
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年8月28日 16:23 |
![]() |
3 | 4 | 2005年8月13日 10:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月24日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
パッキンとの間に塵が付いてると隙間ができてた。吸ってる時はいいと思うけど‥ワンタッチで捨てても結局そこは綺麗にしないといけないんじゃあまり意味が…(+_+)08はその辺も優れてるのになぁ。
1点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
吸引力が落ちないで、かつ排気がきれいな掃除機という噂を聞いていた
ダイソンのDC12 Entryを購入し、1週間使ってみましたが、家内とその母の
評判は、
1.吸引力は強い気がする(埃は良く取れる)。
2.床を傷つけないようにブラシを収納して掃除すると、ヘッドが重く
非常に疲れる(実際、子供では動きません)。吸引力を落とすための
エア抜きを押すと軽くなるが、これも押し続けると疲れる。
3.床を傷つけないようにブラシを上げても、床が傷ついている。
(ここで、家内は激怒!)
結局、疲れて床に傷つける掃除機は返品し、日本製に交換すると言って
います(販売店も無償で交換してくれるそうです)。
今も使っている日本製は東芝のDSPヘッドタイプで、軽く掃除ができて
大変好評でしたが、ヘットのブラシが1年で故障し、部品を交換しても
3ヶ月でまた故障した為、壊れなさそうなダイソンを購入したら、上記の
状態で、故障以前の問題です。
掃除機に求められる性能は、吸引力(今は排気もきれい)ですが、軽く
掃除ができ、故障しないという事も重要だと分かりました。
となれば、保守の手間はかかっても日本製でなるべく耐久性があるもの
を選ぶというのが良いのかもしれません(あるかどうかは不明ですが)。
完全なものがなくても、日本製は価格がそれなりなので許せるという事
もあります。
たかが掃除機なのに、なんでベストというものがないのでしょうか。
(日本のメーカがダイソンに特許使用料を払い、壊れないDSPヘッドを
搭載すれば、ベストの掃除機になると思いますが・・・)
1点

もう交換しましたか?
D12なら大きなごみは取りにくいですが、らくらく動きますよ。
もし出来ることならD12のへッドだけでもデモしてもらい使えば分かりますよ。
書込番号:4250984
0点

床を傷つけてしまったとのことですが、ヘッドの使い方を今一度確認してください。
・ヘッドの仕様
コンタクトヘッドでしょうか?
・コンタクトヘッドだった場合
フローリングにはブラシが出た状態で使用してください。
ブラシが出ていない状態(2項のブラシを収納してのくだりが気になります。)だと、
ヘッドの硬い部分を床に擦りつけることになるので傷ついてしまうと思います。
自分が使用しているのは08なんで違うかもしれませんが、返品するのは勿体無い気がします。
書込番号:4250995
0点

返信ありがとうございます。
掃除機は松下製に交換してもらいました(家内が選定)。展示品のダイソンの回転ブラシを
良く見ると、既に痛んでおり、ブラシが硬くその状態ではやはり床を傷つけると感じたそうです。
ブラシの件ですが、取り扱い説明書には傷つき易い床にはブラシを収納して使うように
記載してあり、ブラシを収納するとフェルト面が当たるようになっており、一見、傷は付かない
ようですが、フェルトの幅が狭く、ヘッドの両端で傷を付けていたようです。
ブラシを出して掃除すると、軽くはなりまりますが、吸引力が極端に落ち、押す方向では
大きなゴミは取れませんでした。
新しい松下製のものはと言うと、音が静かで、軽いそうですが、なんと言っても、
ヘッドが簡単に外れ、隙間掃除に最適なところが気に入ったそうです。
私は、「また壊れなければいいけどな」と言っておきました。
結局、良く使う主婦が現物を見て、操作を確かめた上で購入すれば、それが一番でしょう。
インターネットの情報よりも実物で確かめるのがベストです。
(私は加湿器やデジカメでも失敗しています。とほほです)
書込番号:4257840
1点

インターネットの情報は、時に嘘も混ざっており、鵜呑みにしてはいけません。嘘がなくても、商品に対する要求は人それぞれです。ある人にとっては最高でも、またある人にとっては最悪の代物だったりするのは当たり前です。所詮、文章だけから伝わることは知れており、机上の空論だったりします。
参考程度にとどめ、最後は自分の目、手で確かめる。自分にあったものを手に入れるには必須です。ただ、インターネットの情報はうまく使えばとても有益です。振り回されるのではなく、うまく利用しましょう。
書込番号:4344879
1点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
他社製のサイクロンと言われる物は結局フィルターで分別してるが本物のサイクロンは違うなぁと思いました。ゴミ捨てもパカッと楽だし。ただタイヤの廻りが渋いのでスルスル転がりません?アタッチメント類がポロッと落ちるのがイマイチ…(よく書かれてますが。)細いタイプが短すぎて隙間に使いにくいのも…日本仕様に全部小さいから? 排気がキレイが売りもありますが目に見えないしアレルギーも無いから実感は分かりません、排気風量は勢い凄いブァーと来ますね。あっ、クリアビンでゴミが回らない時ってどうなんでしょうね?サイクロン効果が落ちるのかな…。
0点

おっしゃるように、アタッチメントの取り付けというか、ホルダーからポロポロはずれて落ちます。 ヘッドのホルダーも同様。全体的に見ると価格不相応な安物的作りですか。 設計者の価値観の違いなのでしょうか。 掃除機としては一応の機能は確保されていますが、この商品価格から期待するキチンとした機械には仕上がっていない、悪く言うと打算的な設計の作品といえるのではないでしょうか。 ずいぶんもうけられたなというのが偽りのない購入後の所感です。
書込番号:4301816
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





