
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年3月23日 23:44 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月3日 08:53 |
![]() |
7 | 3 | 2008年2月6日 21:07 |
![]() |
3 | 4 | 2008年8月5日 07:32 |
![]() |
2 | 6 | 2008年2月11日 22:35 |
![]() |
23 | 16 | 2008年2月9日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
本日ヤマダ電気で購入しました。82000円のポイント1.5倍払いで全額ポイントで払って、結果54666ポイントで購入できました。金額はとても満足でした。
そして使用感ですが、とっても素晴らしいですねぇ!正直驚きです。最初にすでに持っていた20年前の激安掃除機で念入りに掃除した後、ダイソンで掃除すると取れる取れる!差は歴然です。
とっても大満足です。
また、モーターヘッド仕様はヘッドをスクリューヘッドに取り替えて付けると軽い転がしができますが、スクリューヘッド仕様にモーターヘッドを取り付けても回りません。スクリューヘッドは追加購入できる見たいですので、モーターヘッドとスクリューヘッドで悩んでいる方に、私はモーターヘッドをお薦めします。
1点

スーパーサラリーマン2さん こんばんわ
比較対照が・・・と91式戦闘機と・・
ハリケーン比べてるようなものですから・・
現在の、国産なら・・
ハリケーンに対して
五式戦位のアドバンテージありますよ
って言うことで
¥20000台の国産機でも仰るような
驚きは、十分味わえたと思いますよ・・・
書込番号:7577034
0点

一誠さんこんばんは
たしかに私の比較対象が化石のように古い機種ですね。
私が使っていた掃除機は、紙パックでもない当時9800円で購入したものです。
音も大きく、DC22と同じくらい(笑)
ですから音に関しては、もともと大きかったからそんなに気にならないかな。
20年前からタイムスリップ感は大いに感じられます。(笑)
書込番号:7578343
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
¥5万台前半まで下がって来てるのですが、このDC22 ddm motorheadとの違いって何ですか?
自分で調べたところ:
@ モーターヘッドではなくタービンヘッド
A モーターがデジタルモーターでは無い
B 付属ツールが少ない
C 保証年数が2年
@BCは分かりやすいのですが、Aのデジタルモーターと普通のモーターの違いがいま一つ理解出来ません。
誰か教えて下さいませ。宜しくお願いします。
2点

デジタルモーターは普通のモーターに比べ
耐久性が2倍近くある、というのが大きなモーターの違いです
DC22 turbinheadは確か強弱の切り替えがなかった気がします
吸引力の調整ができない機種だったはずです
DC22 ddm motorheadは強弱切り替えはできますが
ヘッドにモーター入っているので重量が重いですよ
一長一短ですね・・・笑
あとこちらも要注意です
http://bbs.kakaku.com/bbs/21301010671/#7247202
書込番号:7466785
0点

幻聴さん、有難うございます。
耐久性が2倍なので、保証期間も2.5倍(?)なんですね♪
ちょっと義姉へのプレゼントに考えてます。
それともDC24にしようかな?
書込番号:7477960
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
皆さん宜しくお願い致します。
念願のダイソンD22 DDM モータヘッドを購入したものです
ここで、1つ皆様に使用感のご感想を頂きたく投稿しました。
もともとタービンヘッドではなくモータヘッドを購入したのは
やはり回転ブラシが強力に掻き取ってくれるという点に惹かれて
購入しました。しかし、実際に購入して使用してみると、カーペット
レベルはしっかりとモータヘッドが回転するのですが、座布団や
テンピュールのマットレス(平らなマットレス)などの上を
モーターヘッドを起動すると直ぐにセンサー等が反応するのか
本体の赤のランプが点滅して回転ブラシが止まってしまいます。
回転ブラシも、さすがに毛の長い〜絨毯であれば、ブラシに巻き付いて
センサーが反応して回転ブラシが止まるのはわかるのですが、
座布団や敷き布団などのほぼ平らな(回転ブラシに巻き付かない)部分
でもセンサーは反応してしまい回転ブラシが止まってしまうものでしょうか?
皆様の使用された状況を教えて頂ければ幸いです。
因みに、ダイソンのサポートセンターに申告して、丸ごと交換してもらった
のですがそれでも症状は同じでした。そこで再度サポートセンタに連絡
したらモーターヘッドのみ交換してみて試して下さいということで
モーターヘッドだけ送って頂く予定です。
ダイソンの購入が初めてだったのですが、ダイソンではやはりフトンブラシ
などを利用しなければならないのでしょうか?
皆様のご使用になった感想をお聞かせいただければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
2点

dayson-sasaさん、こんにちわ。
新しいモーターヘッドは治ってると思いますよ。
私も↓に書き込みしている様に、初期ロットでの問題で同じ症状でしたが、ヘッドを交換してからは、問題なく使えてます。
まぁ、初めから問題ないのが一番ですが、ダイソンのコールセンターの対応はさすが!と思わせてくれます。
もちろん、値段に含まれているんでしょうけど(苦笑)。
折角、高い買い物をするなら、いざという時の安心も保障して貰いたいですよね。
書込番号:7342495
2点

藤井美樹さん 返信ありがとうございます。実は、ここの書き込みを参考にさせてもらい
モーターヘッドを交換されたことを知りダイソンのサポートセンターに連絡させてもらい
ました。とても参考になりました。有り難うございました。
ダイソンのサポートはかなりユーザにとって手厚いものだとは感じました。
ただ、心配なのが最初モーターヘッドの動きがあまりよくなくて、本体丸ごと交換(モータ
ヘッドも含む)してもらった後も状況は同じでモーターヘッドが直ぐに止まってしまった
ので、こうゆう仕様の製品なのかな?とも感じました。
再度ダイソンサポートに連絡して、今度はモーターヘッドのみ交換するということで
今はそれが届くのを待っております。モーターヘッド交換後の状況について、再度
皆様にもお知らせさせていただきます。
いろいろ情報を有り難うございました。
書込番号:7342693
1点

代替えのモーターヘッドが届きました。さっそく同じ現象がでるかどうか
確かめてみました。なんと今度はしっかりとモーターヘッドが回転して
いました。よかったです。
まあ ダイソンのサポートセンタがしっかりしているのは十分に分かり
ました。しかし、ここまでくるのに、本体丸ごと交換、更にモータ
ヘッドのみ交換と2回もやりとりさせられたのは少し製品開発に
問題があるようにも思えました。
掃除機自体は、噂通りのすごい能力でした。
発売間近の初期ロット製品は控えて、しばらくしてから購入という
のが無難なところでしょうか
まあ サポートセンタがしっかりしているので初期ロット不良が
出ても交換はしてくれますが
いずれにしろ、いろいろアドバイス等有り難うございました。
PS ダイソンのDC16の新型(ハンディクリーナタイプでモータ
ヘッドがあるもの)の購入を考えているですが、発売された
ばかりでまた初期ロット不良があるのではと心配しています
書込番号:7352096
2点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
野暮な質問で申し訳ありません。
サイクロン式でとても興味があることなのですが、掃除をしていて家の中の虫を吸い込むことがありますよね。
紙パック式だと、そのまま時にはゴ○○リを見つけてそのまま吸い込んで殺虫剤をシューとしたり…
こんなコトするのは私だけかもしれませんが、ダイソンでハエとか前出のゴキとか吸っちゃった場合、どうなっちゃうんでしょうか。
ベチャっとつぶれたりしてクリアビンが汚れてしまったりしないのでしょうか。
ご経験ある方がいたらお教えいただければ幸いです。
「殺虫剤+ティッシュを使ってください」はごもっともなご意見ですが、もし吸い込んだらってことでお願いします。
1点

私も同感です!!
今紙パック式が壊れてしまい、使っていなかったサイクロンを使っていますが少しウエットな汚れ物は吸い込むのに躊躇します。紙パックのときはゴキでも調理後の床でもばんばん吸い込んでいました。
ダイソンに惹かれますがそのことが一番気になります。掃除機でウエッティなごみを吸うこと自体いけないのでしょうがずっとやってきたのでやっぱり紙パック式を購入しようかと考えています。
書込番号:7463909
0点

先日、買い換えを考えて、家電量販店で、数社のサイクロン式掃除機の説明を聞きました。その時、ダイソン掃除機の特徴的な弱点として、水分を含んだゴミや水分を吸い込むと、ダイソンならではの蜂の巣状の密度の濃いフィルターが詰まり、臭いが付き、それはたとえ分解して洗って天日干しで乾かしたとしても、絶対に取れないとの説明でした。ご参考までに・・・。
書込番号:7513841
0点

臭いの質にもよりますが、洗ってもオチない臭いは、殆ど無いと思います。
私もネコのトイレ砂を吸ったりしてますが、半年に1度位の水洗いで綺麗になりますし、臭いも取れます。
書込番号:7526182
1点

今更感が否めないですが参考までに。
私も同じ事をしてるので、同じ事を店頭で直接聞いてみました。
結果。
試合に勝って勝負に負けるような感じですね。
吸えないわけじゃないけど、15万G?だかの強力な遠心力のおかげで、クリアビンに張り付くだろうと。
それをどう処理するか……………
勇気のあるかたはぜひお試しくださいませ。
書込番号:8170226
1点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
海外製品なので和室での性能はどうなのかと思っています。現在は国産のサイクロンタイプを使用しているのですが、掃除をした後畳を手でたたくとほこりが舞い上がるのが日の光で見えます。ダイソンは吸引力が強いとのことですが畳のほこりも国産機よりも吸うのでしょうか。また、和室の掃除の場合、モーターヘッドかタービンヘッドのどちらを選択すればいいのでしょうか。
1点

ダイソンは確かに細かいホコリをよく吸います(捕獲します)が、DC22みたいに回転ブラシのみだとどうなんでしょう?畳が傷む可能性がありますので・・回転ブラシはカーペットなどによいですが。できれば普通のヘッド(回転ブラシで無い)タイプも欲しいですね。自分はDC08アニマルで畳も掃除しますがこれはコンタクトヘッドがあるので切り替えたりしますが。(基本的に古い畳なんでガンガン、タービンブラシも使ったりしますけど^^;)ダイソンはいわゆるダストピックアップを高めるため床に密着型なんで畳の奥からのホコリも取れますね。でも日本人が開発した国産品の方が畳に向いてる気もしますけどね?吸うのはどれでもできますが、排気がきれいじゃないとまた出すことになるわけですから、その辺が安い国産品の問題・・。
書込番号:7328829
0点

サイクロンパワーさん、ありがとうございました。
排気がきれいという点では両者共通なので、あとは取り扱いやすさがどうかということになると思います。我が家は毛足の長いじゅうたんは無いのでタービンヘッドの選択に大きく傾いています。勘違いかもしれませんがヘッドのブラシはオン、オフが可能みたいなので畳にも対応できるようです。高い買い物になるので家族とよく相談してみます。
書込番号:7332067
0点

そういえば、モーターヘッドもタービンヘッドもオン、オフが出来るんでした。忘れてました。
書込番号:7332147
0点

ダストピックアップ率、
測定には、細かい砂木屑等を用いています
土足で生活する国の規格とご理解下さい・・・
ヘッドの相手も・・
土足で歩ける様な絨毯
土足で歩いてキズを気にしない床・・です
はだしで歩くカーペット、直接寝転がるような
柔な、国内フローリング床・・は相手にしていません
コンタクトヘッドと言っても、
中を空気が通らないのだから、国産のカーペット
又、工業生産畳には無力。。。
高いんですから、しっかり実機見て下さいね
書込番号:7332676
1点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさんご助言ありがとうございます。
やはり生活習慣が違うので国産のものよりヘビーなんでしょうか。
実物は両タイプとも妻が量販店で確認したそうです。
重さは5,6年前まで使っていた紙パック式のものより軽く感じたそうです。
主に使用する者が納得しているので仕方がありません。
私は日立の紙パック式でいいと思っているのですが・・・。ここで一番人気のある商品です。
書込番号:7332932
0点

私は、DC-22を使用していますが吸引力が衰えない点と、空気がクリーンな点は以前使用していた国産とは桁違いのような気がします。使用中の音を除いては大満足です!!モータヘットは必要ないかもしれませんね。じゅうたんの部屋がなければ。
書込番号:7377697
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
付属ノズルの使い勝手が非常に悪いと思います。
販売店でもらったカタログにはホース先端に取り付けて掃除している写真が掲載されており「motorheadの場合は伸縮ホース先端に取り付けて使用する」旨の注意書きは一切ありません。motorhead製品が入っている箱に堂々と「ホース先端に取り付けて掃除している写真」が表示されて、はっきり言って詐欺ではないかと思うくらいです。箱には「motorhead」と書いてあるのですから!伸縮ホースを一番短くしている状態で、机の上の掃除ができるでしょうか?パソコンのモニターのほこりを掃除できるでしょうか?
吸引力には満足していますが、付属ホースの取り付けに関してはゆるせません!
6点

ダイソンに連絡しましたら
「DC22 ddm turbinehead機種のホースとテレスコープ」を送って頂ける事になりました。
対応は親切丁寧でそても良かったです。
写真表示etc正規仕様に順次変えて行くそうです。
一安心です。
これからmotorhead購入を考えている方は、付属ツールを伸縮ホースに付けての掃除を店頭展示機で試してから購入される事をお勧めします。
書込番号:7265466
1点

先程ダイソンから連絡があり、交換パーツの在庫が無くいつ頃送れるかの見込みもつかず、「DC22 ddm turbinehead」に丸ごと交換という事になりました。
購入価格の差を思うと損しますが、付属ツールの使い勝手を考えると早く届いた方が得だと思い、丸ごと交換で承諾しました。
書込番号:7266006
1点

丸ごと交換ですか・・・ということは、モーターヘッドが良くて買われたわけではないんですね。確かにテレスコープに小さいブラシ付けて掃除はつらいですがorz・・。自分はDC22買ってないのでなんともいえませんが、外国メーカーは床掃除が掃除機の仕事。的感じで作られてるので小物関係はオマケ的な感じも受けますね^^;付属品の使用頻度が高い日本人は小物の造りにこだわりますしね。う〜ん、自分でも何が言いたいか分からなくなっちゃいました・・すいません。
書込番号:7267523
1点

サイクロンパワーさん
書き込みありがとうございますm(_ _)m
購入理由は、モーターヘッドの方がパワフルで良いと思い、そしてカタログとモーターヘッドの箱の「ツールの使用写真」を“信じて”購入を決定してしまいました。
空けて見て取説読んでビックリ、実際にテレスコープに小さいブラシ付けて掃除してみてガックり…左手にぬいぐるみを持って右手で掃除…出来ないんですね〜(>_<)
まさかパッケージの写真に、他の機種の写真をのせるなんて事があるとは!外国メーカーならありうる…という事でしょうか?
でも吸引力にはとても満足しています。
ダイソンさんの対応にも満足しています。
でもゴミ捨て時の“ほこり”はすごいですね…私は必ず外でやります。
購入する前に「クチコミを隅から隅まで読む事」が大事だと、とても反省しました。
書込番号:7267686
2点

momokekeさん、こんばんばん。外国製のパッケージの絵はイメージ的な感じになってるのもありますね。実物と比べてなんか違うのは、いわゆる製品になってからも小さい改良がされていたり・・(予告なく変更される場合があります)など書かれていたりする物ありますよね?マイナーチェンジですかな?DC08は箱の絵が実物と向きが同じなのにパーツが反対側だったり・・。あ、全然違うものだと変ですが。同じDC22ですし?でも、他の人から付属品の取り付けについて書き込み無いのは我慢してるのか、知っていたのか、気にならないのか、、?スミからスミまで読んでも分からなかったことですね・・取り説読むしかないぞっと^^;
書込番号:7267865
1点

サイクロンパワーさん、こんばんは(^^♪
今回のは「何か違う」程度では無いんですよ〜(>_<)
もちろん、パーツ自体は全く同じ物の写真ですが!
フトンツール・マイクロタービンヘッド・ソフトブラシツールを取り付けたホース先を“人の手”が握って掃除してる写真なんですよ〜(>_<)
カタログ&パッケージには「写真はタービンヘッドでの使用」等の注意書きもありませんでしたし(>_<)
ダイソンさんの説明だと「DC22 ddm motorhead 機種につきましては、ホースから伸縮パイプ内に配線が通っているため、伸縮パイプを外してホースの先に、その他のツールを取り付けることができません。 」
との事で“最初から”motorheadではありえない写真という事です〜(>_<)
サイクロンパワーさんにもパッケージ写真をお見せしたいくらいです〜!
何を買うにも注意が必要ですね〜色々とありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7268151
2点

はじめまして momokekeさん
付属ツールの件でかなりご立腹のようで・・。^^;
僕もこの機種を昨年12月購入しましたが、あんまり気にせずに付属ツールも
使用していました。しかし箱の写真と実物が違っているのはいけませんね〜。
>伸縮ホースを一番短くしている状態で、机の上の掃除ができるでしょうか?
この伸縮ホースというのは赤いボタンを押すと伸びる部分のことですよね?
ぼくは机にあるPCやラック上のプラズマTVのスタンドも縮めた状態のホース先にブラシノズル?をつけて
使用しておりますが、特に不便さは感じませんでしたが・・。
キーボードの隙間のホコリも綺麗になります。
しかしturbineheadに交換してくれるなんて凄いですね!!
ホースとテレスコープ貰えるんなら、僕もクレームつけようかしらんw
高価なのに不満が多々ありますが、吸引力は本当に変わらない(・・ような気がします。)
書込番号:7270546
0点

オセロットさん
書き込みありがとうございますm(_ _)m
>ぼくは机にあるPCやラック上のプラズマTVのスタンドも縮めた状態のホース先にブラシノズル?をつけて
使用しておりますが、特に不便さは感じませんでしたが・・。
一番短くしても大変です〜重さも!長さも!
私の背が低い事も関係してるんでしょうね〜(>_<)
やっぱり外国製だから長身の設定なんですかね〜?
>キーボードの隙間のホコリも綺麗になります。
はい♪吸引力はも〜バッチリで、ぐんぐん綺麗になります〜(^^♪
でも長くて重くて“やさしく”掃除するのが大変なんです〜力加減が難しい〜(>_<)
ぬいぐるみを何個も掃除したら、右腕が痛くなっちゃいました〜(>_<)
まだやって無いですが、扇風機も大変だろうな〜と思ってます。
やっぱり外国製だから長身で力のある人向きって事なんですかね〜(>_<)
付属ツールをよく使う女性や年配の方には「turbinehead」が私はお勧めですね(^^♪
書込番号:7271928
3点

丸ごと交換の「DC22 ddm turbinehead」が届きました〜(^^♪
ダイソンさんありがとう〜嬉しいです〜(^^♪
付属ツールの取り付けですが、ホース先が“180度回転”するんですよ〜これは超便利です。
アップライトピアノの上をソフトブラシで“すいすい”掃除できました。
伸縮ホースが無いし、ホース自体も電線入って無いので、とても軽くて棚の上も楽です。
パソコンモニターもキーボードも、やさしく掃除出来ました。
写真たてを左手に持って掃除する事が出来ました。
あたりまえですが、今までの国産掃除機(ナショナル)と同じ様に掃除できました。
辛い掃除(伸縮ホース先に取り付けての掃除)を経験してしまったので余計に楽に感じます(^^♪
もちろんダイソンの吸引力には大満足!
本体までの距離が短くなったぶん吸引力が強くなったのではと思ったくらいです!
ちなみに、付属ツールはホース先にも伸縮ホース先にも、両方に取り付け可なので、
これまたケースバイケースで大変便利です♪
私的に付属ツールでの掃除は、
モーターヘッドの場合は機関銃持って掃除してる(>_<)
タービンヘッドの場合はハンディモップ持って掃除してる(^^♪
という感じです〜!
※機関銃は持った事無いですけどイメージ的に!
そうそうクリーンエアタービンヘッドもホース先に取り付けできるんです〜(^^♪
伸縮ホースをねかして棚の下へ入れる事ができない様な“狭い場所”でも
ハンディモップ感覚で掃除出来ます♪
ただ、モーターヘッドよりタービンヘッドの方が吸引力が落ちました〜(>_<)
ブラシが回転してる時の音はタービンよりもモーターの方がウルサイです。
でも、我が家の場合はツールの取り付け先の便利さで、タービンで大満足です(^^♪
オセロットさんの様に不便さを感じない方もいらっしゃいますので、
店頭で2機種十分に操作してからお買いになるのが良いですね〜(^^♪
※実は、同じ DC22 ddm motorhead の(質)モーターヘッドブラシのmasa2926さんのクチコミに
「もう一点、標準に付いてないタービンヘッドが来ましてメーカーに言ったところ、使ってみて下さいとの事」
なんて嬉しい事が書き込んであったので、私にも何か“おまけ”が来るのだろうか?
とワクワクしていたけれど、何も入って無かったです。
タービンより値段の高いモーターの金額払ってるんだから、“おまけ”欲しかった…(>_<)
なんて欲を言ってはいけないのかな…それが目的では無いし!
書込番号:7279130
3点

うっかり間違えました。
ホース先の回転は180度では無く、360度です。
m(_ _)m
書込番号:7281576
1点

momokekeさん
turbineheadユーザーになられたんですね〜。寂&羨な感じですw
付属ツールが使いやすそうで、良かったですね!
そういえば僕にも不満点があったので、書かせて頂きますが、
1.ソファ下、ベッド下の掃除はやりにくいです。
手元スイッチのある伸縮パイプが太くて奥隙間まで入りません。あの太さが・・。
皆さんはどうやっているんでしょう?turbineheadも同じですよね?
どちらも、かなり大きめなんでやっかいです。(ずらして掃除していますが)
2.あと、かなり毛の長い絨毯を使用しているのですが、強弱どちらのモードでも
モーターがすぐに止まります。負荷防止のセンサーか何かだと思いますが、
これは仕方ないのでしょうか?
つまらない質問で申し訳ございません。
書込番号:7293936
1点

◇オセロット◇さん、こんにちわ。
私もゲストルームの絨毯だと、なぜかモーターヘッドが回らなかったのですが、
ダイソンのお客様相談室に連絡したところ、新しいヘッドに交換して、それからは動くようになりました。
やはり防止センサーの初期設定の問題みたいで、絨毯との相性による(?)みたいです。
実際、動かなかったゲストルームの毛足は短くて、動いていたリビングは長かったです。
いろいろな意味でさすがダイソン、ってな感じでしたが、相談室の対応は感激モノでした。
◇オセロット◇さんも、電話してみたらいかがですか?
ちなみに今度新しく出る縦型の掃除機(DC24?)とても楽しみです。
ティーザーサイト(www.dysonjapan.jp)の案内が来ました。
この様なサイトを創るのもダイソンならでは、と感じました。
書込番号:7306272
1点

お久しぶりです。藤井美樹さん
>実際、動かなかったゲストルームの毛足は短くて、動いていたリビングは長かったです。
家のは毛足がかなり長いでのであきらめていましたが、サービスの対応が良さそうなので
今度TELしてみようと思います。^^
www.dysonjapan.jp 拝見しました。2/4に新機種でるんですか?!
スタンドタイプなのかな?デザインが楽しみです!
書込番号:7329735
0点

オセロットさん
こんにちは〜(^^♪
そうです〜伸縮パイプは太すぎで入らない場合が多いです〜これも外国製だからでしょうか〜(>_<)
藤井美樹さん
こんにちは〜(^^♪
見ました〜www.dysonjapan.jp〜♪これは箒の様に?雑巾の様に?使える掃除機?
という事でしょうか〜何やらDC22購入早まってしまった感じがして、ちょっと悔しいです〜(>_<)
…が、そんな事言ってるといつまでも買えないですし…(>_<)
書込番号:7330679
0点

momokekeさん、こんにちわ。
DC24見ました。
良くも悪くも、さすがダイソン!って感じです。
見た目のインパクト大ですが、実用性はどうなんでしょーね?
掃除する掃除機というより、見せる掃除機という第一印象です。
簡単に掃除する人には向いてるかも知れません。
でも\69,000はちょっと高いです。
もう少し待ってみて、ポイント入れて実質¥5万位までになったら2台目として欲しいかも知れません。
謎なのはティーザーサイト。
箒?雑巾?
全く関係ないっ!w
書込番号:7342652
0点

藤井美樹さん
こんにちは〜(^^♪
箒・雑巾まったく関係なかったですね〜!
ティーザーサイト何だったんでしょう?
我が家には全く不向きな掃除機でした〜(>_<)
書込番号:7362154
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





