『やっぱり日本製?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12 Entryのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12 Entryの価格比較
  • DC12 Entryのスペック・仕様
  • DC12 Entryのレビュー
  • DC12 Entryのクチコミ
  • DC12 Entryの画像・動画
  • DC12 Entryのピックアップリスト
  • DC12 Entryのオークション

DC12 Entryダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 4月 8日

  • DC12 Entryの価格比較
  • DC12 Entryのスペック・仕様
  • DC12 Entryのレビュー
  • DC12 Entryのクチコミ
  • DC12 Entryの画像・動画
  • DC12 Entryのピックアップリスト
  • DC12 Entryのオークション

『やっぱり日本製?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DC12 Entry」のクチコミ掲示板に
DC12 Entryを新規書き込みDC12 Entryをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり日本製?

2005/06/27 18:34(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

スレ主 ナミ父さん
クチコミ投稿数:5件

吸引力が落ちないで、かつ排気がきれいな掃除機という噂を聞いていた
ダイソンのDC12 Entryを購入し、1週間使ってみましたが、家内とその母の
評判は、
1.吸引力は強い気がする(埃は良く取れる)。
2.床を傷つけないようにブラシを収納して掃除すると、ヘッドが重く
  非常に疲れる(実際、子供では動きません)。吸引力を落とすための
  エア抜きを押すと軽くなるが、これも押し続けると疲れる。
3.床を傷つけないようにブラシを上げても、床が傷ついている。
  (ここで、家内は激怒!)
結局、疲れて床に傷つける掃除機は返品し、日本製に交換すると言って
います(販売店も無償で交換してくれるそうです)。

今も使っている日本製は東芝のDSPヘッドタイプで、軽く掃除ができて
大変好評でしたが、ヘットのブラシが1年で故障し、部品を交換しても
3ヶ月でまた故障した為、壊れなさそうなダイソンを購入したら、上記の
状態で、故障以前の問題です。

掃除機に求められる性能は、吸引力(今は排気もきれい)ですが、軽く
掃除ができ、故障しないという事も重要だと分かりました。
となれば、保守の手間はかかっても日本製でなるべく耐久性があるもの
を選ぶというのが良いのかもしれません(あるかどうかは不明ですが)。
完全なものがなくても、日本製は価格がそれなりなので許せるという事
もあります。

たかが掃除機なのに、なんでベストというものがないのでしょうか。
(日本のメーカがダイソンに特許使用料を払い、壊れないDSPヘッドを
 搭載すれば、ベストの掃除機になると思いますが・・・)

書込番号:4246703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/06/30 00:27(1年以上前)

もう交換しましたか?
D12なら大きなごみは取りにくいですが、らくらく動きますよ。
もし出来ることならD12のへッドだけでもデモしてもらい使えば分かりますよ。

書込番号:4250984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/06/30 00:33(1年以上前)

床を傷つけてしまったとのことですが、ヘッドの使い方を今一度確認してください。

・ヘッドの仕様
 コンタクトヘッドでしょうか?
・コンタクトヘッドだった場合
 フローリングにはブラシが出た状態で使用してください。
 ブラシが出ていない状態(2項のブラシを収納してのくだりが気になります。)だと、
 ヘッドの硬い部分を床に擦りつけることになるので傷ついてしまうと思います。

自分が使用しているのは08なんで違うかもしれませんが、返品するのは勿体無い気がします。

書込番号:4250995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナミ父さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/03 16:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

掃除機は松下製に交換してもらいました(家内が選定)。展示品のダイソンの回転ブラシを
良く見ると、既に痛んでおり、ブラシが硬くその状態ではやはり床を傷つけると感じたそうです。
ブラシの件ですが、取り扱い説明書には傷つき易い床にはブラシを収納して使うように
記載してあり、ブラシを収納するとフェルト面が当たるようになっており、一見、傷は付かない
ようですが、フェルトの幅が狭く、ヘッドの両端で傷を付けていたようです。
ブラシを出して掃除すると、軽くはなりまりますが、吸引力が極端に落ち、押す方向では
大きなゴミは取れませんでした。

新しい松下製のものはと言うと、音が静かで、軽いそうですが、なんと言っても、
ヘッドが簡単に外れ、隙間掃除に最適なところが気に入ったそうです。
私は、「また壊れなければいいけどな」と言っておきました。

結局、良く使う主婦が現物を見て、操作を確かめた上で購入すれば、それが一番でしょう。
インターネットの情報よりも実物で確かめるのがベストです。
(私は加湿器やデジカメでも失敗しています。とほほです)

書込番号:4257840

ナイスクチコミ!1


rectumさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/13 10:30(1年以上前)

インターネットの情報は、時に嘘も混ざっており、鵜呑みにしてはいけません。嘘がなくても、商品に対する要求は人それぞれです。ある人にとっては最高でも、またある人にとっては最悪の代物だったりするのは当たり前です。所詮、文章だけから伝わることは知れており、机上の空論だったりします。

参考程度にとどめ、最後は自分の目、手で確かめる。自分にあったものを手に入れるには必須です。ただ、インターネットの情報はうまく使えばとても有益です。振り回されるのではなく、うまく利用しましょう。

書込番号:4344879

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ダイソン > DC12 Entry」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フローリングって… 1 2010/10/08 16:34:50
DC12EntryとDC19で迷っています。 2 2010/04/14 13:33:26
モーターが止まります 2 2009/11/10 15:30:54
29,800円 1 2009/10/14 20:21:47
ダイソンは・・・ 2 2009/04/01 22:40:38
名古屋のイオン 0 2009/03/16 0:18:05
吸引力は意外と短い。 1 2010/05/04 19:26:51
フトンツールの接続方法 1 2008/12/30 9:06:02
これと・・ 2 2008/11/29 20:55:17
またやってしまった(汗 2 2008/12/14 16:20:28

「ダイソン > DC12 Entry」のクチコミを見る(全 212件)

この製品の最安価格を見る

DC12 Entry
ダイソン

DC12 Entry

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 4月 8日

DC12 Entryをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング