
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年11月24日 13:55 |
![]() |
1 | 7 | 2006年10月12日 00:26 |
![]() |
2 | 1 | 2006年8月16日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月18日 17:26 |
![]() |
1 | 1 | 2006年4月1日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月16日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
初めての☆書き込みです。
10月に多摩境のコストコで、クーポン使って四万円切っていたので購入しました。
憧れのダイソン!!11年使ってきた掃除機がやっと壊れたので、飛びつくように購入してしまいました。
しかーし!テレショップで観てたのとちがーう!フロアツールではカーペットがくっついてくるので、フトンツールでかけています。
カーペットにはクリンエアタービンヘッドを付けたいのですが、ダイソンプラス仕様なのでしょうか?
ちなみに、吸引力、デザイン、排気臭はとても気に入ってます。とくにデザインは6歳の息子がロボットか何かと勘違いして組み立てて遊んでいるほどかっこいいです!
1点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
コストコ 金沢店(神奈川)でも12エントリーを 布団ツール付きで 41800円で 売っていました。
もうDC-08は 販売しないみたいですね。
まあ 売値もほぼ同じ様ですし、後ろ排気さえ何とかなれば
良い買い物かもしれません。
エントリーは オールマイティーなコンタクトヘットが付いていま
すので、 ある程度の大きさの固形物も普通に吸い取れると思いま
す。 吸い込み力も 吸い込み口に手を当てた感想では
DC-08と 変わらないような気がします。 モーターも従来型なの
で、音も大差有りませんでした。
取り替えてみたい衝動に駆られました。
した。
書込番号:5351735
0点

と、言う事は これから エントリーが 安売り(4万円前後)
されると 予想されますので、購入前に注意点を*******
****************悪い評価の例**************
●柔らかい素材のフローリングだと、
ヘッドのブラシ類が硬いので、床を傷にする可能性があります。
●排気が後方から 勢い良く出ますので、掃除機の後ろのゴミや埃を撒き散らす 可能性があります。
●付属品のホルダーの出来が悪いので、掃除中付属品が
落ちやすいです。(展示品のおためし中にも落ちました)
●販売店では 他の音に混ざってそれほどに感じませんが、
他社製品に比べ 音がかなり大きいです。
(売り場にある国産サイクロン掃除機と聞き比べてみるとよいと思います。)
●手元スイッチがなく、本体のスイッチが小さく足で押すにも押しにくく、08使いから見て チョット使いづらそうです。
●現在、日本で売っているダイソンの掃除機全てにいえる事
蚊も知れませんが、前方からも多少吸い込み力が働きますが、
国産掃除機のように、掃除機ヘットがゴミに
近づくと、磁石で吸い付くようにゴミが吸い取れるというような
ゴミの取れ方はしません。
床との密着力を強くして 絨毯や畳などの深いところのゴミを
吸い取るというような 考え方です。
近所にコストコがある方は、使いづらいという理由だけで、
返品が利きますので、コストコで購入して 使えなければ
返品というのも 失敗しない買い物かもしれません。
以上 購入を考えている方の参考になれば幸いです。
書込番号:5351891
1点

DC12 Entryの購入を考えています。
>●手元スイッチがなく、本体のスイッチが小さく足で押すにも押しにくく、08使いから見て チョット使いづらそうです。
とのことですが、ここが一番ひっかかっています。
ダイソンのhpには手元スイッチがあるような書き方なのですが
ないのでしょうか・・・?
ミーレも検討したのですが、本体の重量からダイソンに傾いています。
書込番号:5441608
0点

さるとびよっちゃんSP こんばんは、
ダイソン12エントリー/12ターボには手元スイッチが有りません。
手元スイッチがあるのは 上級モデルか、新しくなった 12プラス
です。
足元のスイッチは 08と比べ小さく押しにくいです。
現物をみて 実際操作されてからの購入をオススメします。
書込番号:5442841
0点

凝りshowさん、早速のレスありがとうございます。
週末に近くのコジマで実際に触ってきました。
で、やっぱりDC12 plus entryにしちゃいました。
ネットショップで買おうと思っていたのですが、今まで使っていた
掃除機が壊れて、すぐに欲しかったのと、おじちゃんががんばって
65000円まで下げてくれたので、ちょっと高いな〜とは思ったのですが、
買っちゃいました(^o^)/
まだちょっとしか使っていませんが、音はこちらのクチコミで
うるさいうるさいと聞いていたせいか、そんなにうるさく感じません。
吸引力もさすがという感じで満足しています!
書込番号:5456640
0点

コストコホールセール全店で10月7日(土)〜10月15日(日)に
クーポン利用で 38,800円(税込み)で販売していますよ!!
書込番号:5521244
0点

昨日コストコにいったときに、思い切って、クーポン使って買っちゃいました。そして過去ログのとおり、いきなりフローリングを2箇所傷付けちゃいました。たぶんブラシではなく、ブラシの内側の面取りできていないプラスチックの角で! ヘッドを横移動させたときにだと思います。吸引部付近のプラスチックの面取りが不十分なので、触っただけでも痛い。床にぶつければ傷が付くはずだ!!
とはいうものの、DC12の魅力だろうか、まだ手放す気にはなれず、面取りは自分で行うこととしてもうしばらく慎重に使いたいと思います。実は楽しんでたりして!
書込番号:5529328
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
最廉価版のDC12Entryは、この掲示板ではひどい言われようですが、とっても満足しているので、参考までに。
我が家はフローリングがほとんどのマンションですが、フローリングにはタービンヘッドはいらないので、DC12Entryが唯一の選択で購入決定。フローリングに傷がつくとの書き込みが気になりましたが、DC12Entryのコンパクトヘッドではブラシを下げて使っても、まったく大丈夫。むしろ輝きが出たような感じです。
手元スイッチがないことやモーターが従来型なのも、ノーマルモデルとの価格差2万円を考えれば、十分納得ができます。また、上位モデルに付属するオプションヘッドもダイソンのホームページから追加で購入可能なので、必要なものだけ追加購入するのが賢いのでは。
それにしても、ダイソンのデザインは実に独創的です。DC12Entryのグレーと赤も組み合わせと組み立て具合は、どことなくサンダーバード1号の雰囲気が漂います。(ちなみにDC12は4号風ですよね。)
イギリス人のつくる道具は、使う人のある種のこだわりと工夫を要求するように思うのです。例えばオースチンミニ、ミニクーバーのように最先端のテクノロジーと性能を採用したのだから、多少の使い心地の悪さは納得しようよ、と言うような。
音がうるさくても、手元にスイッチがなくても、透明ケースがいつもホコリっぽくても、強力な吸い込みと斬新なデザインがあればいいのです。
中古のミニクーバーと新車のカローラが同じ値段で並んでいたとき、迷わずミニクーパーを購入する人なら、絶対納得できるDC12Entryです。
0点

おしゃれな生活さん こんばんは、
書き込みから1年近く経過していますが、
その後の使用感はどうでしょうか?
書き込みにもあるように 国産機種と、ダイソンは
チョット掃除というものの 価値観が違うところで
作られていると思います。(その辺が異文化なんでしょうが)
最初だけ チョット 慣れがいりますが、
掃除というものの 基本能力はきちんと抑えていますよね。
日本製の掃除機が、
車で言えば、デジタル液晶で細かく温度設定できるオートエアコンが装着されていたり、
小指一本でも回ってしまう パワステが付いていたり、
ABSが付いていたり そういういかに 楽に簡単に
というような 便利な機能はダイソンには有りませんが
それでも使ってみて納得できる部分は多いですよね。
1年近く経った 感想を是非聞かせてください。
書込番号:5352000
2点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
ダイソンの掃除機の購入を検討していたのですが、種類も多くてどれにしていいかわからず、また値段も高いのでいろいろと悩んでいました。ネットで検索をしていると米国仕様のDC07フルキットというのを見つけたのですが、これってどうなんでしょう?ご使用の方、ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けますか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/71180344
うちには、毛の長いペットもいるし、なんか装備の割りに44500円の送料込みは魅力的ではあるのですが・・・。実際この縦型?というのはどうなんですかね?
0点

DC07使ってます。色がこのタイプで日本仕様アレルギープラスと言います。付属品は違いますが…。これ、かなり重いしデカイですよ、床に段差が無い家ならいいと思うんですが。腕と肩にききます。しかし縦型が珍しいので買ってもいいのでは…?小回りしづらいし気軽な日本の縦型とは違いますけど(・・;)
書込番号:5263405
0点

サイクロンパワーさん、お返事ありがとうございます。重いんですか・・・。一応、ホースと付属で、階段とかは掃除ができるんですかね?値段的にこの辺が精一杯なんですが、DC12 Entryと比べてどっちがいいのかな〜。もうちょっと研究してみます。装備を取るか、重さを取るか悩みますo(><)o
書込番号:5265422
0点

階段も掃除しますけど一階に本体を置いて蛇腹ホースをビヨーンと延ばしてするんだけど、(4b位延びる)これが結構、力がいるんです。強力な吸引力で戻ろうとするんで引っ張る力がいります。あとエントリーを持ってましたが本体が軽いし持ってやったほうが楽かも…しかしDC07にミニターボブラシが付いてるなら買いかも?!ペットの毛にはききますし。これは悩むとこですな、いやいや…。そういえば米国仕様だと電圧が少し足りなくなるけど(・・;)15V位…どうなのかなぁ。私は全長1.2メールの縦型はアメリカンな感じで?自己満足してます(使い勝手は置いといて。)
書込番号:5265723
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
少し砂がありましてビックリしたなぁもう〜。ここまで砂が上がってくるとは…埃みたいに軽いならともかくサイクロンパワーで跳ぶのかな?フィルターが無かったらモーター故障しちゃうね(´・ω・`)遠心力だけじゃ完全分離は無理みたい。
0点

小さいサイクロンだし多少は上がりますよね。そのためのプレモーターフィルターなんですから!切腹!
書込番号:4964450
1点



掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
購入しようと思う。最近タービンブラシでガーって掃除するのが気持ちいいのよ(^。^*)DC07が初タービンブラシ使用ではまり中。買ったら愛犬の毛もバリバリ取りたいし(´・з・`)やっぱりブラシは堅い方がいいしね。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





