせいでしょうが、同時に排気のクリーンさや吸引力などに優れたものを見つけているためでしょう。

書込番号:5105359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/24 10:28(1年以上前)

pkitさん, 最近エコがキーワードさん,
いろいろと教えてくださり、ありがとうございました。

確かに、ダイソンは、ごみの量が目に見えるという点で、
たいへん掃除のし甲斐があります。
でも、どのヘッドを使っても、部屋の隅や角の掃除がしづらいです。ゆかにぴたっとはりつく、クリアタービンの真下意外は、
やはり吸引力が落ちてしまうのでしょうか。

ともあれ、これだけ道具がそろったのだから、
おそうじがんばりま〜す!!
  あとは、フレキシブル隙間ノズルかな?



書込番号:5106216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/28 23:32(1年以上前)

あやかママさん こんばんは、
ミラクルJのレポート 参考になりました。 <(_ _)>

隅っこの掃除ですが、 以前書き込みで エコがキーワードさん に教えてもらって 実践しているのですが、(面倒ですが)隅っこの掃除は 一度 丸ブラシ ヘッドに付け替えて少し押し付けるように掃除すると 絨毯の上でもキレイに吸い取れます。

書込番号:5120070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/01 00:30(1年以上前)

凝りshowさん、ありがとうございます。

おととい発見したのですが、うちにはまだ使える2台の掃除機があります。(なんて贅沢してるんだ〜)

他の書き込みで、ナショナルはつなげられるという文を見て、東芝をつなげてみましたが、スカスカでだめでした。
 
 でも、日立はぴったりだったのです。日立の長いノズルと、日立の隙間ノズルをつなげたところ、隙間の向こうに見えていた綿ゴミを吸い込む吸い込む!!!部屋の高いところでも、エアコンでも、快適楽チンでした。ああ、幸せ・・・
 
ということで、隙間&隅の問題が見事に解決されました。
また、より良い情報がありましたら、ぜひ、教えてください。

この掲示板のおかげで、皆さんと楽しく掃除機を探求することができました。感謝!!!!


書込番号:5128983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

吸込仕事率?

2006/05/10 23:45(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギープラス

ですが、この数字は何を表しているのでしょうか?
一般には掃除機の性能を示す数字のように思われているようですが、私の調べた範囲だとこれはただその名の通り掃除機の中を流れた空気の量を表す数字のようです。

吸込仕事率=真空度×風量×0.01666*
* JISで規定している換算係数

これはヘッドを付けずに計測した数字で、実際の掃除状態での性能をあらわすものではありません。
この数字を上げるには真空度を上げる、掃除機の中を通る空気の量を増やす、となります。
つまり真空度を上げようとすると空気の流速を上げねばならず、モーターの性能(消費電力)が同じだとほとんど変化しません。
この状態で風量を確保しようとすると排気側の抵抗を減らす、つまりすかすかのフィルターをつけるのが手っ取り早くなります。
ダイソンやミーレといった外国製の掃除機の吸込み仕事率が低いのは異常にしっかりしたフィルターをつけて排気をクリーンにしたために排気側の抜けが悪くなっているためだと考えると納得できるのではないでしょうか?
家の前の掃除機はサンヨ−の安い紙パック式でしたが、吸込み仕事率は400Wありました。
DC08は240Wですが体感サンヨーの倍以上は吸っているようです(ゴミの量)。  そして排気はまともにかぶると息が出来ないくらい臭い物でした。

というわけで私がダイソンを選んでよかったのは排気のクリーンさが一番で、吸引力が落ちない掃除機というのが次です。
クリアビンのMAXを超えても排気の臭いまったくなしで吸引力が続くのがきにいって、この点では宣伝に偽りはありません。
12気筒サイクロンの外に在るたくさんの小さい穴が詰らない限り同じ吸引力が続きます。
2センチくらいあるプレモーターフィルターにもほとんど汚れは見つかりません。
ただしヘッドはコンタクトタイプで、主にじゅうたんに使用すると良いようです。
家ではミラクルジェットに換えて使用しています。
クリアビンのゴミ捨てもMAXまで行っていませんが問題なし。 クリアビンも掃除せずにうっすらほこりの付いたままで使用してもまったく排気の臭いなし。 というのが一番気に入っています。
パートナーはダイソンなんていらないって言っていましたが、今では重いダイソンを持って二階に上がり、毎週末に布団に掃除機をかけるのが楽しいようです。
二階に前に使っていたサンヨーを置いていましたが、まったく使用していません。

長くなりましたが吸引仕事率を信用している方への参考になれば良いと思います。
もう一つ。  DC08アレルギープラスはテレスコープシステムはありません。
イオンなどで売っているのはDC08TW−SW−AGYでテレスコープアレルギーです。
最もイオンも最近DC12を置いているようですが。



書込番号:5068020

ナイスクチコミ!0


返信する
5576-A01さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/11 01:00(1年以上前)

サンヨーの紙パック式がどの掃除機かは判りませんが、紙パック式の
掃除機は純正のパックを使っていましたか?
今では十分な性能のパックも出てますので、それを試してみることも
お勧めします。
それと、紙パックは純正でないと性能を十分に発揮出来ませんので
出来れば純正を使われることをお勧めします。

排気臭の一番の原因は、社外紙パック使用による排気漏れですから。

吸引仕事率はあくまで目安ではありますが、十分実用的な指標です。
それは何故か。
ゴミを吸い取るのはサイクロン機構でも、高密度紙パックでもなく
モーターが発生させる吸気なのですから。

最近エコがキーワードさんがどの様な状態で使用されているかは
判りませんが、国産の掃除機は日本の環境で使われることを前提にして
作ってありますので、外国機の様な、絨毯に特化した性能だけではなく
板の間(フローリング)や畳、部屋の隅等々の状況全てに於いてゴミが
取れるように作ってあります。

もし試すことが可能でしたら、国産機にダイソンやミーレのヘッドを
取り付けて掃除してみては如何でしょうか?

とんでもない量のゴミが取れますよ?
(当然床もヘッドも痛みますが)

要は何処に重点を置いた仕様にするかが違ってるだけで
何処其処の掃除機が格別に優れていると言う訳ではないのです。

書込番号:5068265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2006/05/11 21:40(1年以上前)

5576-A01さん 書き込み有り難うございます。

紙パックはもちろん純正を使用しています。
又、ダイソンのコンタクトヘッドは使いにくいのでミラクルジェットに変えました。
ですから国産掃除機にダイソンのヘッドをつけても意味がないと思います。

今回の書き込みで私が言いたいのは吸引仕事率が高い掃除機はフィルター性能がいまいち?としか思われないことです。
もちろんただ吸引仕事率が低ければ良いというのでもなく、消費電力と吸引仕事率の比較が大事だということで、モーターの出力が同じなら吸い込む空気の量に三倍もの差は出ないのではないでしょうか?
掃除機を作って売ろうと思っているメーカーがそんなに効率の悪いファンをわざわざ設計すると思えませんが。
それなのに吸引仕事率がダイソンと国産機では三倍の数値の開きがあるというのは前に書いたようにフィルターの性能が違うとのではないか?ということを言いたいのです。

そりゃ紙パックやサイクロンの中に入っている、目に見えるゴミならそんなに大差は無いと思います。
でもフィルター性能が低いと目に見えない小さなゴミは掃除機の中を素通りしていませんか?

紙パック式の掃除機は紙パックでゴミと空気を分離します。
ゴミがたまってくると紙パックの目がつまり、空気が流れにくくなります、。   そこで空気はより抵抗の少ないところを流れようとするので紙パックの入り口の隙間などからフィルターを通らずに外に排出される場合も出てきます。
そのため目で見えるゴミは取れてもアレルゲンとなる非常に小さいゴミは部屋の中を回っているだけで布団の中などにどんどんたまっていきます。
今までいろんな掃除機を使っていましたが、排気臭の無い掃除機はダイソンが初めてでした。
布団をまめに吸う事により、今まで仕方が無いと思っていた鼻つまりからも開放されました。

紙パックをいくらこまめに交換しても、もちろん抗菌仕様の紙パックを使っても排気臭と鼻つまりからは開放されませんでした。

部屋をダイソンで掃除したあとの空気のすがすがしさは体験した人で無いと判らないと思いますよ。

書込番号:5070149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/05/11 22:17(1年以上前)

こんにちは。
ダイソンのような、まともなサイクロン構造の掃除機は空気の流れが複雑で、内部の空気抵抗が大きいので吸引仕事率は低い値になってしまいます。それを回避してサイクロン部でのゴミと空気の分離性能を犠牲にしてまで吸引仕事率を稼ぐ方法をとっているのが国産サイクロン機で、それを最も突き詰めたのがナショナルのダイレクト集塵方式ということなんでしょうね。カタログにも空気の流れを直線にして吸引仕事率を稼ぎましたと書かれていますしね。(一種の開き直りかな? 先祖返りともいわれていますが)

書込番号:5070306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/12 00:05(1年以上前)

私も 書き込ませてください。
ダイソン派?の書き込みばかりで申し訳有りませんが。

少なくともエコがキーワードさんが使っていたと思われる、
あまり高額ではない 紙パック式の掃除機ではとても排気の事など語れる物ではないと思います。

吸い込み力の優れている高性能モーターで吸塵仕事率を上げると、
吸い込み能力が高くなるわけですよね? 吸い込みが良くなればその分、排気も正比例して多くなるわけです。
その排気をキレイにする為には、紙パックを大型化したり、複層構造にしたり、フィルターを増やしたり、排気効率と相反する事もしなければなりません。 

海外製の吸塵仕事率でいうと300W未満の紙パック式掃除機でアレルギーなどに気を配った製品は5層式の紙パックを使っています。

国産機では ほとんど3層式の紙パックですよね?
吸塵仕事率が高いのに?

いつからか、どこかのメーカーが吸塵仕事率なる指標を売り文句にして、 そのことばかりを 競ってきてしまったため、
排気の事がおろそかになってしまったのではないかと思います。


日本でなぜ、ダイソンが売れたのか?って事を真剣に考えて、
わざわざ使いにくい外国製品を使わなくてもいいように、
本当の意味での掃除機を作ってもらいたいと思います。



(関係ないようなあるような話ですが・・・・以前乗っていたドイツ車のエアフィルターが国産車と比べてあまりにしっかり出来ているので驚きました。)

書込番号:5070765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/15 11:25(1年以上前)

 こんにちは。DC12アレルギーに書き込みをした、あかあやママです。
 難しい吸引仕事率については、よく分りませんが、吸塵力と排気のクリーンさには、たいへん満足しています。ただ、ヘッドの性能の悪さに不自由を感じております。
 うちには、ほりごたつがあり、その中にすぐに埃がたまるのですが、ダイソンでは、端のごみが吸い取られず、残ってしまいます。以前使っていた、安物の紙フィルター掃除機では,きちんと取れていたのですが。
 最近エコがキーワードさんのお使いの、ミラクルジェットはいかがでしょうか。ダイソンは、カーペットの埃を取るのは得意ですが、フローリングや家具の隙間などにはまったく重点が置かれていないようです。あの吸塵力に、素晴らしいヘッドが欲しい!
ミラクルジェットを買おうかどうしようか,迷っています。

書込番号:5080599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2006/05/15 22:05(1年以上前)

あかあやママさん こんばんは。
フローリングにもミラクルジェットはいいですよ。
DC08に付属しているコンタクトヘッドはヘッドの下にある部分しか吸い込むことが出来ません。
DC12アレルギーはタービンヘッドですね。
多分ですが、ミラクルジェットの方が周りのゴミも吸い込むことが出来ると思います。  何より動きが軽くなったのが良いですね。

というわけで、家ではコンタクトヘッドは封印されています?
隅のホコリは付属のブラシツールを隙間が出来ないように押し当てて動かすときれいになりますよ。
今まで汚れだと思っていたのが実はホコリの塊だったと知って愕然としました。
あかあやママさんもダイソンで家中きれいにしてください。
私はダイソンで掃除が好きになりました。

書込番号:5081905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/16 14:50(1年以上前)

ありがとうございました。
クリーンジェットを購入する決心がつきました。
使い始めたら、また、御報告しますね。

DC12アレルギーを購入したものの、現在のところ、
クリアタービンと、隙間ノズルしか使っていません。
私の使い方が悪いのか、布団ツールの使い勝手は
非常に悪く、布団もクリアタービンの方がかけやすいです。
だったら、単なるDC12を購入し、
フレキシブル隙間ノズルをオーダーしたほうがよかった・・・

DC08の口コミに、思いっきり12の書き込みをしてすみません。
クリーンジェットを使って、より快適にお掃除がんばります!!!

書込番号:5083696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/16 19:18(1年以上前)

↑ ミラクルJetですよね。

書込番号:5084139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/17 11:12(1年以上前)

そ、そうでした。

ミラクルジェット,注文しました。
到着が楽しみです。

書込番号:5086061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/17 20:17(1年以上前)

あかあやママさん。
私も購入予定なのですが、 使用レポートを 書き込んでください。

書込番号:5087094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/23 11:15(1年以上前)

ミラクルジェット、使ってみました!
注文して3日で到着。
DC12は、グレーとオレンジ色ですが、ピンクがかわいいかな〜なんて、注文してしまったら、ちょっと浮き気味の色合いでした。
もちろん、ノズルはぴったり。
薄さは想像がつきましたが、軽さに驚きました。
肝心の使い心地です。

 *畳・・・とにかく軽い! きちんと吸ってないんじゃない?と疑いたくなりますが、わたぼこりは、MJのほうが、多くたまった気がします。でも、噴出し口のまわりにたまる、ミクロの埃(意味が分かりますか?)は、いつもより少なめのようでした。
 
 *フローリング・・・隅に、米粒をまいて吸わせてみました。
ダイソンの、クリーンエアタービンヘッド(以後、CAHと略させていただきます)は、6〜7回かけないと、隅にある米粒が吸い取れません。MJは、ほぼ一発で、吸い取ることができました。若干、手前の米粒を残しましたが。
 
 *ふとん・・・私は、布団ノズルより、CAHのほうが、かけやすかったのでこれとMJを比較します。
布団一枚、毛布一枚をかけて、ごみの量を比べました。
MJのほうが、断然軽く楽です。ごみの量も、若干CHAのほうが、取れる量が多い気がしますが、あまり変わりはありません。CAHのほうが、ブラシがついている分、髪の毛が取れやすい気はしますが、MJでも、充分取れています。

 *その他・・・MJは、90度回転させることはできないので、狭いスペースを向きを変えて吸い取ることはできません。でも、結構横からもごみを吸い取っているので、許容範囲かな?
また、薄いので、かなり家具の下まで、掃除することができます。ダイソンの継ぎ目を削り取ってしまいたいです。これさえなければ、家具の奥まで掃除ができるのに。
ほりごたつの中も、MJで気持ちよく掃除することができました。

・・・とまあ、大満足とまでは行かないものの、ほぼ満足しています。うちは、カーペットの部屋がないので、カーペット中心のお宅では、また違った感想を持たれるかもしれません。
作文能力が低いため、きちんとお伝えできないかも。お分かりにならない点がありましたら、また、補足説明いたします。

以上、ミラクルジェットの使い心地レポートでした。




   

書込番号:5103320

ナイスクチコミ!0


pkitさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/23 17:07(1年以上前)

DC08肯定派ではありますが勘違いがあるようなので書込みします。

国産機のヘッドは床に張り付かず必ず回りの空気をも吸引します。
外国機はほぼ密着しますのでヘッド内しか吸引しません。
つまり国産機は隙間によるパワーロスを考えて大きな力で処理
しなければならないのに対し、外国機は無駄がないので適切な
パワーのまま処理できます。
(国産機業務用は300W程度ですが密着型と考えれば納得できるかと)

国産機に外国機ヘッダを付けるというのも
大きな力+密着=いっぱい吸引できる。となりますが
密着したものを押したり引いたりするので床が傷つきます。

フィルタの問題ではありません。

沢山吸引できたというのは、ゴミが目に見える見えない,ゴミが
圧縮されているされていないに依存しますので、あまりあてに
なりません。
ですが、DC08やDC12のように処理結果が見える事による達成感から
掃除後の意欲向上が図られ、結果掃除回数が増え、綺麗になると
いう結果も考えられます。

書込番号:5103982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お買い得!!

2005/06/26 18:54(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギープラス

クチコミ投稿数:7件

今もし、コレを見てるあ.な.た! お進めします!!
まず、家がこんなに汚いなんて.....とショックを受けます。。。
でも、良く考えると今迄の掃除機が吸いきれなかったホコリなんです。
目に見えると俄然やる気が出ます。それに、今迄の某国産のテアイは<掃除機臭い>ハズ。
DYSON は<臭い>を忘れます。 確かに¥は高いです。が、日割りしたら逆に<安い>と
思います。もし、DAYSON を買って、前の古い掃除機があれば、古いのを使ってから→DYSON を使って比べてみて下さい。まだ、ゴミ吸いますよ。怖い位に。。。
絶対 お得です!!!

書込番号:4245036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/26 20:47(1年以上前)

個人的にはこれが好きですね

親に勧めましたが買わなかったので、
サイクロン機は買わないようにといって紙パックを買ってもらいました。
まぁ、メンテもありますからね。

個人的には好きです。
水掃除機も詐欺的に汚い空気をはきまくるし

書込番号:4245266

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2005/06/26 20:53(1年以上前)

横から失礼します。
『水掃除機』について教えてください!
(^^ゞ

書込番号:4245283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/26 21:14(1年以上前)

大阪なら詐欺まがいに訪問販売に来ます。良ければそのときの写真を送りますが・・・・

排気がくさくて死にそうでした。
販売員はアロマ液を入れればといっていましたが頭が痛くなりますよ。

書込番号:4245328

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2005/06/26 21:40(1年以上前)

過去に我が家にも水をフィルターにした掃除機の訪問販売が来ました。
ネット検索でヒットした水掃除機をは違って、今はあるのが知りませんが
昔オーディオメーカーだった『AKAI』製の掃除機でした。
(^^ゞ

書込番号:4245368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/06/26 22:37(1年以上前)

>大阪なら詐欺まがいに訪問販売に来ます。

私のところは、まだ来たことないですね・・・
大阪だが。 まぁ、来ても出なかったりするせいかも。

実家は、大阪ではないが、一度来たとかいってましたね・・・

書込番号:4245492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/27 12:32(1年以上前)


我が家にも500円で布団の掃除をいたします。と
インチキ掃除機やが来ました。 神奈川ですが。。。。

水フィルター掃除機ですが、

訪問販売のような インチキ(何十万とかで売りつける)なもの
では無くても 海外メーカーから多数販売されています。


小売価格2万円台からあるようです。 一般的な家庭用掃除機と違い、縦長のドラム式のような形の物が多いです。(家庭用のものより大きめです)

簡単に言うと吸った埃を一旦掃除機のタンク内の水中を通過させて排気するという構造(水が紙パック代わりになる)で 
一聞 排気がきれいなようですが、
国民生活センターの調べでは 良くない物が多いようです。



書込番号:5029939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/28 21:29(1年以上前)

追記します。
ダイソンの事を触れていませんでした。(>_<)
我が家ではDC08テレスコープを使っています。
いいですよ。
おミラリンリンさんの おっしゃる通り、
うちでも 初陣の時は 私も本当に驚きました。汚ネー
こんなに うちって汚れてたんだと、10秒ルールとかでラグに落ちたおかずなんか食べてたし、寝そべってたし と思いました

古い掃除機はダイソンのクリアカップの掃除に使うといいかなと思います。吸い取った粉塵が掃除しづらいのがネックなので・・・・

書込番号:5033321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良かったです

2004/11/03 21:28(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギープラス

スレ主 kuro140さん

本日コストコで¥39,800(税抜き)にて購入しました。早速我が家のじゅうたんで試してみました。半信半疑でしたがやはりうわさどおり?なかなかたいしたものでした。満足しています。

書込番号:3456826

ナイスクチコミ!0


返信する
ままるさん

2004/11/30 13:31(1年以上前)

コストコは アフターサービスありますか?
家電は 買った事が無いので…教えてください。

あと 付属品ですが,何がついてきましたか?

書込番号:3567032

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/07 00:00(1年以上前)

ダイソン製品はダイソン自身ががしっかりアフターサービスを行うので全く心配ありません。
ダイソンのアフターサービスのすばらしさには定評があります。
保証もメーカー保証が2年あり、保障期間中はピックアップサービスが全国無料で受けられます。

書込番号:3596244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/18 22:31(1年以上前)

こんばんは、私も コストコで買いました。
アフターサービスとおっしゃっていましたが、
私のコストコでの購入動機は、気に入らなければ返品可能という事です。 店員さんにしつこく聞きました。 Q1これって、使ってキズだらけにしても、<気に入らない>の一言で返金してくれるの?
Q2どれくらいの期間使っても返品可能?

A1 レシートだけは大事に取っておいて下さい。<気に入らない>で返品可能です。
A2 特に期間は設けていません。との事でした。

じゃ、半年ぐらい使っちゃって、もし使いづらかったら 返品受け付けてくれるのね?って言ったら OKです。と 言われました。

と 言う事で私、テレビの宣伝が本当かどうか、確かめるべく、
08テレスコープ オーナーになりました。


コレって メーカーのアフターサービス以上にすごいことではないでしょうか?

と思っておるのですが・・・・

ちなみに使ってみての感想は、ダイソンさん。日本向けには ミラクルJETを純正採用してください。

そうすればコの掃除機モット売れると思います。  です。

書込番号:5007877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

我が家にダイソンやって来た。

2004/03/21 03:40(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギープラス

スレ主 ジーケーさん

10年使用した松下製紙パック掃除機が故障。
家電は10年使えば良いほうなのでしょうが、今度買うものは丈夫で長く使えるものにしようと思っておりました。最終候補になったのは2種。
ミーレにするか、ダイソンにするか迷いに迷って、結局アレルギープラスを買いました。
ミーレの性能がすばらしいことはわかっていました。
もともとドイツ工業製品が好きですし、実物を触った時、作りもしっかりしていましたから
“おっ!さすがドイツ製。これしかないっ!!”しかし、紙パックを
買い続けるというランニングコストがどうも最後まで引っかかりました。
一方のダイソンはその独特の色彩感覚とチープな作りがどうにも馴染めません。実際触ってみても、なんだかコンタクトヘッドが
フニャフニャと頼りなげで、最初の印象は、あまり良いとは
いえませんでした。
でも、ここの書き込みやいろんな情報を収集するうちに
“ダイソン、案外いいじゃん。”と思うようになります。
そして今日アレルギープラスが我が家にとうとうやってきたのです。
実際使ってみると、これはイイ!!!
頼りないと思われたヘッドの動きも、リキまずに掃除させる構造なのだと実感できました。
毎日、ホットカーペットについた猫の毛をコロコロ粘着テープで掃除していたのに、
タービンブラシをかけると、なんじゃこりゃと思われるくらい噂の粉が出てきました。
ここでゴロゴロ寝っころがっていたかと思うとゾッとしますな。
「ウルサイ」「デカイ」「値段高い」と短所は覚悟していたので、
性能がいいのですべて帳消しにされます。これは皆さんの評価と一致しますね。
願わくばこの性能、何年も持続してほしい。

書込番号:2609520

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/04/08 20:43(1年以上前)

組み立て難しかったですか。

書込番号:2680369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーケーさん

2004/05/06 09:35(1年以上前)

テレビーでーす>さま
返信するのが1ヶ月近くたってしまい申し訳ないです。
もうすでにお買い上げになりましたか?
アレルギープラスは購入してひと月以上になりますが、
何の問題もなく、快調であります。
組み立てらしい、組み立てもないのでご心配されなくても大丈夫です。

書込番号:2775534

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/05/31 20:08(1年以上前)

ジーケー さん ありがとうごさいました

書込番号:2870228

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/05/31 20:10(1年以上前)

また買っていません

書込番号:2870232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/17 15:16(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギープラス

スレ主 ぴんたぴんこさん

家内たっての希望により購入しました。税込みで56800円でした。
書き込みを見る限り、ダイソンの掃除機は音が大きいとのことでしたが、
想像よりは小さかったです。国産の最新機に比べれば大きいですけど(笑)、
我慢できないってことはないです。
ただ本体のサイズが大きい分、かなり重いです。
女性が「片手で持って階段をお掃除・・・」はちょっと厳しいかも。
その分、機能には満足です。開封してすぐに普段寝ている布団を
吸ってみたのですが、「こんなホコリまみれの布団で寝てたの?」って
いうぐらい吸い取れました。ゴミの溜まる部分が透明なのでよく見えますね。
その名のとおり、アレルギーのお子様がいるような家庭では、
この吸引力が武器になりそうな気分です。
うちも喘息の子供がいますが、夜中に咳をして目を覚ましていたのが、
この頃は朝まで起きずに寝るようになりました。
ダイソンのおかげかどうかは分かりませんけど、体調が良くなり何よりです。

書込番号:2240895

ナイスクチコミ!0


返信する
さけやんさん

2004/02/01 13:29(1年以上前)

同じく3日ほど前に買いました。音がでかい、ボディが大きい、重いなど苦笑いしてしまう部分もあるけど、そんなものは吹き飛んでしまうほど掃除機としての基本性能がすばらしいと感じました。こんなにゴミがたまっていたのか!?ってくらいたくさんのゴミ(チリ)が粉のように取れてきます。国産掃除機にある最近流行のマイナスイオンを使った掃除の結果は体感したこと無いですけど、これもフローリングがツルツルになってくれます。吸い付くヘッドを操作するので掃除が終わった後は疲労感がいつもよりちょっと多いけどなんともいえない充実感で大満足しています。デザインはこの掃除機を知らない人にみてもらうと「おもちゃみたい」とか「なんでこんなに場所をとるの?」っていう客観的な意見がでてくるので、その辺が気になる人は実際に販売店でモノ見てから判断したらいいと思います。個人的にはデザインはナニコレ?カンジが大好きです。

書込番号:2413978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC08 アレルギープラス」のクチコミ掲示板に
DC08 アレルギープラスを新規書き込みDC08 アレルギープラスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC08 アレルギープラス
ダイソン

DC08 アレルギープラス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月 4日

DC08 アレルギープラスをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング