


掃除機 > ダイソン > DC12 animalpro


今DC08アニマルを使用しています。とても気に入っているのですが、階段の上り下りが大変なもので、DC12を追加購入しようか迷ってます。何分犬・猫と多いものですから。
先日DC12アニマルを見ましたが、すごいコンパクトなもので、ちょっと不安になりました。吸い込みはDC08と変わらないのでしょうか?あまりに小さいので、購入を保留してます。何か良い情報ありましたら、お願いします。
書込番号:3320462
0点

こんにちマダリーさん。DC12は本体が小さくても、ゴミを吸い込む力は十分にあります。タタミやフローリングでは、動物の毛でも問題なく吸い込むでしょう。
ただし、ジュータン類に絡まった動物の毛は難しそうです。
床の仕様が、ジュータン、カーペット類が多い場合は、おすすめしません。安くなったDC08+オプションのタービンヘッドを2階専用に追加購入した方が賢明だと思います。
それはタービンブラシに使われているブラシの材質や形状(配列)がDC08と12では、かなり違うからです。
元々、08は靴を履いて過ごす生活環境の床に最適に設計されており、ご存じの通り、腰の強いブラシが使われており、固まったドロ汚れまで掃き取るくらいです。
一方、12は日本の上足の床、特にタタミ・フローリングでのダストピックアップ率に焦点を絞ったようで、日本のメーカーに追従したような腰の弱い(フローリングに傷はつきずらいでしょうが・・・)、柔らかいブラシが使用されています。実際に、フローリングの上に、海苔クズの様な物が湿気で軽くこびりついた状況では、DC12のタービンブラシではかき込めず、かがみ込んで、爪でカリカリした上で再度吸い込ますケースが良くあり、改善されるべき点のひとつと思っております。
メーカーには要望として、DC11に付属している様な、もっと腰の強いDC08バリのタービンヘッドをオプションで追加して欲しいと先日、要望しておきました。
せめて、DC12はヘッドのブラシ部分が簡単に交換できるので、このブラシ部分だけでも、硬めのオプションができると嬉しいですね。
書込番号:3335362
0点



2004/10/01 14:32(1年以上前)
ボールバローさんレスありがとうございました。詳しい説明をいただき、納得できた気がします。かなり日本使用になっているのですね。確かにDC08のヘッドは硬いですが、本当に良く汚れを取ってくれると思っています。難点は、日本の住宅事情上、細かい隙間にうまく入ってくれない事です。その点はDC12はOKですけど・・・。また、これからの季節柄、フローリングにラグを敷きますから、ヘッドに物足りなさを感じそうな気がしました。DC12の追加購入今一度、検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3336643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイソン > DC12 animalpro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/03/27 22:12:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/27 2:22:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/01 21:40:07 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/09 11:46:52 |
![]() ![]() |
11 | 2013/11/16 14:04:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/07 17:57:46 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/03 1:24:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/02 21:13:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/17 0:31:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/19 23:17:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





