
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2020年8月3日 01:24 |
![]() |
142 | 11 | 2013年11月16日 14:04 |
![]() |
3 | 1 | 2008年3月27日 22:12 |
![]() |
2 | 0 | 2008年2月27日 02:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月1日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月9日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC12 animalpro
今日名古屋のケーズデンキ本店で税込み58,000円+5年保証で購入いたしました。いまだとケーズデンキ限定でマイクロタービンもついていますよ。使った感想は音は夜間掃除するにはうるさいかなって感じですが、ホコリがよくとれるのには感動です。価格的にはケーズが一番やすかったです。ちなみにメッツ大曽根エイデンではほとんど割引ができないと言われました。
0点

>つばめ徳さんさん
こんにちは。完全にスレ違いで大変申し訳ないのですが、
EOS R5を早期に購入できそうなお店をご存知とのことで、もしよろしければ教えていただければと思います。
当方、業務での使用を考えており、キタムラで発売当日の予約なら大丈夫と思っていましたが考えが甘かったようで、現状ではいつになるかわからない状態です。
追伸
価格comは完全に読むだけなのですが、徳さんみたいな情報を寄せてくださる方に対しての暇人のコメントの数々にうんざりしております。(それ含め価格コムなりのエンターテインメントとも言えそうですが..)
建設的な発言をできない輩は放っておいてぜひ、これからもR5スレを盛り上げて頂ければと思います。
書込番号:23575774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 animalpro
今、ダイソンの掃除機を使って掃除中ですが、どうしても口コミに記入したくて、パソコンに向かっています。
今まで使っていた東芝の5年前の掃除機の方がはるかにすえます。
電気屋さんもあえて、ダイソンはデザインはいいけれど、マイナスの方が多いので、ナショナルの同じ価格のものをすすめます、と言っていました。でもこちらの口コミでいい面が書いてあったので、ダイソンの掃除機を購入しました。デザインは気に入ったので。
いち主婦の感想なので、理論的でなくてすみませんが、
いやな面を書かせていただきます。
1、後ろからの排気がすごくて、うしろにほこりが舞い上がる
2、うるささは納得ずみでしたが、やっぱりうるさい
3、ホース部分が柔らかくすぐにつぶれ、うるさい音がする
4、子供がちらかした紙のかすなどを吸ってくれない
5、隅や角のほこりやゴミがとれない
6、たまったゴミが捨てずらい
7、子供を左手でかかえたまま掃除をする時もあるのですが、
ホースが重く腱鞘炎になりそう
8、小さなゴミなど掃除機をかけた後でもなぜか落ちている
9、掃除機のヘッド部分が短く掃除できる範囲が狭い
うちでは新築祝いにいただいたハンドクリーナーの方が活躍しています。
44点

ダイソンはフローリングの部屋はダメですよね。
ウチは猫がいたことと子供が生まれてくることもあって「和室」「ソファ」「カーペット」の掃除目的に購入しました。
姉が保有していたものを借りて使ってからの購入でしたので「音」「後方排気」については承知の上で購入しました。でもノズルホルダがすぐに落ちちゃうのと床がここまでダメとは思いませんでした。
畳やカーペット、ソファの掃除にはこの掃除機以外ではここまで吸い込めないだろうと言えるくらい吸い込みますよね。やはり他社のダイソンと同じくらいの価格のものを妹から借りて使いましたが、そのあとにダイソン使うとまだまだ取れますからね。
子供が喘息の恐れがあるということでハウスダストを徹底排除するために和室はフローリングに変更、ソファも買い替え、カーペットも剥いで簡単に洗濯できる子供用のプレイマットに変えました。
その結果、ダイソンの苦手とするフローリングしかなくなってしまい、私も掃除のたびにストレス感じるようになっちゃいました。
壁際とか階段とかきっちり取りたいところがやっぱり苦手ですよね。あと大きくて重い本体は取りまわしも大変だし、階段を上がるにも一苦労。
子供のために・・・とおなかが大きいときもがんばって掃除していましたがダイソンを必要とする布系のものがなくなってしまったので今となっては大きくて重くて吸わない掃除機となってしまいました。部品の破損も頻繁に起こるので壊れないうちにオークションで処分しちゃうことにしました。
なお新しい掃除機はネットで実売18,000円くらいのサンヨーのマラソンサイクロン SC-XW22H。
値段はダイソンの1/4くらいですが今の満足度はダイソンの3倍くらいありますね。
日本の住宅事情を考えたいい掃除機ですね。グレードの高い機種にあった機能は不要と思っていたのでこれで十分。壁際にくっつけるとノズルが「ガバッ」と開くサンヨーお得意の「ガバ取り」にホースをクルリと回して隙間を掃除する「逆立ちパワーブラシ」、手元スイッチのところにくっついているブラシも便利ですね。
まさに「かゆいところに手が届く掃除機」だと思います。
ダイソン使って明らかに和室とかソファー、カーペットがきれいになったのでその点は満足だし買ったことには後悔していないのですが、今ウチの事情には合わなくなってしまいましたので手放すことにしました。
クッションカーペットではない木製のフローリングの住宅やマンションの方は避けた方が無難でしょう。
ちなみに職場はいわゆる「フロアカーペット」なのでダイソンは大活躍していますね。ここにもサンヨーの掃除機があるのですがダイソンの方がやっぱり吸引力は優れていますね。
書込番号:6425834
13点

happystar さん、こんばんは。
他の所でも書いたのですが、私も全く同意見で思わず筆を執ってしまいました。
本当にストレス溜まりまくっています。
私はDC12を3年前に購入しましたが、購入半年でまず
@ヘッドの裏の起毛した部分が剥がれ交換(後に同じ理由で計3回交換)。
Aその後ヘッドの異音で交換。
B本体が動かなくなり交換。
Cホースがパックリ割れて交換←最後のこれは保証期限が過ぎていたが、交換してくれました。
しかし、お客様相談室の人に、これで無料交換はもうナシですからね!と念を押されてしまいました。
こんなに故障する掃除機ってあるのーーーーって、ビックリしました。
使用頻度は一週間に一回。他はマキタの充電式クリーナーを使っています。
そんなに乱暴に使っている訳ではありません。フローリングが殆んどですし。
最近また調子が悪いので、再び壊れたら...と怖くて3ヶ月使えずにいます。
購入前、夫にもっと熟考するようにとアドバイスを受けたのに、押し切って衝動買いしてしまった経緯があります。
「それ見たことか、大損じゃないか」と言われてしまいました。(値段を思うと笑えない)
正直言うと本当はもう買い換えたいのですが、絶対お許しは出そうにないので、
自腹を切るしかないかな。とも思っています。
このオブジェはどうするの?としつこく言われそうで、怖いです。
未だにダイソンのランキングが高い事に疑問を持ってしまいました。
音は想像以上に大きかったので、階下や隣のお宅に気を使い、排気がものすごいので
掃除の度にゴミ箱が倒れ、あちこちのクロスが吹っ飛び、ゴミを撒き散らしているのではないか?と絶えず不安に陥り、
ダストカップ内のゴミを棄てる時、チリがへばりついて全く取れなくて毎回クシャミが止まらない状態で涙目...。
もういいです。って思っちゃいました。相性が悪かったのでしょうか?
当時から、ものすごく褒めている方が何人か居られたので、私だけの疑問でしょうか?
次は国産の紙パックにしようかなと、懲りずにパンフレット集めています。
↑本日家電量販店で、他の掃除機を見てきました。そこで、店員さんに思わず
ダイソンの不満を漏らしたら、皆宣伝に踊らされていますね。(とても宣伝が上手ですよ)
私は絶対勧めません。と...。
以前、ある家電量販店で、日本のメーカーの掃除機はもって3年、
ダイソンなら楽に10年はもちますよ。と言われました。信じた方が馬鹿でした。
価格.comでもう少し、勉強しておくんだった。と後悔しています。
長々と失礼しました。
書込番号:7822037
22点

ほんとそうですよね。
価格が高いので、家族を巻き込んで押し切って買う物ですよね。
私も同居なので、義母のお金で購入したので、肩身が狭かったです。
サポートが良いのが売りなのに、「無料交換は最後ですからね」なんて、
突き放した言い方をするなんて。。。
お気持ちお察しします。
私の場合、まだダイソンは人気がありますし、オークションなどで売れますよ。
わずかにしかならないかもしれませんが、リサイクルショップなどでも。
故障歴があるということで、お金は安くなってしまうかもしれませんが、
試しに使いたい人はたくさんいるようです。
現にジャンク品と書かれていても売れていたような気がします。
売れたので、家族からは良かったね、と言われましたが、新しい物は当分買えないかな?
やっぱり紙パック式の掃除機がよさそうですね。
宣伝が上手なんですね。。。
私も喘息が持病なので、ダニなど吸えますというキャッチに惹かれたのですが、
ごみを捨てるときのあのホコリの舞うのを考えたら。。。
くしゃみが止まらずってわかります。
発作も起こりそうでした。
ここに書いたのは、主婦の皆さんが高いお買い物を後悔しないようにと書いたのですが、
皆、購入してからになってしまって、心が痛いです。
世間ではいいブランドとしてうつっているので、
やっぱり使ってみないと不満などわからないですよね。
書込番号:7822478
15点

happystarさん、こんにちは。
ケチばかり付けているので、購入して満足している人には
大きなお世話と言われそうですが、やっぱり購入後
使用してみて初めて分かる「使い勝手の悪さ」が多かったのは事実でした。
どなたかも書いてらっしゃったのですが、量販店の販売員さんも
ダイソンは前回のシリーズから、殆んど機能は発展していないと言っていました。
むしろ逆に吸い込仕事率は落ちていると...。
にしては、高いですねー。
ところで、3年落ちの中古でも欲しいと言う方がおられるんでしょうか?
考えてもみなかったのですが、リサイクルショップに問い合わせてみますね。
happystarさん、アドバイスどうもありがとうございました。
感謝、感謝です。
書込番号:7823959
5点

何度もすみません。私は3ヶ月使用したのですが、59800円でKs電気で買って、オークションで5万1千円で買ってもらいました。
リサイクルショップで売るなら、何件か回って高い所に売るのがいいですね。リサイクルショップで嫌な対応されて気分を害してしまうこともあると思いますが、頑張って下さい。
ここ30日のヤフオクを調べましたら、DC12 plus allergyの電源が入らないジャンク品でも8750円、もう一つ過去の見たことのない古いダイソンで通電しないものも8250円で売れています。部品が欲しい人もいるみたいです。黄色の普通のダイソンの中古は16100円で売られていました。最低でも1万以上で売りたいですね。
6万近くのダイソンの新品を買うよりもそれよりも安く試したい人はいると思います。そこはダイソンのブランド、強気で頑張って下さい。最近、リサイクルショップで見下された対応をされて嫌な思いをしました。リサイクルショップがもうけをするのは納得いかないから。
書込番号:7825147
6点

happystarさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。とても参考になります。
現在何件かのリサイクルショップにメールして、見積もりを出してもらっています。
オークションも考えたのですが、出品の経験が無く
親戚の人で、何回も出品者とのトラブルがあった話を聞いていた為、
二の足を踏んでいる状態です。
リサイクルショップは、儲け最優先なので(当たり前かもしれませんが)
買い叩かれるのは想像できます。
一軒からは、1万円前後だと言われました。
うーん、何処のお店もこんなものなのでしょうか?
私は儲け優先で考えている訳ではありませんが、6万円出して購入したので
少々イタイです。(>_<)
書込番号:7828559
4点

>試しに使いたい人はたくさんいるようです。
私もその口です。
数年前に購入した紙パック式の日立の掃除機は現役ですが、最近、DC20 petproという製品を購入しました。
とりあえず、重い!、排気が凄い!、ホースが妙にくねくねしているのを感じました(汗;
フローリングは以前からクイックルワイパーがメインで掃除機はあまり使わないので関係なさそうです。
書込番号:7982095
4点

価格comを参考に&店頭で使用して、ダイソンから
紙パック式のナショナル製品に買い替えました。
とても快適です。動きが軽く、どんな所でも後をついてきてくれるのが
嬉しいです。一番の懸念だった排気は驚く程少なく、音も静かです。
二番目に気になっていた、壁際や隅の集塵も問題ナシです。
ゴミ捨ても、粉塵が舞わずにアレルギーの私には安心です。
この結果、大幅に時間短縮になり、掃除が苦にならなくなりました。
お掃除ストレスも無くなりました。
お掃除が楽しくなったのは、何年振りでしょうか?
ダイソン君は、リサイクルショップに売りました。
店員さんから、中古のニーズが高い事を伺いました。
新品は高額だし、使用したら後戻りできないので
試しに使ってみたい人は多いそうです。
因みに3年使った私に対して、こんなに使用して持ち込む人は
珍しいと言われました。皆さん、殆んど二週間や一ヶ月以内に
持ち込むらしいのです。
だから、綺麗な商品がお得な価格で購入できます。
一度お試しで、中古をまず購入するのも手かもしれませんね。
ダイソンがとても自分に合っている人も居るし、駄目な人もいます。
やはり、自分の家で使ってみないと分かりません。
書込番号:7982779
6点

私も買って二週間に満たないダイソン掃除機にストレス満タンです。
せっかく家の子になってくれたのですが・・・
憧れのダイソン掃除機だったので、初めて包装をといた時のときめき感はかなりの物でした。
でもそのときめきは数分後に失望感に変わりました。
身体の固い物体を引きずってる感(第一の感想)、次が排気の風の凄さ(排気の空気は綺麗とのうたい文句でしたが、これだけ凄いと周りの埃を舞い上げてどんだけ埃だらけの部屋で掃除してるのか??)次が吸引力の疑問、最後の砦は吸引力これだけは「流石にダイソン!」と納得出来れば自分の気持ちの落としどころが見つかったのですが・・・
で、今まで頑張ってくれていたナショナルの掃除機と吸引力対決をしてみました。
小ぶりのダンボールの箱をどんなもんかと持ち上げさせてみました、お見事と言うかナショナル君の勝利でした。
(条件は同じにしたつもりですが、素人の実験です)
でも、でも、せっかく高いお金を出して買った掃除機、仲良く付き合って行くしかないと、しかし使用していて事あるごとに試してしまう、椅子の足元にダイソンで掃除(吸引できない)しきれないゴミが有るとナショナル君は如何かな??と・・・又これが頑張ってくれてしまうんだ!!
そして、「ダイソン掃除機売る」を検索していたらこのサイトに行き当たったのです。
書込番号:16843052
7点



掃除機 > ダイソン > DC12 animalpro
2008年の2月から保障期間後の修理代は一律3万円とのこと。1997年から、自宅、会社、お店で10台以上購入してきたへヴィーユーザーにとっては納得いきません。英国在住時に社長JAMES DYSONの製品に対するコンセプト、耐久性、ランニングコスト、機能性、デザインに共感してきました。ご購入の際には、この保障期間後の修理代一律3万円も御一考ください。
2点

3万円だせば、国産の紙パック式の中級掃除機が買えます。
日本国内限定の措置でしょうか?
書込番号:7595780
1点



掃除機 > ダイソン > DC12 animalpro
もう分かりましたでしょうか?ダイソンのHP見てもらえたら一番だと思うんですが、ミニタービンブラシが付くことが違いですね。ダイソンでアニマルの名前が付くのはミニタービンが付くのが特徴ですから^^;ペットの毛をとるのに良いです。
書込番号:7191157
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





