
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年9月20日 17:00 |
![]() |
4 | 1 | 2008年9月21日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月22日 00:05 |
![]() |
2 | 0 | 2008年8月26日 00:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月23日 23:22 |
![]() |
1 | 0 | 2008年8月11日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
この掃除機を使い初めて半年以上たちましたが、ヘッドのローラーの部分(タイヤ??)の動きが悪く、ヘッドの滑りが悪くなってきました。
一応その部分のホコリをとり、掃除したのですが、分解できない部分なので完全にホコリを取り除くのは難しく、動きは悪いままです。
みなさんはどのようにされているのでしょうか?
4点

確かにホコリが絡みつきますね
頑張って取りますが、キレイにはなりません(>_<)
こういうところが外国製品なのかなと思う訳ですが…
書込番号:8391066
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
皆さん今日は。
以前、収納時にボディの穴が緩んで、
ホースの突起が抜けてしまう問題で
質問したものです。
その節はお世話になりました。
その後部品がきたので交換しました。
交換前よりだいぶ良くなりましたが、
まだ時々抜けてしまいます。
そこで気が付いたことがあります。
カタログ等の写真では、
ホースを巻いて収納したとき、
ホースの中間ジョイント部の出っ張りが、
テレスコープとは反対側にきてますよね。
ところがうちのはジョイント部がテレスコープ側にくるために、
ジョイント部とテレスコープがあたってしまいます。
そのため穴に入れるときから、無理な力がかかっています。
どうもその無理がテンションが、抜けてしまう原因のようなのです。
皆様のお宅のものはカタログどおりになっていますか。
くどい質問で申し訳ありませんが、どなたかお答えいただければ
嬉しいです。
0点

私もhicheeseさんと同じで、ジョイントが向かって左側(テレスコープ側)にきます。買ったばかりなのに外れるやすいのも一緒で、今は部品を交換して外れることはありませんが、テレスコープの納まり具合が幾分外側に力が掛かっているようで、やや穴が広がり加減で長い目で見ると心配です。
書込番号:8276300
0点

ポケットファイルさん初めまして。
レスありがとうございます。
やっぱりそうですか。
まあ機能とはあまり関係がないので、
気にしなければいいといえばそれまでですが・・・。
なんとなく面白くはないですね。
書込番号:8281282
0点

同じです
サポートの対応も同じで、受けがついているサイクロン部が補給されました
うちのはホースも潰れていたので、こちらはテレスコープごと補給され、セットで取替たらとりあえずちゃんと留まってます
ジョイント位置は変わらないので、いつまで保つかですが…
書込番号:8391132
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
↓の書き込みで、ビックカメラ.comのページをプリントアウトして
近所のK○電機へ。
基本的にネットのお店の最安値を持って行っても、相手にしてもらえないんだけど
(ネットはねぇ〜と一笑にふされてしまいます)
今回は「ビックカメラ」というネームバリューにかけてみました。
お店の店頭価格は、¥97800(少し前まで広告で¥94800)でした。
ちょっと高くない? プリントアウトしてあった紙をみせると
一気に¥79800になっちゃったw
ちなみにタービンブラシのDC22 ddm turbinehead も
店頭価格 ¥83800→ ¥64800 になっちゃいました。
モーターヘッドかタービンか迷ったんですが、
うちにはニャンコがいて、猫の毛のこともあったので
ちょっと奮発してモーターヘッドにしました。
そのときは結構満足して帰ってきたんだけど、
もうちょっと粘ったら、もっと安くなったかな?と
帰ってきてから思いました。
で、早速使ってみたんだけど、
想像よりは音も重さも気になりませんでした。
吸引力も弱いと噂さでしたが、十分満足です。
で、さんざん迷ったけど、モーターヘッドにして正解です^^
ただ、σ(-_-)ワタシは170p近くあって大きいのであまり気になりませんが、
小柄な人にはホースがちょっと長いかな?と。。。
使ったあとの収納が思った以上に場所を取りますね。
だんなは小さな宇宙船みたいだとびっくりしてました。
2点





掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
クチコミを色々見ていたら・・・
turbineheadは駆動時に外気を吸い込みタービンを駆動させるため、どうしても吸引力が落ちます。吸引力落ちるといっても、DC12並?と思われます。
という書き込みがありました。
実際はどうなんでしょうか。
書き込みした方は比べてみたわけではないケド・・・
という書き方をしてありました。
実際使っている方のご意見を聞きたいなと思います。
よろしくお願い致します(*^-^*)
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





