
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 18:13 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月18日 13:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 17:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月5日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC12 allergy


大変悩んでおります。
今、使っているSANYO ジェットターン(紙パック、排気カット)に
ある程度満足しており、壊れているわけでもなく、
まだまだ使えるのですが、3才の子供が花粉症であることが去年判明し、また花粉の季節がくるなぁと思うと、お掃除にも気合が入ってきます。
家はオールフローリングですし、ソファも皮製なので、
パワーの弱い掃除機であってもとりあえずきれいになるような
環境なのですが・・・
ただ、気分転換をかねて、掃除機でも新調してみようかなぁという程度です。
しかし、ホースが太く、狭いところが掃除できない、とか
接続部分がとれないので、棚の上などお掃除できない(しにくい?!)
などを拝見すると、悩んでしまいます。
国産の従来の掃除機と大きく違う点(デメリット)どんどん教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/19 18:13(1年以上前)
>接続部分がとれないので、棚の上などお掃除できない(しにくい?!)
接続部分って蛇腹ホースとパイプの所ですか?
はずせますよ。問題なく付属のノズルや布団ツールをつける事ができます。
手元スイッチのすぐ下のボタンを押すと外れます。
また、別売りで隙間ノズルもあります。
書込番号:3656160
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 allergy


DC12を買うか DC12allerugyを買うか悩んでます。
私は黄色が好きなんで、DC12が見た目イイなぁ〜と思ってるのですが、
掃除後の見た目で黄色のボディーにゴミが付着してるのより グレイーのボディーにゴミが付着してる方が目立ちにくいかな?と思って悩んでいます。
私を含む家族全員 アレルギー体質なんで、DC12を買うにせよ布団ツールは買い足す予定です。
皆さんは掃除後 毎回 ゴミの処理をされて使われているのでしょうか?それならゴミが目立つて気持ち悪いとか関係ないように思うのですが・・・・。
私は 面倒で毎回 ゴミ処理をしないで使いそうなきがします。
今は子供が最近アレルギーがあると判って、毎日の掃除機を習慣付ける努力をしています。
カーテン洗ったり、部屋の拭き掃除・・・掃除機など、真面目に毎日してると主婦って結構大変です。
少しでも手抜きしたいのと、ゴミ処理時に塵が舞い上がるのなら 皆さん毎回処理するのは苦痛ではないのでしょうか?と疑問を抱きました。
どれぐらいの頻度でゴミ処理されてるのかも教えてください!
宜しくお願いいたします!!
0点

はじめまして。
私はミーレのシルバーマジックとダイソンのDC08を使用しています。ダイソンはサイクロン掃除機の特許を持っているので、黒いMAXのラインまでごみを捨てなくても吸引力が持続します。
よって、国産サイクロンのように掃除の都度ごみ捨てをしたり、フィルターのお手入れをする必要はありません。
家族みんながアレルギー体質のようですが、私としてはごみ捨てがちょっと心配です。
ごみ捨ての際は、大きめのごみ袋をダストカップにかぶせてごみを捨てればそれほど粉塵は飛び散りませんが、やっぱり粉塵はもわーっと舞い上がりますので衛生的なごみ捨てはできません。
それが心配なのであれば、ダイソンをはじめとしたサイクロンは却下されたほうが賢明なような気がします。
同じくらいの値段ならミーレがありますがいかがでしょうか?
基本性能のよさはもちろんですが、メーカーが20年の耐久性をうたっているだけあって、全体的に作りのよさというか、高い質感を感じます。
ダイソンで選ばれるのであれば、DC08はいかがでしょうか?
もちろん、黄色のアレルギーSYもありますよ。
ヤフオクでも4万前後でたくさん出品されていますね。
12は6つサイクロンですが、08は12つのサイクロンでパワーは強力です。
12の特徴は本体が軽いことですが、それをはずせば断然08のほうがいいと思います。
付属品類も08のほうがしっかり作られており、掃除に気合が入っている?ようなのでこちらのほうがいいと思いますよ。
12の付属品類は小さ過ぎて、とても使い物になるようなものではありませんし、12は手元グリップと延長間の接続部分をはずしてたななどの掃除ができないのでイマイチです。
延長間は重くて太くて、短いですし。
本体の重さが気にならないのであれば08のほうがいいと思いますし、私が使った感想としては、同じ値段を出すならミーレのほうがいいと思います。
書込番号:3450743
0点



2004/11/03 22:14(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございます!
ミーレの掃除機ってどんなのか調べてみます。
最近、生協のカタログで 掃除機の紙パックにはホトンドの商品に農薬が付けられていると載ってたので、紙パックは嫌だなぁ〜。と、よけいサイクロンタイプの掃除機が気になっていたんです。
子供が面白がって排気の風を触るんで・・・・。
(取りあえず、生協で農薬ナシの紙パック注文しました。)
参考にさせて頂いて、もう少し考え直します。
ありがとうございました♪
書込番号:3457060
0点

こんにちは。
ミーレやエレクトロラックスの紙パックは、防臭抗菌加工のされていない無漂白紙パックです。(ちょうどジャスコの紙袋のような感じです)
国産でも防臭抗菌加工されていない紙パックが各社から純正紙パックとして販売されています。
防臭抗菌加工されていないため、されているものよりも若干お安くなります。
紙パックですが、掃除機メーカーから販売されている純正紙パックを使われることをお勧めします。
メーカーによって紙パックの形状や穴の大きさが若干異なりますので、各社共通タイプの紙パックではごみ漏れが発生したり、紙の通気性が悪いので吸引力の低下が早く起こります。
ひどいときには掃除機のモーターをいためてしまうようで、排気に気をつけているようなので注意が必要かと思います。
いくらよい排気フィルターを搭載した掃除機でも、これでは本末転倒ですからね。
抗菌加工をされている紙パックが人体にどのような影響を与えるかは、私は専門家でないのでメーカーにお問い合わせされるとよろしいかと思いますが、以前はやった買ってはいけない本にそのような記載があって以来、メーカーは抗菌剤の成分を変えているようなので、そんなに心配することはないと思います。
書込番号:3458950
0点



2004/11/04 19:01(1年以上前)
ehime315さん 度々ありがとうございます。
純正紙パックがあるなんて、初めて気付きました!!
いつもホームセンターや薬局で機種も調べず 適当なのを買ってたんで・・・・。苦笑。
こうして色々アドバイスを頂けると、掃除機に付いて何も知らなかったんだな〜。と、シミジミです。
結婚する時に親戚の電気屋さんで、家電一式をまとめて購入したんで
たいして調べもせず 色だけで決めた掃除機なんで 今さらながら後悔です。
でも吸い込みが悪いなぁ〜。と、思ってたのは紙パックのせいかもしれません!!
一度 純正のパックを買ってみます♪
ありがとうございます♪
書込番号:3460081
0点


2005/02/18 13:03(1年以上前)
DC12ALLELERUGYの購入予定でこちらを拝見しました。
ehime315さまのご意見を拝読しDC8のほうがいいのかな…
と迷い始めました。
DC8を迷う点は 大きさ です。
収納場所がとても狭いので、ダイソンのHPで見る限り
普段掃除をするときの形のままの収納のような気がするのですが
立てかけたり、という形での収納は無理なのでしょうか?
近くに、現物を見られるお店がなく、質問させて頂きました。
書込番号:3950221
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 allergy


シャープかDYSONのどちらを購入するか悩んだすえ、「DC12 allergy」を購入しました。早速、使用したところ、タイヤ(車輪)の動きが悪く、カーペット上では車輪が回るのではなく、引きずって本体が動く状態になってしまいます。どなたか車輪の動きをよくする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。また、動きが悪いということで交換していただいた方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

タイヤを手で回してみた場合はどうでしょうか。
手で回してみても堅いのなら購入店にしましょう。
手で回してくるくる回るのでしたらカーペットの上ではたぶんお腹が擦ってしまっているのでしょう。
私DC08使ってますがお腹(底)が非常に低いです。超シャコタンなのです。フローリングなど堅い床ではスムーズに動きますが、カーペットやマットなど柔らかい床ではお腹(底)が擦ってしまい重いです。
この辺改良してほしいところです。。
書込番号:3333779
0点



2004/10/01 10:02(1年以上前)
とっふぃ〜さん返信ありがとうございます。
DC12もかなり底が低いです。
手で回してみたのですがやはり硬いようですので、購入店(メーカー)に連絡してみます。
書込番号:3336048
0点


2004/11/13 17:20(1年以上前)
単純な設計ミスでしょう。何年もは使えないと思い返品しました。
書込番号:3495574
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 allergy


ダイソンを使われている方にお伺いしたいのですが、
今、排気がきれいでゴミを吸い込む力が強い掃除機を探しています。
先日、Bカメラのダイソンコーナーでダイソンの担当者(ダイソンのロゴが入ったTシャツを着ていました)に聞いたところ、
ダイソンの排気は国内のサイクロン、紙パック式などすべての
機種よりきれいであるとのこと。
HEPAフィルターを通して、排気している国内の機種でも
ダイソンの排気のクリーンさには勝てないと言っていました。
また、ダイソンでは「排気」と言わず、通常の空気の150倍、
きれいなので、「空気」を出していると言っていました。
国内のサイクロン機種にはない、大型の高速サイクロンで、
ホコリやゴミを分別しているので、HEPA フィルターなどフィルターで
ホコリやゴミを濾しとる方式では、穴を通る細かいゴミは外に
排出されるため、ダイソンには勝てないとの事。
しかし、掃除機の後方に付いているフィルターは、一か月ごとに
洗って下さいと言っていたので、
それでは、サイクロンでは完全に分別出来ず、やっぱり、フィルターで
最後は濾しているのですか?と聞いたところ、
何か曖昧な返答が返ってきました。
最後のフィルターを通る細かいゴミは、やはり、外に排出されるのでしょうか?
後、TVショッピングなどでよく見る、ゴミの容器に溜まった
粉っぽいゴミは、ダイソンだから取れるゴミなのか、
他のゴミパック式の掃除機でも、見えはしないけれど、
取れているゴミなのか、
そのへんは、どうなんでしょうか?
申し訳ございませんが、教えて頂けませんか
お願いします。
0点


2004/08/27 02:59(1年以上前)
はじめまして。
私も購入を考えている一人です。現在使用している掃除機は、
国産メーカーの紙パック方式の330w位の物で、10年選手です。
故障している訳でも無いのですが、排気が昔から嫌いで掃除
をするのも面倒と言う感じです。
友人が日立のサイクロン掃除機CV10を3万数千円
も出して購入したので、とても羨ましくなり、
突発的に掃除機を買おうと思ったのですが、
友人のはフィルタをほとんど毎回洗う必要が
有り、機能は素敵だが使い勝手最悪と言う
感じがしてなりません。(専業の方ならば
まだ良いかもしれませんが、私には無理)
そこでダイソンに白羽の矢がたったわけです。
収納を考えるので、DC12しか眼中に有りません。
排気は空気清浄機同等の能力だから、掃除機
を利用すると平時の150倍良い空気になる・・
このフレーズは私も聞きました。
また、チリ等は20万G(重力)で圧縮するの
で、排気には一切出ない・・とも聞きました。
おそらく、後方フィルタで止まるんだと私も
思いましたがメンテナンスフリーでは無いん
でしょうかね・・。半年に一度でも素敵だけど。
書込番号:3189310
0点

はじめまして。
私はミーレのシルバーマジックとダイソンのDC05を使用しています。
サイクロンなら断然ダイソンです。
確かに、小麦粉のようなホコリは国産紙パック式でも最初はとることができます。紙パックを破ってみると良く分かると思いますが・・・汚いのでやめておきましょう。
ダイソンの何がすごいのかというと、最初の吸引力が100パーセント持続することです。これができるのは、ダイソンだけです。国産の紙パック式クリーナーでは、最初は小麦粉のような微細なホコリをとることができても、吸引力の低下によってあっという間に捕らえきれなくなってしまうのです。
ダイソンはお手入れの面でも大変優れています。
国産サイクロンは、掃除のたびに掃除機のお手入れをするのが基本です。なぜなら、竜巻が十分なパワーがないためにフィルターにごみを詰まらせてしまうからです。
フィルターの水洗いも半年に一回ですので、メンテナンスフリーサイクロンと呼ぶ事も出るかもしれません。
国産サイクロンは、遠心分離が十分でないため、ペットの毛や大掃除などで大量の綿ぼこりなど、ふわふわしたホコリを吸わせるとすぐにフィルターが目詰まりを起こしますよ。
そのことは、国産メーカー各社は承知しているので、サイクロンと紙パックのどちらに偏ることのないカタログ編集になっています。
ダイソンなら上記のようなことは全くありません。それは、ダイソンが世界で初めてサイクロン掃除機を開発したメーカーで数々の特許を持っているからです。
ごみの取れ方も国産とは全く比べ物になりません。
吸引仕事率は国産の半分ほどですが、ダストピックアップ率は国産の2倍ほどあります。
吸引仕事率は国産各社が採用していますが、これは単にモーターの性能を図った数値であって、これが高いことと、ごみが良く取れることは、比例しません。
海外メーカーは実際に規定のカーペットに試験ごみをまいてどのくらいごみが取れるかを調べるダストピックアップ率を採用しています。
つまり、国産サイクロンは紙パック式以前のクリーナーとほとんど変わらない構造になっています。三菱や日立はダストカップに溜まったごみの中を空気が通り抜けます。
サイクロンとは名ばかりで、ほとんどフィルターに頼っているじょうたいです。
それに対してダイソンは、強力な遠心力でごみと空気をしっかり分離して、それでも残ったミクロのホコリをフィルターでこしとると考えてください。国産サイクロンと、ダイソンは全く別物と考えたほうが賢明です。
ところで、最近ダイソンを使ったこともないのに、知ったかぶりをしてダイソンは悪いとか書き込んでいる人がいるようなので気をつけてください。
書込番号:3190789
0点


2004/08/28 03:13(1年以上前)
本日半分購入のつもりで、ヨドバシへ行ってきました。
DC12のデモ機を30分程触って来たのですが、購入を見
合わせて来ました。
排気について...
吸い込む前の空気の150倍クリーン・・・
話し半分として望んだのですが、微妙な
感じでした。埃の匂いもそこそこにある
し(我が家の10年選手の紙パック機より
は遥かに良いのですけど)、クリーンと
言う表現には「私的」には満足出来ない
ものが有りました。
他の機種よりは良いと言う感覚は十分に
あったのですが、「空気清浄機を通した
空気と同じと考えて下さい」と言うフレ
ーズを聞いてたので、私の期待が高かっ
たと言う感じですね。
弱・強の2つしか選択が有りませんが、
実際の利用にはこれで十分だと思いました。
また、強の時は相当は音がしますが、静か
に掃除をしなければならない訳では無いの
で、我が家的には問題なさそうです。
(TVの音は聞こえないでしょうね・・・)
また、強の時の排気は高温である事と、
その威力は1500Wドライヤの直射程度は
楽にあると思います。
ゴミの処理は、片手で手を汚さず・・・
って言うフレーズを聞いてましたが、
実際にはちょっと無理っぽい感じがする
のと(商品によっては、カチっとはまる
プラスティックの部品にばらつきがある
様です)クリアーのダストカップの受口
部分のほこりが残ると言うのも微妙な感
じでした。出し入れの時にこぼれてしま
うんだと思うのですが。
実際の吸い込みの感覚は期待通りでした。
ゴミ(ほこりや髪の毛など)をまき散らし
て、何度も繰り返して見ましたが、ヘッド
より伝わる感覚は良かったですね。
弱の時、強の時共に良かったです。
見合わせた理由は、商品に不満があった
わけでは無く、キャッチフレーズに誘惑
されてしまって期待を高めていた分の落
胆ですね。
排気がもっとクリーンと言う感覚があれ
ばその場でお持ち帰りしたんですけども。
あれが掃除機の限界なんだな・・と思い、
帰路についた次第です。
価格は定価で、10%ポイントバックでした。
ショップジャパンの通販番組では、オプショ
ンで発売予定のジャバラタイプの継ぎ手が
定価販売で付いてくるそうです。
これは近日発売予定で5.000円位らしいので
すが、すき間掃除には良さそうな商品です。
どうしようかな・・次回作まで我慢かな・・
もしくは価格がこなれて来るのを期待かしら・・
書込番号:3192892
0点

DC12とDC08それぞれよさがあろうかと思いますが、重さが気にならないのであれば、DC08をお勧めします。
サイクロンの数も8つですし、ごみを取る力も優れているようです。
排気に関しても、こちらのほうが表面積が広いHEPA13フィルターが入っています。
ダイソンよりも排気がきれいな掃除機となれば、私が使用しているミーレのシルバーマジックになると思います。
ダイソンは掃除機に搭載されているフィルター部分がHEPA13の指定を受けているようですが、ミーレは掃除機自体がHEPA12の指定をうけています。
つまり、本体からの排気漏れも極めて少ないということですね。
ただ、ミーレのHEPAフィルターは一年に一度交換が必要で、もしHEPAフィルターに交換されるのであれば交換フィルターの価格は5000円ほどかかります。
ミーレのフィルターは3種類あり、もう少し安いのもありますが・・・
紙パックセットについてくる、タイプのフィルターもあり、アレルギーがなければこちらで十分かと?
ミーレの掃除機は20年の耐久性があるようですが、もし20年使ったとすると、HEPAフィルター代は十万円ほどになります。
ちょっと高いかなと思わなくもないですが、すばらしい掃除機なので不満はありません。
書込番号:3193439
0点


2004/09/05 00:59(1年以上前)
アースダスト さんこんばんわ
一応の性能と使い勝手でしたら・・シャープも良いですよ(*^。^*)
書込番号:3224993
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





