
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2008年9月18日 01:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年9月10日 07:23 |
![]() |
7 | 9 | 2008年9月9日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月3日 14:42 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月3日 23:46 |
![]() |
3 | 1 | 2008年5月30日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
皆さんの書き込みで、ダイソンを使ってみようと思い、今回 DC12 Entry を購入してみました。思った以上によく吸い、働きぶりには感心しています。しかし、畳部屋を掃除したときに、畳に傷をつけてしまいました。畳のめにそいながら掃除機をかけないと、傷つけてしまいます。今までの掃除機では、気分を使わなかったことに気を配らないといけないので、困っています。でも、よく吸うのできれいな部屋となっています。
5点

日本製ではないのが原因でしょうか。
重くありませんか?
書込番号:8027613
2点

フロアー用の吸い口なのでしょう、畳用には向いていないと感じています。
私は重いと感じませんよ。ダイソンの新機種は重そうな感じがしますね。
使い始めて数か月のリポートですが、掃除中に移動したときにホースがねじれてしまい、吸引がストップしてしますことが困ります。
ホースに芯が入っていないからなのでしょう。
ホースのねじれを直す手間が掃除中に起こるので苛立つことがあります。
書込番号:8029840
3点

僕も新しいマンションに引っ越したばかりで、掃除機の購入を検討しておりました。ダイソンの購入を考えていましたが、真新しいフローリングを傷つけてしまうか心配でした。畳を傷つけてしまうようでは、ちょっと僕には向かないかも?皆さんのご意見、参考になりますね。
書込番号:8365309
1点

吸い口をフロアモードとカーペットモードに切り替えられるはずですよ。
フローリングの傷、確かに気になるかもしれませんが、どうせ傷はつきますし他のものによる傷のダメージの方がおおきかったりしませんか?
最廉価モデルながらよく吸い、掃除をしていて気持ちがいいです。
多少癖はありますので、その癖さえ理解していれば快適に使用できるのではないでしょうか。
書込番号:8369026
1点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
こんにちは。
ダイソンを購入しようと思ってますが、機種が色々あるようなので迷ってます。
我が家は全面フローリングでワンコを多頭飼いしていて抜け毛の処理をメインで考えてます。
今まで使っていた三菱の掃除機もモータがやられました。
出来れば軽めのがいいのですが、選定機種をアドバイス頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
0点

全面フローリングということなのでDC12エントリーがお薦めですかね
DC12プラスやDC22ではタービンヘッドorモーターヘッドなので絨毯向けです
軽いのが欲しいのであればDC12シリーズがお薦めです
DC22では三層構造になりフィルターも大きくなっているから手入れも7年に一度でよいです。
その代わり本体が大きくなり重量も重たくなるので軽さではDC12が勝っています。
DC12エントリーではヘッドにブラシが着いておらず三層構造では無いので軽いです
しかし前世代の機種なので現在のオプションパーツがうまくつけられないというデメリットがあります
もしソファーなどの毛を取りたい,隙間も掃除をしたいというのであれば
フレキシブル隙間ノズルやマイクロタービンヘッド着きの機種をお薦めしますがこれはDC12プラス以降の機種にしか適応していません
フローリングだけを掃除するならDC12エントリー
他の場所も掃除したいならDC12プラスの機種の内オプションで選ぶのをお薦めします
もし徹底的に掃除したく,かつ重さも音も気にならないならDC22モーターヘッドでも良いと思います
書込番号:8325325
1点

黒こそ究極さん
お返事ありがとうございます。
詳しくアドバイス頂き良くわかりました。
フローリングで軽めですからDC12にしようと決意しました。
ただ22の7年に一度の手入れも魅力的ですね。
ありがとうございました。
書込番号:8326845
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
今月のイオンカードの明細と同封されていた折込に
30日限りでダイソンDC12エントリーが34960円との記載アリ!
イオンカード会員のみとのことですが・・・
1人1台ですが全体の台数制限はない模様です。
これを機に我が家にもダイソン導入です!
0点

私もそれを買いに行こうと思っていましたがここの評判があまりよくないので
迷っています。おそらくイオンは今の時点では最安値だと思いますがそれでも国産
と比べると上級機が買えてしまう金額ですし、吸引力に魅力を感じているのに
国産より弱いとか聞いてしまうと今回は見合わせようかと思っています。
書込番号:7310018
1点

もしかして僕が弱いと言ったからでしょうか。。ダイソンは吸引力が強いのではなく、吸引力が変わらないのがメリットなんです。実際にエントリーの吸引力を感じてみて、問題なければ購入してもいいと思いますよ。とんでもなく弱いわけではないんですが、500〜600wの国産に比べればのことなんです。僕はダイソンというだけで満足だったんですが、強い吸引力を期待してる人に対してはどうなんかな〜と思いまして。ただカーペットなどに付いてるペットの毛はコンタクトヘッドではつらいです^^;
書込番号:7312966
3点

>サイクロンパワーさんへ
伊周さんのスレお借りしてすみません。サイクロンパワーさんのアドバイスは
的確でした。ダイソンに求めるものがどうかというのが何かで価値は変わって
来るものですよね。重さとか音とかのこともあって私のニーズに合っていなか
っただけです。
書込番号:7313849
1点

伊周さん、その後使用してみて、どうでしたか。
私も購入しましたが、かなり期待はずれでした。
期待が大きすぎたのでしょうか。
書込番号:7327601
1点

とむきゃっとさん、こんばんは。
ダイソンは国産と比較すると、やっぱりコストパフォーマンスが低いですよね。
でもプラスの方買ってたら、もう少し印象違ってたかも。
プラスの方が断然いいんで。でも国産と比べると、どうかなあ。そんなに優れているようには
感じないかも。
書込番号:7327738
0点

ジャスコから本日到着しました 商品が(ダイソン掃除機)感想を少々 吸引力は強い カーペット スリッパ 一度喰いついたら放さない カーテンに喰いついたらカーテンレールまで壊す そこまでは要求してないのだ 限度があると思うがー 吸引力の調整はノズルブラシの所を 足でキックするのだと 回転ブラシは付いてない この機種は 電源の入り切は本体のみ コンセントを抜いても良し フリーダイヤルでダイソンに確認したところ 外人仕様なので丈夫に出来ているから 事細かに気にしてはいけないのだそうだ では、日本人には、売るべきではないのでは?? ドイツ人とかで、あれば良いのかなー 日本人はやはり国産のメーカ品の方がむいてると 思うよ!! 音も国産の物よりもかなり大きい 失敗だー
国内メーカーの様な 誰にも使いやすくと、いう心づかいはほとんど無しなのだー
書込番号:7331205
1点

また、被害者が〜(笑)。
価格.comって辛口が多いけど、参考になることも多いと思うよ。
価格.comで評判よくないものを買う場合には、まずは、お店で試してから。あるいは、持っている友人に使わせてもらってから。同じダイソンでもいろいろ違うし。年寄りのいうことは聴くもんじゃ
書込番号:7331488
0点

本当に「辛口」ならいいけどね。
実際に買ってない・家で使っていないのに、
店頭で数分触っただけ、人からの伝聞や見た目、想像で
批判している人がいるのが悲しいね。
ねぇ?とむ&きゃっとさん、とらこ9544さん。
いくらダイソンを批判したからって、君たちの評判が上がるわけじゃないんだよ?
書込番号:8162995
0点

水を差す様で悪いのですがダイソンに機種には使い方という物があります
ダイソンの吸引力が強いという理由はヘッドの密着度が高いからです
吸引力が弱いという方はヘッドの部分を密着させて使ってみてはいかがでしょうか?
>とらこ9544さん
吸引力のコントロールは確かにヘッドの部分を変形させることでもできます
しかし手元の赤い部分を押すことによってある程度操作することも可能ですよ
上位機種と違って簡易な物ではありますが風を取り込む量を操作できるので便利です
総括すると静穏性や使い勝手では国産,吸引力と長期的なコストパフォーマンスではダイソンが良いと思います
書込番号:8325220
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
タービンブラシのタービン音がギャリギャリとうるさくて困っている方、音を小さくする方法があります。
ヘッド部分を全部分解して、タービン内のギヤ部分に注油してやるとかなり音が小さくなります。
使った道具はトルクスドライバー、ラジオペンチ、潤滑オイル、ティッシュペーパー、程度です。
1)ワイパー部を外す(ワイパー下にネジが2つあります)
2)ネジを外す
3)部品を順序よく丁寧に外す
4)タービン部のベルトがかかっているギヤのうち、大きい方を外す
5)このギヤには割ナットがついているのでペンチで外す
6)内部のギヤ部分に注油する
7)元通り組み立てる
オイルはたくさん付けすぎると埃を呼びますので余分は拭き取って下さい。
なお、分解については自己責任で行って下さい。
分解できない方はメーカーに問い合わせてみるといいかもしれません。
0点

割りナットが曲者ですよね。
何故螺子にしてくれないんだ(TT)
書込番号:8162938
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
ダイソンの掃除機を購入しようと思っているのですが、「DC12plus」、「DC22」、「DC24」どれがよいのかで悩んでおります。
同じ機種でも色々な選択肢があるようですし、大変困惑しています。
因みに、うちはほとんど全部絨毯です。
以前「DC12」を使っていましたが、妻は何の不満もないと言っていました。
価格面も考慮しいいアドバイスがあれば、どうぞ御教授下さい。
宜しくお願い致します。
1点

ダイソンメーカーの販売員に聞いたところ、
ほとんど全部絨毯との事なので、DC22のmotorheadの機種がよいと思いますが。
ただしヘッドが重いのと、フローリングや畳ではブラシの回転を止めないと床を傷つける事があるようなので一度お店で重さの確認をした方がよいとおもいます。
turbineheadの機種でも十分対応できるそうです。
書込番号:7893959
1点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
今日、名古屋のイオン3店(熱田・みなと・八事)で、DC12Entryに伸縮ノズルがついて、税込み29,700円で売ってましたので、買ってしまいました。限定20台だったのですが、30台くらいあったとおもいます。でも開店10分で売り切れみたいです。
意外に、イオンとかで特価で売りに出すことがあるみたいなので、チラシは要チェックですね。今後もどこかのイオンで特売があるかもしれません。
2点

・・・と新聞のチラシを見ていたら、名古屋のイオン熱田でですが6月1日にDC12 Entryが29,800円で10台限りで販売だそうですよ。ほしい人は要チェックですね。
書込番号:7875566
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





