DC12 Entry のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12 Entryのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12 Entryの価格比較
  • DC12 Entryのスペック・仕様
  • DC12 Entryのレビュー
  • DC12 Entryのクチコミ
  • DC12 Entryの画像・動画
  • DC12 Entryのピックアップリスト
  • DC12 Entryのオークション

DC12 Entryダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 4月 8日

  • DC12 Entryの価格比較
  • DC12 Entryのスペック・仕様
  • DC12 Entryのレビュー
  • DC12 Entryのクチコミ
  • DC12 Entryの画像・動画
  • DC12 Entryのピックアップリスト
  • DC12 Entryのオークション

DC12 Entry のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC12 Entry」のクチコミ掲示板に
DC12 Entryを新規書き込みDC12 Entryをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DC12で購入考えています。

2007/12/13 21:02(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

クチコミ投稿数:2件

ダイソンはまったくの未経験です。
私はアトピーの為、体を掻いて皮膚が床に落ちます。
それで吸引力のすごいダイソンを購入しようと考えていますが、DC12の中でもタイプによる違いが初心者の為分かりません。
そこで以下の条件で、どのタイプを購入したらよいか教えて頂けないでしょうか?

@床は絨毯などが全然なく、フローリングです。
Aベッドの上も掃除したいです。
B排気が上向きの方がいいのですか?

以上の条件や、それ以外でもアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:7110272

ナイスクチコミ!0


返信する
幻聴さん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/13 22:18(1年以上前)

@床は絨毯などが全然なく、フローリングです。

でしたら、回転ブラシのついたヘッドは特に必要ないかと思われます。
毎回ヘッドまで手を伸ばし、ブラシの回転を止めなくてはいけません。
回転したままお掃除をしてしまいますと、
ブラシの回転でフローリングの上のゴミを吹き飛ばすことがあるからです。
ダイソンの掃除機は回転ブラシのついたものが多いですから、
フローリングが主ならば、DC12 Entryのヘッドか、
ミラクルジェット(http://www.miraclejet.jp/)の別購入がオススメです。

Aベッドの上も掃除したいです。

フトンツールの付属するもの(DC12 plus allergy)がよいかと思います。
マイクロタービンヘッドのつくものでもオススメです。
(機種が思い出せない・・・すみません)
マイクロタービンヘッドはソファの上、マットレスなどの立体的な家具に使えます。
フトンツールはその名の通り、布団用ですので布団にお使いいただけます。

B排気が上向きの方がいいのですか?

DC12 plusについては排気は多少上を向いていますが、
それでもDC22に比べるとまだまだ完全ではありません。
吸い込む力が十分あるとその分排気の勢いはものすごいです。
徹底されるなら完全に排気口が上を向いているDC22はオススメです。
お近くの販売店にDC20があればそれも上向きなのでオススメです。

排気による埃の舞い上がりは気になるようでしたら考えるべきですが、
排気自体はキレイですから、あまり気にしなければDC12plusでも問題ないと思いますよ。

結論で言えばDC12 plus allergy+ミラクルジェット
でしょうかね(´∀`;A
(ちなみにDC12entryの排気は地面と平行ですのでお気をつけください・・・)

書込番号:7110738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/12/16 20:19(1年以上前)

キヨケンさん こんばんわ
 
 何はともあれ・・置いてあるお店で実際に、凄い吸引力・・(-。-;)
 確認して下さい・・
 また、ホースが固く、斜めに出ているため、の
 取り回しのし易さ・・も・・・(/ー ̄;)シクシク
 
 ただし、どうしても大尊じゃないと・・って言うのなら
  合わせて、取り回ししやすく使い勝手の良い
  国産機も同時に購入されることをお勧めします・・
  (但し紙パック式でパワーヘッド、排気用にヘパフィルタ付き
   三菱辺りだと、型落ち去年モデルのサイクロン、紙パック共用
   モデルが\20.000以下で買えます)
 クリアビンのお掃除にも、きっと役に立つと思います・・
  また、本当に掃除するときにもお役に立つと思います・・

書込番号:7122958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/17 12:35(1年以上前)

幻聴さん、ぷららっちさんありがとうございました。
お二方の意見を参考に掃除機を購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7125935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイソンの真価?

2007/12/02 20:20(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

クチコミ投稿数:43件

買換えで家電店に行き、”ダイソン”はどうかなと思い、
各社の説明を聞きましたが、
このサイトでダイソンが1位なのが疑問に思っています。

吸引力の数値が低い、しかも、稼働音が異常に大きい(店頭で比較)
吸引力が落ちないと言われても、通常でも、国産の半分以下(210W)のパワーで落ちたらどうなるのと思います。
まして、詳しい仕様説明はWEBでも調べよう無い(公開していない)
一位とは”ダイソン”と言うブランド神話ですか?
機能面で国産品と比較して、優位性を感じない

書込番号:7060796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/03 17:13(1年以上前)

お気持ちは、何となくわかります。
まぁ、人気アイテムランキングはあくまで、参考程度に置かれて、リアルな人気度ではないと思っておいた方がいいのでは?

CMにしても、いつまでたっても比較広告しかできないような商品ですから・・

書込番号:7064597

ナイスクチコミ!2


ichi2さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/05 08:07(1年以上前)

”通常でも吸引力の数値が低い”というのは私も気になっていたところでした。
ただ、近くに住む私の兄がダイソンを購入し、とてもよいと言うので
ためしに私の家で実際に他のメーカー掃除機をしっかりかけた後にダイソンをかけてみました。
結果はえっと驚くほどの量の粉塵がとれ、これには正直目が点になってしまいました。

確かに音は多少大きいかなと思いましたが、私は許容範囲だと思いました。
そこで現在は購入機種を検討いています。

書込番号:7071866

ナイスクチコミ!2


西播磨さん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/05 20:26(1年以上前)

吸引力(パワー)=捕塵能力ではありません

ヘッドと床との隙間(クリアランス)を小さくすればするほど、真空度が増して
パワーの少なさを相殺して捕塵能力が向上します
反面、隙間の狭さが災いして、大きめのゴミや壁際のゴミを捕捉しにくくなっています

国産掃除機は隙間が大きいので、大きめのゴミや壁際のゴミもストレス無く捕捉しますが
絨毯内部の捕塵能力は劣ります

一方、国産サイクロンや紙パック式では速攻で目詰まりする微粉塵状のゴミを
連続吸引しても吸引力の低下はほとんど発生致しません

書込番号:7074003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/12/16 20:27(1年以上前)

ichi2さん
 もう一台は、吸った塵の見える製品ですか??

書込番号:7122989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2007/11/24 12:51(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

スレ主 J.B.Hさん
クチコミ投稿数:61件 雑多なアルバムでごめんなさい! 

う〜ん・・迷います。
 友人はシャープの製品で排気が臭わない除菌イオンを勧めています。それで「POWER CYCLONE EC-VX1」の書き込みを見てみますと,フィルターが詰まり「1ヵ月程前から掃除中に勝手に停止」とのこと。
 それで新製品の「POWER CYCLONE EC-AX1」を見てみますと,おすすめポイントには「約10年間フィルターお手入れ不要で、強力パワーが99%以上持続」とうたっていますが,価格.comのクチコミにはまだ何も書かれていません。
 ではダイソンをとサイトを見てみますと,結構機種がいろいろ分かれており,価格的に「DC12Entry」が安く,かつダイソンデジタルモーターを使用していますし,これが長持ちしそうで良いのかな?と。
 予算は5万前後で考えていますが,私の部屋は和室ありフローリングありの集合住宅で,結構埃が多く出ます。
 みなさんからアドバイスを頂けましたらありがたいです。

書込番号:7022580

ナイスクチコミ!0


返信する
幻聴さん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/24 21:48(1年以上前)

>価格的に「DC12Entry」が安く,かつダイソンデジタルモーターを使用していますし,
>これが長持ちしそうで良いのかな?と

DC12Entryはデジタルモーターではなく従来型モーターです。
モーターそのものの耐久性でいうとデジタルモーターよりも劣りますが、
吸引力は大きく変わらないので、(仕事率などの正確なデータなくてすみません)
手軽にサイクロン式に足を踏み入れるにはオススメです。

動かしずらい、やうるさい、など使い勝手は人それぞれの捕らえようかと思いますが、
手元によるリモコン操作ができない、ヘッドに回転ブラシがない・・・などの
機能面でもっと納得したい、こだわりたい
ということであれば、この機種は購入前に十分に考慮されたほうが良いかと思います。
サイクロン入門、という軽い心持の方が後々落胆しなくてすみます。

書込番号:7024658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/25 08:54(1年以上前)

DC12Entry   吸引仕事率200W(旧規格)X0.9=180
DC12PlusEntry 吸引仕事率250W(旧規格)X0.9=225W
DC08Tpetpro 吸引仕事率240W(旧規格)x0.9=216W
一部のDC08Tモデルで吸引仕事率208W(旧規格)X0.9=187.2W
DC22 吸引仕事率210W(新規格)

吸引仕事率のみでの比較は不合理ですが、同じ仕様の商品であれば
比較の目安となります。

私としては、DC12PlusEntryが同じEntryでも手元スイッチ、タービ
ンノズル、吸引仕事率、高寿命モータとメリットが多いので同じダ
イソンならPlusが良いと思います。DC12のメリットとしてはブラシ
モータで回転数が低く音がDC12Plusと比較して耳障りでない事です。

書込番号:7026448

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.B.Hさん
クチコミ投稿数:61件 雑多なアルバムでごめんなさい! 

2007/11/26 20:36(1年以上前)

>DC12Entryはデジタルモーターではなく従来型モーターです。
ダイソンのHP( http://www.dyson.co.jp/range/range_overview.asp?model=DC12&sinavtype=pagelink )をよく見るとDC12Entryではなく,DC12と勘違いしていました。あぶなくガッカリするところでした。ご指摘に感謝します。

>DC12PlusEntry 吸引仕事率250W(旧規格)X0.9=225W
具体的な数値を教えて下さり,ありがとうございます。
今使用しているのは2000年に購入したNational MC-V270XDですが,排気レスタイプでゴミ信号機能付きなので良いかなと思いましたが,吸引力がいまひとつで満足はできませんでした。しかし,値段も高かったので,買い替えることが出来ず,我慢して使っていました。

いろいろなノズルは必要ないので,ダイソンならDC12PlusEntryにしようかと考えています。しかし除菌イオンは魅力的ですね・・・。

書込番号:7033158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/02 01:55(1年以上前)

私も、ダイソンの掃除機が欲しくなって、
39800円でこの商品を売ってる規格のスーパーを見に行きました。

でも、
手元にスイッチが無いというのが、なんとも・・・
(スイッチを入れようと、手元のボタンをガチャガチャとしていたら、お店の人が本体にしか電源ボタンが無いと教えてくれました:この機種の手元のパーツは吸圧調整用ボタンなんですね・・)

ということで、他の機種を検討中です。

他の方が書かれているように
この機種は安いけど、
どこまで割り切れるかですよね。

書込番号:7057255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

永く使えますか?

2007/11/20 17:09(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

クチコミ投稿数:2件

皆さんに質問したいと思います。

現在使っている掃除機が、1年くらいで吸い込みが落ちてしまい、今ではフィルター掃除をしないとほとんど吸い込まない状態です。

TVCM等で「吸引力が落ちない!」と宣伝していますが、これって長持ちしますよ!と解釈してもいいのでしょうか?

もし長持ちするのであれば、多少の使いにくさや価格は我慢しようとも思いますが、、、

書込番号:7006965

ナイスクチコミ!0


返信する
幻聴さん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/20 18:38(1年以上前)

破損や劣化も発生しうるので、モノ自体は長持ちするとは思えません。
パーツの耐久性も問題視されているので、どちらかといえばモノ自体は弱いと思います。

ただ、吸引力だけでいうと、確かに国産のようにフィルターの目詰まりなどで
急激に吸引力が落ちたりしないので、そういった点だけで言えば
長持ちすると言えると思います。

書込番号:7007283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/11/20 18:48(1年以上前)

幻聴さん、ありがとうございました。

心臓は動くけど、手足が心配ということですね!

再考したいと思います。

参考になりました!

書込番号:7007323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

吸引力が落ちない仕組みに疑問

2007/10/19 20:05(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

クチコミ投稿数:95件

渦巻きポンプと似ている原理だと思います。
だすると何もない状態の方が中心部は真空にはなりにくいのではないでしょうか?

空気も、粘度があるのでかなり回転させればわかりますけど・・・。

書込番号:6883864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2007/10/19 21:49(1年以上前)

渦巻きポンプの原理が分からないんですが・・・ダイソンはゴミの分離にフィルターを使わないので落ちないんですが、真空とは違うかと・・

書込番号:6884233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/10/20 07:01(1年以上前)

フィルターを使わないのは、真空にしているからですよ。

でも、それは回転させることによって真空にしているのですが
何もない状態(ゴミがない状態)では効果は???です。

書込番号:6885586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2007/10/20 10:36(1年以上前)

そもそも、ダイソンの仕組みに真空になる所は無いと思いますが…遠心力で分離する為空気は流れつづけているわけで。サイクロン中心も空気が流れていますから真空にはならないかと。渦巻きポンプが空気をだす事で真空にして吸い込むのなら構造が違いますよ。水を吸い込むポンプとは違いますから。

書込番号:6886108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/10/20 14:02(1年以上前)

>>渦巻きポンプが空気をだす事で真空

いえ、渦巻きポンプは空気を出すことは出来ません。
液体のみです。しかも、出すことによって真空になるのではなく
粘土のあるものが回転することによって中心が真空(理論ですが)になります。
コップの中の水を高速回転させると中心が真空になるのと同じです。

書込番号:6886615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/20 23:54(1年以上前)

>>渦巻きポンプと似ている原理だと思います。

似て非なるもの。
冷静に考察してみてください。
渦巻きポンプとは力の加点が違います。
同一視するにはかなり無理があります。

初歩的で書く事でもないかもしれませんが
渦巻きポンプ:液体を回転子により中心より半径外方向に力を加えて遠心力を発生させます。
ダイソン:空気を吸い上げ経路を狭さくさせ流速を上る。この空気に回転方向の気流を発生させ遠心力を作り出している。

書込番号:6888620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に?

2007/10/18 16:32(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

クチコミ投稿数:71件

DC12 Entryってデジタルモーターじゃなく、音が静かって言うかうるさくないって本当ですか?タービンブラシがうるさいから、Entryはヘッドがタービンじゃないからじゃないんですか?

書込番号:6880072

ナイスクチコミ!0


返信する
幻聴さん
クチコミ投稿数:21件

2007/10/19 01:30(1年以上前)

音はうるさいですよ。
デジタルモーターはモーター回転数が高いので音が高いってだけで
ACモーターであるこの機種もうるさいです。

書込番号:6881877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/10/19 19:02(1年以上前)

幻聴さん、ありがとうございました。
DC08からDC12compieteに変えて、あまりの音の違いにびっくり!正直大きさ以外は、DC08の方がすべてに関してDC12より勝っていると思っちゃいました。どこかの書き込みに、Entryはデジタルモーターじゃないので、気になるほどのうるささではないって書いてあったので、ちょっと気になって。すべて好きなんですが、音だけはやっぱり気になると言うか、うるさいと思うので・・・DC08は国産にもよくある掃除機の音って感じで、あまり気にならなかったので。
DC08で大きさだけはDC12バージョンって言うのがあると納得なんですが。
だんだんDC12の音(騒音?)にも、なれてきちゃった自分が恐ろしい。
タービンブラシの回転止めるとあまりうるさくないのに、回転させて掃除機かけると甲高い音がすごいかも。

書込番号:6883686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DC12 Entry」のクチコミ掲示板に
DC12 Entryを新規書き込みDC12 Entryをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC12 Entry
ダイソン

DC12 Entry

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 4月 8日

DC12 Entryをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング