
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年8月5日 09:09 |
![]() |
8 | 2 | 2008年12月31日 22:14 |
![]() |
9 | 8 | 2008年12月23日 22:51 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月23日 00:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月22日 01:48 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月14日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
お尋ねします。使って一年位になる者ですが、排気があまり綺麗じゃないと思うのですが・・・。確かに他の掃除機に比べたら、綺麗なのですが、ドライヤー並に綺麗ではありませんよね?
皆さんのお使いのダイソン掃除機は(DC22モーターヘッド)どうですか?
HPに書いてある通り、吸ってる空気より綺麗ですか?
私は最初は綺麗だと思いましたが、今はちょっと臭いと思います。
皆さんの意見を聴かせて下さい。
1点

leyland8さん こんばんわ
脱臭はしていませんから、クリアビンに
塵が付着して堆積してくれば当然匂います
洗浄も出来ませんから、梅雨入り前に
別の、ヘパ搭載紙パック掃除機で
手入れすることをお勧めします
ほうっておくと、黴びますよ・・・
単純に何ミクロン以下の塵は出ない・・で考えれば
綺麗なんだと思います・・・
大尊は基本的に靴で生活する空間を想定
しています、日本のように樹脂成形の
カーペットも少ないでしょうから
壁蝨とかの死骸を吸うこともあんまり
考えていませんよね(-。-;)・・・
生活密着型の、白物家電はやっぱり
舶来には、きびしいとおもいます
或一点のみ良いって所はあっても
トータルで良いのか・・考えるところです・・
書込番号:9235237
4点

やっぱり排気はキレイなんですね!ありがとうございました!高かったので、大事に使っていきたいですし、やっぱり気に入っています(^^)
書込番号:16438419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
今までDC05を長年使ってきて、非常に満足しておりました。
キッチン、風呂場、和室以外は絨毯なので、細かいハウスダストまできっちりと取れ、
明らかに今までの普通の紙パックの掃除機よりもゴミの量がかなり増えました。
ところが、悲しいことにモーターヘッドが角度により動いたり動かなかったり、
本体取っ手部分のプラスチックが折れたり、他のプラスチック部分も割れたりして
きたので修理に出そうかと思いサポセンに電話したら3万円と言われました。
修理に3万円となると結構考えてしまい、国産サイクロンにしようかと思ったのですが
シャープやナショナルの上位機種になるとダイソンと変わらない価格帯。
下手すると型によってはダイソンよりも高かったり。
こればかりは使ってみないと何とも言えないのでしばらく妄想しておりました。
で、ふと本国イギリスでの販売価格を調べてみたらDC22でもなんと2万円代!
ラインナップが日本とは違うようで、日本では売ってない型番もかなりありますし
仕様も結構違います。
http://www.dyson.co.uk/
http://www.cubalaya.co.uk/OP-dyson
こんなもの???
ちょっと日本での販売価格が高すぎるような気がしてきました。
もちろん、輸入品なので本国と同じ値段とは思ってません。
ちょっと話は逸れますが、車でもポルシェ、メルセデス、BMWはドイツ→アメリカの価格より
もドイツ→日本の価格の方が遙かに高いです。
関税なんかの関係もあるのかと思っていたのですが、AUDI、フォルクスワーゲンは同じ
ドイツからなのにドイツ→アメリカもドイツ→日本もさほど変わりません。
Dで一度その理由を聞いたことがありますがはっきりとは回答を得られませんでした。
この頭にくるほど価格差のあるポルシェ等の輸入車でも本国の倍までは高くないのです。
なのに、なぜダイソンはここまで違うの???
と驚いてしまいました。
「高いモノはいいものに違いない」という日本人の習性に合わせた販売戦略なのでしょうか?
私が使っているのはDC05なので既に10年近く前のものですが、今のダイソンはもっと進化
しているのでしょうか?
量販店で触ってみても実際に自分の家で試してみないことには分かりませんから悩んで
しまいます。
※ちなみに私の思う「進化」とはあくまでも集塵能力としての性能の進化のことです。
5点

通貨レートってここ最近一気に下がってるんだが?
だいたい1ポンド=200円程度がついこの間までの話。
検索するとDC22って英国の通販で200ポンド近辺かな?
モデルは色々あるみたいだけど安いのは。
店舗だとそれよりは高くなるでしょうけど。
書込番号:8867551
2点

空飛ぶ羊さん 今晩は
3ポンド(600円)で入れるプロムスを羨ましく思っていましたが、そこまで落ちたかと思ってみて見ると現在130円位ですね。DC22なら3万半ばぐらいでしょうか。
輸入品は今や世界でも貪官汚吏の名を揚げつつある「役人」がらみとなると・・・
進化は基本的に電源電圧240ボルトの国で100ボルトの日本向けを造る場合、モーター・小型化以外は難しいのではないかと考えます。国産と比較しての話ですが。
書込番号:8867970
1点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
DC12を使っているのですが、確かに使用感は大変良く、溜まった埃を見ると本当に細かい粒子(?)になっているものも取れていて、吸引力には大満足しています。
しかし、掃除機の掃除(吸引して溜まったゴミを捨てる行為)に関しては、紙パック式の方がかえって良かったんじゃなかろうかと思う点があります。と、言うのは、パカッとワンタッチで底が開いてゴミが落ちていくのは良いのですが、静電気で細かい埃がクリアビンの底フタの外側に付着しませんでしょうか?毎回洗うのですが、洗ったらいちいち拭かないと自然乾燥は時間がかかるし…キッチンタオルを濡らして、拭き取ったりしています。
皆さんはどうされていますか?
もしかしたら以前に同じ悩みを訊かれているかと思い、探してみたのですが、キーワードが別の質問でひっかかるので、大量にヒットし、これ!というのに当たりません。よろしくお願い致します。
0点

ユーザーではありませんが、衣類などに使用する、静電気防止スプレーをセットする前に吹きかけてはいかがですか?
書込番号:8769146
0点

わからないと頭痛しますさん こんばんわ
国内メーカと違って大尊は使える素材や技術が
限られます(国内メーカは系列や協力企業内で
ほぼ全ての先端素材の調達が可能です、何と言っても
御三家は全て原子力から航空宇宙まで網羅していますから)
この様なところに使いたい、帯電防止素材も、国内メーカなら
当然の様に調達出来て使っています、
しかし此処は調達できないのだと思います、
さて、悩んでいてもしょうがないので大尊サポートに
帯電防止のスプレーを使って良いかお尋ね下さい
可成り効果があります(僕はDC05−MHで日本工材の
ハイボロンSCと言うのを使用但し、自己責任、ですが
全く埃の付着が無くなり、約半年は効果が持ちます)
ググると、同様の商品が色々見つかります
お安いところでは・・エレガード
まめに塗布が必要ですが効果はありますよ・・
書込番号:8769265
0点

> この様なところに使いたい、帯電防止素材も、国内メーカなら
> 当然の様に調達出来て使っています、
> しかし此処は調達できないのだと思います、
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、
なるほど…国産メーカーのサイクロン式のだと、静電気でゴミがつくってことがあまり無いってことなのですか…?(「国産のはそこまで細かいのは吸い取らんのだ」とか言い訳しそうですが…^^;)
でも、あり得る話だなあと納得しました。
たわし警部さんも早速の御返事ありがとうございます!
お二人の助言に従って、ダイソンに確認してみた上で、静電気防止材を振りかけてみようと思います。ありがとうございました!!
書込番号:8769597
1点

わからないと頭痛しますさん どうも
国産でサイクロンは、シャープしか生産していません
また、シャープ製は初号機(EC−BC1)以外は
全てサイクロンカップは帯電防止、抗菌です
従って、塵の付着はあまり気になりません
塵の取れ方も、パワーヘッド付きなら何処の
製品も、全く変わりません、粉の様な塵も
全ての掃除機で捕獲できます・・・
当然、20.000位の紙パック式でも
パワーヘッド付きなら取れています
ただ、パックの中ですから、見えないだけです
書込番号:8769739
1点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、おはようございます。
当然、20.000位の紙パック式でも
パワーヘッド付きなら取れています
ただ、パックの中ですから、見えないだけです
そ、そうでしたか…
以前使っていたのが、ナショナルの丸いコードレスだったので、それと比較して格段の吸引力だったので、ダイソンだけかと勝手に感動していました…
友達は紙パック式にした!と言っていたので、ちょっとうらやましいです。
でも、数年は使うことになるので、今から静電気防止剤の使用について〔話そうダイソン〕に訊いてみます
書込番号:8771060
1点

わからないと頭痛しますさん こんばんわ
数年なんて、言わないで・・大尊は専業なので
国産と違って、可成り長期間修理部品があります
折角選んだのですから、使いこなして下さい
確かに、価格設定は疑問が有りますが売れている
から、しょうがないですよね、
国産の要らない高機能高価格機種よりは
よっぽど、良い選択と思います、
自分がお勧めするときに、国産機では
¥30.000以上の機種はお勧めしません
使い込むと良い味が出るかも知れませんから
(ホースが分離出来るようにして、持ち上げたときにカクって
ヘッドが落ちなくする。。(-。-;)これだけは改善欲しいですよね)
爺ちゃんはもっと(O.O;)(oo;)なDC05MHを使っていますから
わからないと頭痛しますさんも\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
書込番号:8779029
1点

帯電防止する場合のコツ
1)まず、きちっとした、工業用の帯電防止スプレー購入
2)本当は、使う前に、クリアビン、中の各部をシッカリ
コーティングして、更に陰干しでしっかり乾燥
使ってしまってから
1)別の掃除機で、クリアビン、ルートサイクロン部
各部をシッカリ掃除、
2)その後洗浄(自己責任)して完璧に乾燥します
3)コーティング、したのち、しっかり乾燥
普通に売っている、静電気防止スプレーは
塗膜が薄いのと、カオチンタイプは効果が
持続しにくいです、なるべく工業用を・・・
ハイボロン−SCは一回の塗布で半年以上
効果が持続してくれます・・
最塗布には・・掃除から・・です
書込番号:8779131
3点

はじめましてこんにちわ^0^
ブロア、ダスター、特に最近ホームセンターなんかで、ブロアが2000〜3000円ぐらいで売っています、マキタ社とかのでも良いかもしれませんが、そのような道具で、野外、ベランダなどで吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか?・・・私はダイソン欲しくて考え中ですが、仕事用の掃除機など、風圧などで汚れを吹き飛ばしています、ダイソンで試したことはないのですがどんなものでしょうか?筋違いな回答でしたらすみません・・・
書込番号:8830249
2点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
現在海外でイギリス仕様のDC8 allergyを使っています。
来月帰国するので、日本で新たにダイソンの掃除機を購入するか、変圧器(4万円弱)を購入してDC8を使うかで迷っています。 DC8は4万円弱で購入しましたが、吸引力も落ちずに約4年使っています。 変圧器を購入することでケルヒャーの高圧クリーナー等他の家電も使えるようになりますが、電圧を240Vまでアップして使う際、何か弊害はありますか? 日本の家電をダウン変圧器に繋いで海外で使用すると壊れやすいという話を電気屋さんで聞いたことがあるので、どなたかご存知の方教えてください。
1点

変圧器に4万も使う位なら、売り払って日本で新たに買い直した方が良いに一票。
日本国内だとコンセントは100V 15Aが普通。
それと周波数は東と西で50Hz/60Hzの別がある。
低電力機器ならまだしも、それを目一杯使うか、もしくはそれをオーバーするような機器はちょっとお薦めし難いかと。変圧器の消費分もあるし。
日本の家に200Vコンセントを用意して、そこから変圧するならさほど無理は無いだろうけど、100Vコンセントで使うのは個人的にはあまり考えたくない手法です。
書込番号:8823379
1点

tarmoさんご回答ありがとうございます。
私のDC8は1400Wで、変圧器は1500Wまで使用できるもののようですが、やはり日本で新しく買いなおしたほうがトラブルがなさそうですね。 最近のダイソンは手元にスイッチがあるようで故障も心配でした。 以前の機種は不便な分丈夫にできているように思います。
書込番号:8823538
0点

もひとつ補足するなら、変圧器を売ってるところの注意事項にはこういう項目もあります。
「モーター系のものを使うなら定格の3倍の容量の変圧器を使用すること」
つまり、1400Wの機器を使うなら定格4200W以上の変圧器が要ります。(100V系では無理)
参考まで。
書込番号:8824469
0点

tarmoさん、アドバイスありがとうございます。
家庭用の変圧器では全く対応できないですね・・・。 新しくDC22かDC12のどちらかを購入しようと思います。 いろいろ読ませていただいていると、DC12の方が吸引力もよくて、価格も安くていいような気がするのは、私だけでしょうか?
書込番号:8825379
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
今、使用の機種が不調で掃除機の購入を考えています。
で…ダイソンを考えているのですが、実際…タービンベッドじゃなく…モーターベッドのメリットを知りたいので良かったら教えてもらえませんか?
宜しくお願いいたします。
0点

トラヴィさん こんばんわ
今お使いの、機種は何でしょう、その機種への
不満点は有りましたか??
大尊選択の理由はなんでしょう??
モータヘッドの方がタービンヘッドより
カーペット等の塵を掻き上げやすいです
でも・・それ以前に使い勝手の悪いところが
色々ありますから、本当に毎日の掃除に
使うのでしたら、この製品を選択するのは
再考した方がよいです・・・
但し、他のまっとうな国産掃除機(使えない
高機能の付いていないベーシックな物)に
プラス、この製品を購入して、眺めて楽しんだり
時々分解して悦に入るには・・お勧めです
書込番号:8814098
0点

残念ながら耐久性に疑問があります。
実際4年使用しましたが、3ヶ所壊れました。
当時の購入では保障期間は2年でした。
3回目の破損は3年目でしたので有料ですとのこと。
ごく普通の使用法この故障頻度はいかがなものかと、、
なんだかんだで10年時のコストを考えるとやや憂鬱になります。
書込番号:8821013
1点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
年末大掃除に向けて、ダイソンの掃除機8DC22)の購入を考えています。
昨日、電気屋さんにて試してみたのですが、違いがよくわからなくて質問します。
◆家は、じゅうたん(カーペット)9 :フローリング 1 の割合です。
じゅうたんと言っても、毛が短い電気カーペットに近い感じです。
◆現在の掃除機ですと、髪の毛はもちろん目に見えるゴミですら、じゅうたんにへばり付いて、取れない状態です><;
結局掃除機後、コロコロを5〜7枚くらい使う感じです。
電気屋さんの説明ですと、じゅうたんはddmモータヘッドがおススメだと言われましたが、パンフレットを見ると、毛が長いカーペットの奥からかき出すような事が記載されているので、毛が短いのでタービンヘッドでも十分にゴミは吸えますか??
現在お使いの方に教えていただきたくて書き込みしました。
◆出来れば、長所や短所も教えていただけると有難いのですが・・・
宜しくお願いしますm(@0@)m
0点

ディズニーLOVEさん こんばんわ
大尊、国産を問わず、モータヘッド付きの掃除機(一部
タービンヘッド機でもよく考えられている物がありますが)を
購入すれば、カーペットの塵取りは問題無しと思いますよ
何が必要で大尊か・・購入前にリサーチお勧めします・・
つまり通常の掃除では、国産の\15.000位で
パワーヘッド付きの物でも遜色無しって言うことです
プラスαで舶来品持ってるんだぜぇ( ̄^ ̄)・・って
言いたいのが、目的でしたら止めませんけど・・・
書込番号:8640631
0点

回答ありがとうございました。
もう一度、電気屋さんで見比べて検討したいと思います^0^
書込番号:8640665
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





