DC12 allergy のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12 allergyのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12 allergyの価格比較
  • DC12 allergyのスペック・仕様
  • DC12 allergyのレビュー
  • DC12 allergyのクチコミ
  • DC12 allergyの画像・動画
  • DC12 allergyのピックアップリスト
  • DC12 allergyのオークション

DC12 allergyダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月24日

  • DC12 allergyの価格比較
  • DC12 allergyのスペック・仕様
  • DC12 allergyのレビュー
  • DC12 allergyのクチコミ
  • DC12 allergyの画像・動画
  • DC12 allergyのピックアップリスト
  • DC12 allergyのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > ダイソン > DC12 allergy

DC12 allergy のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC12 allergy」のクチコミ掲示板に
DC12 allergyを新規書き込みDC12 allergyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静寂性について

2005/06/27 00:05(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 allergy

スレ主 mewcatさん
クチコミ投稿数:18件

DC12の購入を検討しています。
(12以外が販売されていることを今日初めて知りました。。。)

「強」で使用するとテレビの音が聞こえないほど
音が大きいとの書き込みがあったのですが、
そんなにすごいのでしょうか。。。
また、すでにご利用中の皆さんは
弱・強をどのぐらいの割合で使い分けていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:4245676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/07/03 13:19(1年以上前)

詳しい事は改めてスレッド化したいと思いますが、とにかくうるさいです。
「ヒーン!」という甲高い音で音圧も高い。テレビの音はもちろん、話しかけられても分かりません。
(二度家人無視している、と喧嘩になりました。)
今まで使っていた国産機の倍はうるさい感じがします。
ちなみに「弱」ではただでさえ弱い吸引力がガタ落ちしますので、当方の環境ではほとんど使い物になりません。

書込番号:4257587

ナイスクチコミ!0


rectumさん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/08 16:04(1年以上前)

購入して半年ほどたちます。
ご指摘の通り、とてもうるさいです。掃除機をかけている間はテレビなど見ようと思わないほどうるさいです。
掃除機をかけている本人はテレビを見ようなどと思わないでしょうが、掃除機をかけている間もテレビを見たい人がご家族にいらっしゃるようなら、この掃除機はやめた方がいいです。

ただ、その分吸引力は強力です。ゴミは驚くほどたくさん吸えます。色々と欠点を指摘されており、確かにその通りと思わせる面もあります。しかし、ゴミを吸い取るという掃除機の本業がここまで優れているのなら小さい欠点は気になりません。僕の妻も、「そんなに高い掃除機を買って、あなたの道楽につきあうのも大変だ。」と言っていましたが、その性能を見て文句を言わなくなりました。うるさいとは言いますが、これだけ働く掃除機に、「静かにしろ」などと野暮なことは言いません。

付属のノズルはあまり使いませんが、ホースの途中に取り付けておくとすぐに落ちてしまいます。これはすでに指摘されているように、僕も子供の工作レベルの代物だと思います。

細かい点は日本製の掃除機が優れていると思いますね。dysonの特許を日本のメーカーが買い取り、この心臓部だけを移植したような日本製の掃除機ができれば理想的だと思います。

この掃除機を買って良かったと思っています。しかし個性が強く、好き嫌いが大きく分かれるのかもしれませんね。失敗したと思う人もいるでしょうし、そういった人の意見を否定する気はありません。自分の要求する性能にあわせて考えてください!

書込番号:4267397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/20 11:32(1年以上前)

音はうるさいですよ!

でも掃除機としての性能は国産と比べ様がありません。

以前はナショナルの紙パック式の一番高い掃除機を使用していましたが
ごみがたまると吸い込みは弱くなるわ、排気がとても埃くさいわで
アレルギー鼻炎の私は掃除されるのが嫌でしたが、
DC12に変えてから、音以外は全く気になりません。

mewcat さん が何を重視して購入を検討しているかに掛かっていると思いますが、
ペットがいたり、鼻炎であれば問題なくDC12だと思います。

書込番号:4292723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フトンツールの使い勝手

2005/05/06 14:35(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 allergy

スレ主 getanchさん
クチコミ投稿数:2件

DYSON DC12の購入を検討しています。
私がハウスダストアレルギーのため,カタログとくちコミによる情報でホコリが多く取れることと,排気がきれいな点に惹かれています。
部屋の掃除とフトンの掃除に使用予定です。
DC12とDC12 allergyとでどちらにするか迷っています。
フトンの掃除ができることが必要条件なのですが,デザイン的にはDC12の鮮やかな黄色に惹かれています。
先日店頭でフトンツールを実際に見ましたが,つくりが簡単で「これが附属するだけで4000円も違うのか」「フトンを吸い込まないのか」と疑問を持ちました。
現在フトンの掃除には,掃除機にSANYO社製SCS-ATP11「コロペットローラー」というローラータイプのヘッドを付けて使用しています。このヘッドは継ぎ手アタッチメントを挟めばDYSONにも取り付けられそうです。
そこで質問ですが,DYSONのフトンツールの使い勝手はどうですか?
また,市販のローラータイプのヘッドをDYSONに取り付けて使用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:4218050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/05/08 00:07(1年以上前)

1ヶ月前に DYSON DC12 allergy と ミラクルジェット を購入したものです。
うちには猫が5匹いまして、猫砂と猫毛の掃除に大活躍しています。(音が大きく猫達が嫌がるのが欠点ですが。)
DC12とDC12 allergyで迷っておられるようですが、フトンの掃除が必須のようでしたら「フトンツール」もしくは「ミラクルジェット」のどちらかがあったほうがいいかと思います。(私は失敗しましたが、両方のヘッドは要らないです…。)
私もフトンツールが4,000円もするの?という疑問は持ちつつも、デザイン的に allergy のほうが好きだったのでこちらにした訳ですが、フトンツールは吸込口で空気量を上手く調整しているようでフトンの吸い込みはないです。ミラクルジェットも同じような感じです。
ちなみに、以前使っていた掃除機がSANYO社だったのでコロペットローラーが手元にあったのでDYSON本体に取り付け可能か試してみましたが、コロペットローラーの取り付け部分が干渉し、そのままでは付けられませんでした。これって、継ぎ手アタッチメントで取り付けられるのですか?(興味本位の質問で恐縮ですが。)

書込番号:4222727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/08 11:41(1年以上前)

「コロペットローラー」の取付けに関する自己レスです。
コロペットローラーの取付部分に、前の掃除機のアタッチメントが付いていたことに気付きませんでした…。早速、アタッチメントを外して、コロペットローラーにホース状のゴム(羽ボウキのアタッチメント)を挟みDYSON本体に取り付けたところ、無事、取り付けることができました。
使用した感想ですが、どのヘッドもフトンへの吸い込みはないものの、フトンへの吸い付き度は「フトンツール」>「ミラクルジェット」>「コロペットローラー」という感じです。これまでもコロペットローラーはあまり使用していなかったのですが、このヘッドだと手軽に掃除できる気がします。うちは猫がいるため、キレイに掃除できるフトンツールを愛用していますが…。

書込番号:4223897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

根元の部分についておしえて下さい。

2005/03/21 00:22(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 allergy

スレ主 トンキチ〜さん

今日ヤマダ電機にダイソンの掃除機を見に行きました。実際に試してみて思ったほど重たくもなく良かったです。ただじっくり現物を見てみたところ、ホースの付け根部分とゴミがたまるところのつなぎ目がゴム1枚でつながっていました。ここの部分に隙間ができたりしないのか気になってしまったのですが、大丈夫でしょうか?また他の掃除機は600Wとかあるようですが、300Wのダイソンはそれでも吸引力は負けてないのですか?W数と吸引力は比例しないのでしょうか?

書込番号:4100296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/24 22:25(1年以上前)

こんばんは、
詳しくは有りませんが、
日本の掃除機の吸引仕事率と実際のごみを数値からとは 正比例しないようです。
吸引仕事率とは、電気的出力を上げれさえすればえられる数値らしいです。(その分電気を食う事になるでしょうが)
もしも、実際にただ吸い込む力を上げすぎれば床に張り付いて動かなくなってしまうでしょうし、それをいかに工夫してゴミを取る力にするかが メーカーの技術らしいです。
ですので、国産のものは 先端ヘッドをかなり工夫して使いやすく
掃除時にらくらく動かせるように最近は 自走ヘッド なるものまで出来ているようですね。

ゴミを吸い取る機構事態は変化を付けられないので、細かい工夫や
あまり意味の無い吸引仕事率を上げることによって よくなりました。 という 宣伝をしているのでしょう。

サイクロン式はダイソンが300以上も特許をとっているようで、
同じような効果的なサイクロン掃除機が作れずに機構的には
ニセサイクロンと呼ばれる(最終的に吸ったゴミの処理がフィルターによるもの/手入れが大変で 故障しやすいらしい。)

ものしか作られていないようです。

吸引仕事率に関しては どこかに 詳しいサイトがあったと思いますので、 検索してみてください。

書込番号:5023589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/24 22:40(1年以上前)

追記します。
我が家は DC08 というダイソンの 機種を使っています。
(DC-12は 日本向けに商品開発をしたもの)

他の方の書き込みをよくご覧になってみてからの購入を押す済まします。

良いと思う点
●確かにゴミを良く吸い込みます。●取れたゴミが見れるので耳掻き好きの方なんかにはとてもいいと思います(成果がわかるので)
●デザイン●紙パック分がお得

あまりオススメ出来ない点
●日本の機種に比べると細かい掃除がしにくい●掃除機を動かすのに重い(力/慣れが必要)●潔癖症の方には手入れが大変かも(クリアビン/ゴミを吸い込むシリンダー部分が汚れる)
●音が大きい●ホースがねじれやすい●ゴミ捨時には 埃を吸い込みやすい?

などです。 

ただ単に宣伝文句につられて買ってしまうと あまりよくないと思います。

ちなみにDC12よりDC8の方が単純構造なのでトラブルは少ないようです。

書込番号:5023657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いって何??

2005/03/12 21:09(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 allergy

スレ主 poker-face8さん

ダイソンの掃除機ってイロイロ種類があるの、初めて知りました。
で、違いが分かりません(*_*;すみませんが、教えてもらえませんか??
「DC12allergy 」、「DC12」、「DC12turbo」、「DC12animalpro」、「DC12complete」この五種類って何が違うんですか??吸引力とかに違いがあるんですか??お手数ですが、教えてください!

書込番号:4061398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2005/03/13 09:07(1年以上前)

最低限・・・メーカーのHPくらいは調べてから書きましょう。

書込番号:4064009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

収納時の大きさ

2005/02/18 14:54(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 allergy

スレ主 ぶうたさん

すみません、投稿場所を間違えましたので再度…

DC12ALLELERUGYの購入予定でこちらを拝見しました。
ehime315さまのご意見を拝読しDC8のほうがいいのかな…
と迷い始めました。
DC8を迷う点は  大きさ  です。
収納場所がとても狭いので、ダイソンのHPで見る限り
普段掃除をするときの形のままの収納のような気がするのですが
立てかけたり、という形での収納は無理なのでしょうか?
近くに、現物を見られるお店がなく、質問させて頂きました。

書込番号:3950534

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイソン欲しかったさん

2005/02/18 15:43(1年以上前)

ぷうたさん 私もさんざん迷っていました。
12の収納○、機能は△で、08は収納×、機能○で…

そこで、ショップチャンネルのホームページに08テレスコープアレルギーが売ってますよ!!機能は08で収納は12のようになります。

本体自体は08なので12よりだいぶ大きくなりますが、収納時はホースを巻きつけるのでそれほど場所をとりません。
使って3週間ぐらい経ちますが、とても満足してます。

参考までに、一度ご覧になってみては?

書込番号:3950649

ナイスクチコミ!0


ぶうのすけさん

2005/02/20 00:40(1年以上前)

ダイソン欲しかった さん
情報ありがとうございました。
いいですねえ。これ...
早速検討させていただきます。

書込番号:3959023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重量は

2005/02/17 22:56(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 allergy

スレ主 FROMLASVEGAS12さん

DYSONのHPを見ましたが、製品詳細で 重量が書いてありません。
 吸引仕事率も 通常 何wとか書いてありますが見当たりません。

 重量は 重たいのでマイナスイメージなるので書かないのでしょうか

 どの程度の重量か教えてください。
 吸引力は 凄いのですか 何wですか

  よろしくお願いします。

書込番号:3947868

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/18 14:23(1年以上前)

はじめまして。
本体重量は4キロです。
吸引仕事率は公表されていませんが、以前メーカーに問い合わせたところ300Wといっていたと思います。
ヤフーでジースタイルと検索してみてください。
ダイソンの特徴が詳しくレポートされています。
吸引力は本当にすごいですよ、ダイソンはその吸引力が100パーセント維持できますから、言うことなしです。
ところで、吸引仕事率の数値が高い掃除機がごみを良く取る掃除機と勘違いされている方も多いと思いますが、実際にはそうではないことがダイソンをはじめとする輸入掃除機を使った方なら実感されていると思います。
私はミーレのシルバーマジックとダイソンのDC08を愛用していますが、国産掃除機とは吸引力、排気性能ともに比較にならないほどいいですよ。使い勝手は国産が上ですが・・・

書込番号:3950457

ナイスクチコミ!0


スレ主 FROMLASVEGAS12さん

2005/02/20 16:06(1年以上前)

ehime315 さん ありがとうございます。

 300Wと言うのは 予想外に低いですね。
 w数にこだわりがちでしたが改めます。


書込番号:3961745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DC12 allergy」のクチコミ掲示板に
DC12 allergyを新規書き込みDC12 allergyをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC12 allergy
ダイソン

DC12 allergy

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月24日

DC12 allergyをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング