
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年9月5日 18:26 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月2日 16:50 |
![]() |
312 | 83 | 2017年11月14日 21:17 |
![]() |
5 | 2 | 2013年8月5日 09:09 |
![]() |
3 | 0 | 2010年9月12日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月3日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
機能美はあるデザインだと思います。
音は大きいと言われる方いますが普通の音量です。
重さは普通でしょうこれ以上軽いのは持ったこと有りませんハンディタイプでないので日本製と大差ないと思います。集塵力もかなり有りゴミパックないのが当たり前ですが気に入りました。
書き込み音がうるさい評価多かったので不安でしたが許容範囲ですというかこんなの普通だと思います。掃除機は静かで吸わないより集塵してなんぼです。
書込番号:22902361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
排気が特別綺麗という点があまり注目されていない様に思います。最近になって使い始めたのですが、当方アレルギー持ちで困っていたのが、この掃除機にしてからピタッと家の中ではくしゃみが止まりました。嘘の様です。
もっと早くこの掃除機に出会いたかったです。いかに他の掃除機の排気にそのまま埃が出ているかが今頃わかりました。当方30代後半ですが、正直もっと早く知っていれば人生違ったかもしれません。
アレルギー持ちの人にはこのモデル、超オススメです。
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
これ、今日お店で試してみました。
まずデカい!そして重〜い!!
ヘッドのみならず本体もかなり重くて、女性には取り回しが大変だと思います。
次に音。スイッチを入れたとたん、私自身がびっくりして慌てて切りました。
そして皆が見ていないか周りをちらり...ってなくらいの爆音でした。
うるさい店内でこうなのですから、家で使ったらどうなのか...?
とにかく、ありえません。
業務用としてなら優秀でしょうけれど、普通の主婦が使用する一般家庭向きではないですね。
29点

おもちゃ箱さん
コンバンワ〜最近忙しくてカキコできてませんでした〜^^;
しばらく使ってみて、今度はスレ立てようと思いますので
また、色々ご教授願います〜!!
また皆さんのところにもお邪魔したときにもお手柔らかに〜お願いしますっ!
書込番号:7133058
0点

はじめて投稿させていただきます。
今年の1月に量販店で一応国産機と比較検討した末に、ダイソンDC12plus mpleteを購入した者です。
重さは確かに国産機とたいして変わりなく感じました。重いけれどヘッドが小さくて使いやすいと感じたことも事実です。音は店内が広くて騒然としているのであまりわかりませんでした。最終的な決め手は、、、こちらのクチコミ欄でかなりなユーザーの皆さんが絶賛されていた性能、、ですね。
そして、約1年たちますが、結論としては「大金はたいたのにやっぱり大損?」でした。
第一に、あまり吸引力がない。「米粒を吸わない」という表現をどこかで見た記憶がありますが、まさに購入した当初からそうでした。(その意味では吸引力は今も変わらないですw)
我が家はペットがたくさんいて、特に猫のトイレはシリカゲル系のクラッシュしたものや小さな丸い粒のようなもので、それが猫がトイレから出るときにどうしても廊下や階段に飛び出てしまいます。それを取りたいのですが、ほんっとダメでした。。。
そんなはずはないとムキになって取ろうとしましたが、やはり次第にさっと取れないのにわざわざ重いのを出す気にもならず、、、こまめに小さなチリトリとホウキセットで集めてとっています。
それでもペットの毛には優れた能力を発揮してくれるだろうと布団やカーペット、フローリングで使用しましたが、以前から使用している東芝の安い機種とどれほどの違いがあるのかわかりません。サイクロンですから目に見えるのはいいと思いますが、とにかく排気からのすごい風力でホコリを飛ばしてしまうので必ずしばらくしたあとでコロコロやドイツのゴム製のスーパーブラシとチリトリでとらないと。。。
ちなみにダイソンで掃除した後でも、カーベットや布団についたペットの毛は本当に驚くほどスーパーブラシで集められます。本当にビックリしますよ。毎日。
>吸引仕事率が国産→500w ダイソン→250w
この数字を見て、なるほどと思いましたが、私の購入した販売店では、不思議なことにこの仕事率が表示されていませんでしたね。ダイソンだけは。
吸引仕事率は、国際基準ではないからかしら。。(ジョークですよw)
それでも排気のきれいさだけは一番だと思って信頼していましたが、93%程度なんですか。。この値段で比較検討するなら、空間清浄サイクロン「airsis(エアシス)」が注目ですね。サンヨーさんもがんばっていますね。
「ありえない重さ」といえば、以前、子供が小さいころですからもう20年ほど前になりますが、当時25万円もしたのですが、水で浄化するタイプの掃除機を使っていましたが、本当に掃除した後はレナード現象のように気持ちのいい空気で、小さな子供がいたのでとっても安心して使えましたし、ホコリもすべて水に入り込むのでお風呂場で後処理をしました。何より本当にきれいになって、掃除をした気持ちになってなかなかよかったです。
高額でしたが、得をしたと思えました。
ボディは飛行機の機体にも使われているという丈夫なものでしたが、お水を入れるのもあってけっこうな重さでしたので、いつも夫が掃除機をかけてくれましたし。
壊れたということもないのですが、10年ほどで使わなくなり、廃棄してしまいましたが、あのタイプでもっと小型で安いものが出たらぜひ買いたいと思います。
ここで投稿されているのがけっこう男性が多いというのも、やはり「重い」からでしょうか。それでも、家事を男女が協力してこなすことはすばらしいことですね。
私の反省点は、こちらのクチコミ情報に重点を置きすぎてしまったこと。このスレッドのようにもっとアンチの意見が出ていて、このようないろいろなデータや意見が去年見られたら、、買わなかったでしょう。この程度の能力ではあまりに高額ですもの。
こまめにサッと取り出して、しっかりきれいにしたい場合は、マキタのワイヤレスを毎年倒す程度でいいのでは、、、と思う今日このごろです。
書込番号:7133653
3点

すみません。アイコンの選択をしなかったので男の子になってましたが、こちらに近いかな(汗)
書込番号:7133666
0点

>クチヤさん
上でも書きましたが、高いのはサポートへの保険料みたいなものだと
捉えれば、損した気分も緩和されるかもしれません。
そもそも、ダイソン掃除機の売りは「吸引力が変わらない掃除機。
強力な"遠心力"でゴミを分離、フィルタ掃除不要」なんです。
そう、強力なのはサイクロン能力であって、吸引力ではないんです(笑)。
なので、買った後から、思ったより吸わないな?と疑問符を打つ人は
多いと思います。
また、カーペットについてですが、ダイソン掃除機のヘッドはかき出す力に
弱く、ヘッドだけで比較すれば国産品のほうがいいでしょうね。
ダイソン掃除機の価格に目が眩み、正当な評価ができていないクチコミも
多いので、これから購入予定の方は、実際に店頭で触ってみてもらいたいです。
吸気口に手を近づけてみると良いですよ。
それから、本気でペットの毛、埃を取りたいなら、ミーレかオキシジェンです。
個人的にはオキシジェンがオススメ。
体感できるほど部屋の空気が綺麗になりますので。
書込番号:7134439
2点

ジンフィクスさん ご丁寧にありがとうございます。
オキシジェン、今検索してみてみました。高額ですが空気清浄にはよさそうです
ね。でも「紙パック」がイマイチ好きになれない私はダメです。
ダイソンのサポート体制は私も中に入っているハガキを使ってネットから登録し
ましたが、なんだかものものしすぎる感じでしたね。体制がしっかりしているの
は大切ですが、その割にはバージョンアップも早いような気がして、パソコン同
様早期に高額なものを買った割にはなんだかワリをくったような気持ちになりま
したね。それ以前に、私の求めている掃除機の役割を果たしてくれませんでした
し(すでに書き方が過去形になっていますがまだ仕方なく使用中ですw)
昨日ちょっと触れた「水掃除機」、あの後検索したら見つけました!
しかも、私が願っていたとおり、小型化されて値段も手ごろに。しかも今キャン
ペーン中で、、、気持ちがグラつきます。
http://www.vortech-japan.co.jp/products/1.html
アフターサービスはhttp://www.vortech-japan.co.jp/service.html
ここに書かれていますが、私の購入したのはアクアレインボーでした。そうそう
25万ではなく、286,000円でしたね。ダブルインカムでしたし子供のためならい
といませんでしたが、本当に高額でした(汗)でも20年以上もずっと使い続けて
いる方がいらっしゃるのは頷けますし、それだけ長く使い続けられるのは気持ち
がいいと体感しているからでしょう。わかります。とっても。
ものすごく重かったのですが、掃除した後ノズルはずしてしばらくオンのまま放っ
ておくんです。すると部屋中をサッパリとした空気にしてくれるんですよ。水を
打ったような。。。あれをもう一度体感したいです♪空気清浄機能付の超音波加
湿器も使用していますが、あの感覚にはならないんです。
たぶん私の購入したアクアレインボーの水の量は2リットルぐらい入るタイプで
したので、これから水フィルター掃除機を購入して全室を掃除して気持ちよくす
るならペットドクターの500CCではこころもとないので、サーマックスAF2で
しょう。キャンペーン価格の98000円に思わずクリックしたくなりますが、ダイ
ソンを友人に2万くらいで引き取ってもらわないと(笑)
書込番号:7134698
0点

安い水フィルタ掃除機なら、こんなのも…
http://www.mk2.cc/aquarosa/
しかし水フィルタって、ゴミの後始末が面倒臭そうです。
トイレに流しちゃえばいいのかな…。
書込番号:7134769
0点

ジンフィクスさんありがとうございます〜♪
こちらはドイツ製ではなく中国製というのがひっかかりますが(笑)水の量が多いし、HEPAフィルターも使っているんですね〜
これなら試しに買ってみようかという気になります。
でも、マキタのコードレスでささっと掃除もしてみたい(笑)
ダイソン買わなかったらどっちも買えたのに〜。。
このスレッドをきっかけに、DC12のスレッドなども見ていましたが、私が購入した半年後ぐらいにはいろいろと情報交換されていたんですね。
これからも価格COMのクチコミを参考にさせていただきます。
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:7134805
0点

クチヤさん>
そうですか?
私は東芝の高いやつを買いましたが若干失望しました。
ダイソンのヘッドはこれって本当に高級掃除機か!?ってぐらい簡素なんですよw
なので吸引力が弱くて米粒を吸えないのではなくヘッドのゴミを吸う隙間がほとんどないので米粒が入らないんだと思います。ミラクルジェットとダイソンの相性がいいみたいなのでそれを購入してみてはどうかと・・・。
書込番号:7135046
0点

情報交換の場、らしくなってきましたね。
私が言うことじゃない?
失礼いたしました。
黒炎竜さん
>それから、guongさんはなぜアンチになったのでしょうか?
キッカケは、冗談抜きで、紅の紋章さんの存在です。
私自身もダイソンに興味があり、ダイソンの板をROMしていたのですが、
そこに紅の紋章さんと言う、恐ろしい存在が。。。
この存在と対峙するため、ダイソンのことをよく調べるようになり、
結果として、ダイソンに対して、マイナスのイメージを深めるようになりました。
ジンフィクスさん
水フィルター掃除機は、余り良いうわさを聞きませんね。
一時期?(今でも?)あやしい訪問販売で、よく売られていました。
どの訪問販売でも、判を押したように、同じ売り文句だったようです。
売っていた会社は、販売停止などの処分を受けたり、
あるいは名前を変えたりして、販売を続けていたようです。
最近も話題になっている、高額商品をローンで売りつける、
先駆けだったようです。
また、機構的にも、水の中を空気が「泡」で通り抜けるため、
泡の中で浮遊している塵は除去し切れません。
工業的には「スクラバー」と呼ばれているものに近く、
水溶性物質の除去性能には優れてますが、
不溶の微粒子捕集効率は、サイクロンよりも悪いですね。
あまりお勧めできません。
書込番号:7136475
2点

ダイソン製品使ったこと無いのに毛嫌いする奴もどうかと思うけど
水フィルター掃除機使った事も無いくせに噂や理屈でお勧めしないとかってのはどうなんだろ?
http://kakaku.com/item/21303310262/
とりあえずこれなら安いしブランドも知られてるんでいいんじゃないの?
使ってみてから意見言えば?
夏場、使用後はタンクの水を抜いてしまわないと・・・だけど
冬場は静電気で大変な思いをする大損よりはまし
微粒子捕集効率は大損以下とか言わないようにね
そんなこと気にしてたら外出できないね<防毒マスクでも一生付けてろって
書込番号:7137115
1点

guongさんがアンチになられた理由について不思議に思ってました。
過去に購入されてとても嫌な経験をされたのか?欲しくても購入出来ない悔しさなのか?
単に「アンチ・紅の紋章さん」だったという事なのですね。
それだけの為に、頑張ってレスを書きこまれてるのですね。
このスレタイにあるように「ありえない・・・」ですね。
今後、「アンチ・guongさん」が生まれ、ダイソンを購入という図式になったら面白いと思います。
書込番号:7137965
3点

>guongさん
私自信は水フィルタ掃除機は使ったことがないんですが(笑)、
基本的に使う度に水を変える必要があるようなので、気軽に
使うには敷居が高そうで、買おうとは思わないです。
タンクの水垢の掃除とか面倒くさそうですしね。
書込番号:7138207
0点

わんぽぽさんがこのスレッドの「ありえない」スレッドを立てて下さったおか
げで、黒炎竜さんや(*゚ー゚) さんやジンフィクスさんたちにミラクルジェットと
水フィルター掃除機の情報をいただけて、また見直す機会ができました。ありが
とうございます☆
なんと、ケルヒャーのK5500が 期間限定超特価送料込みで11600円というところ
を発見して、即座にワンコ14匹飼っているお友達へのプレゼントをふくめて2台
購入いたしました!
ダイソンなどは軽くてふっとぶほど「ありえない重さ」なのが水掃除機のネック
ですが、掃除したあとの気持ちよさを経験した者には代えがたいんです。
> ジンフィクスさん
使用後に水を捨てるのは、サイクロン同様、いかに汚れていたかをこの目で確認
するという「楽しみ」なんです♪ タンクの掃除はさっと水をかけるだけでこび
りついているわけでもないのでとってもカンタンなんですよ。
サイクロン掃除機のように捨てる時にたくさんのホコリと格闘しなくて済みます
から、お風呂場の排水溝に真っ黒な水を捨てて残った髪の毛などを満足げにゴミ
箱に捨てるんです。
ケルヒャーは高圧洗浄機しか持っていませんが、この値段ならアクアレインボー
と違っていても惜しくないです♪
ケルヒャー購入者の方々が使用後の気持ちよさ、サッパリとした感じをコメント
されていましたし。
ダイソン掃除後の舞い降りたダストやヘアをスーパーブラシでかきとることもし
なくて済むかなあと期待しています。
ところで、
ダイソンは本体にもノズルにも細かなダストが静電気のせい?で
こびりつきますが、皆さんどうやってとられているんでしょうか?
特にダストケースを取りはずしたら当然本体は作動しませんが、本体にたくさん
ホコリがついていますよね。私はいまある別の掃除機ではダイソンについたホコ
リを吸い取っても結局部屋と自分の肺にばら撒いてしまうので、ファイバー雑巾でふき
取るぐらいしかないのですが、何かいい方法があったら教えてください。
(ケルヒャーが来たら当然吸い取るつもりですが♪)
それとコンプリートにしたのは付属品が全部ついていたからなんですが、
長いゴムノズルに期待していたのですが、先端のブラシのところに絡まった髪の
毛などはホースからはずして手でとりながらホースで吸い取らないとすぐに使え
なくなるほどペットの毛がつきます。ペットがいないお宅では重宝するのでしょ
うが、やっぱりこまめにとるしかないんでしょうね。
なので、スキマノズルとふとん用のノズルと径の大きめの短いブラシノズルが一
番使えましたが、ミラクルジェットが届くのが楽しみです♪
> 黒炎竜さん
ミラクルジェットは開発者の方がホームページを独学で作成されて販売している
んですね。アタッチメントも無料で手作りしてくださるなんて、涙ぐましいです。
購入された方の評価も高いので私もダイソンとケルヒャーの双方のアタッチメン
トをお願いして購入いたしました。教えてくださってありがとうございます。
あとはマキタのコードレスをゲットすれば階段と廊下とトイレのささっと掃除が
完璧になります。この価格COMにはマキタの情報がないのが残念ですが、通販
生活やら楽天・ヤフオクなどでレピューがあるのでそれを参考にして、また一番
安いのをゲットしようと思います!
長くなってすみませんが皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:7138657
0点

guongさん>
そうだったのですか。
紅の紋章さんはダイソンの有名人なので私も知ってます。
あの方がカキコした後にいちいち反応してつっかかる方が沢山いますが、
あんな人の言うことなんて誰も信じないでしょうから相手にしていませんでした。
ただあまりにも極端なを話をするので、パソコンの前で笑わせてもらってましたww
書込番号:7138793
1点

付けたしです
クチヤさん>
あ、ちなみにairsisはダイソンより排気汚いですよ。
日系トレンディにairsisの性能も書いてありましたが、
84〜90%でした。
書込番号:7138813
2点

◆□◆通行人◆□◆さん
こんばんわ。
>単に「アンチ・紅の紋章さん」だったという事なのですね。
「キッカケは」と、ちゃんと書いてありますけどね。
理由の全てや、その後の経緯の全てをかき出したわけではありませんし。
こういう風に、都合の良いところだけを一部抜き出す人が、
実は最も場を荒らすんですよ。
ちなみに、「使ったことが無い」とも書いてません。
>今後、「アンチ・guongさん」が生まれ、ダイソンを購入という図式になったら面白いと思います。
そういう心意気で商品を買ったら、”ダイソンに限らず”
間違いなく損するでしょう。
要するに、欲しくもないのに、対抗意識だけで商品を買うわけでしょ?
そんなこと、どんな商品に対してでも、意味が無いこと、わからないですかねー。。。
と言うことで、そういう人は、間違いなく現れません。
御安心を。
ちなみに、ダイソンの価格の高さは、「保険料」というよりも、
故障の多さから来る、無償修理の「補填代」だと思ってます。
保険にしてはちょっと高いかな。
故障が少なければ、もっと価格は下げられると思いますよ。
書込番号:7140080
5点

> 黒炎竜さん
ミラクルジェット、使ってみました!
すごいです! 例のシリカゲルが簡単に吸い込まれて気持ちいいくらいです!
布団やシーツ、カーテンも吸い込むことなくホコリだけ吸い取ってくれて、ストレスがありません!とても軽くてこれならダイソンも使えます!
ケルヒャーも今日届いたので明日使うのが楽しみです!
本当にありがとうございました!
書込番号:7175898
0点

マトモナ成果品を提出できない奴らが、Dyson製品をクサシテいるけれど本当にお下劣ですな!
そんなにこのメーカーの製品が嫌ならガタガタ言わないでケルヒャーか何かの業務用のロードスイーパーや、手押し掃除機を駅構内に居るような作業員の出立で使えばよいのです。
そうすれば、メーカーがどんなに苦労してこの製品を作ったのか、メーカー側の苦労が身にしみて解るはずですよ。 民生品には、価格などの制約がある...技術者の方々はそんな中で最大限の努力をして製品を生み出しています。
そんな事を理解しようとしない、ロクナ事が出来ない連中が、Dysonは云々、大損は云々等と揶揄するのは腹立たしい限りです。
そんな低レベルな奴らは製品の批評、批判をする資格はないのです。
そのようなお歴々の方にお勧めする製品を紹介します。
http://www.karcher.co.jp/business/products/KM_70_30_C_Bp.html
http://www.karcher.co.jp/business/products/KMR_1050_S.html
http://www.karcher.co.jp/business/products/ICC_1.html
書込番号:7230086
1点

>そうすれば、メーカーがどんなに苦労してこの製品を作ったのか、メーカー側の苦労が身にしみて解るはずですよ。 民生品には、価格などの制約がある...技術者の方々はそんな中で最大限の努力をして製品を生み出しています。
そんな事知ったことじゃねーよ、と思う。
目に見えるのがすべて。使うこっちとしてはね。
「こんだけ造るのに、こんだけ苦労したんです。だからすばらしいんです。
だから認めてくださいよ。理解してくださいよ。」って言われても製品として魅力なかったら無理。
別にアンチダイソンではなく、そのあんたの妄信さが根こそぎ受け付けない。
まさに恐怖。立ち位置を把握せず、そこから思考しない。省みない。
はあ、自己反省。
書込番号:7346697
5点

ふふっ、実に興味深い。創造力は文章力に比例する。
騒がしい邸宅…
書込番号:21358114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
お尋ねします。使って一年位になる者ですが、排気があまり綺麗じゃないと思うのですが・・・。確かに他の掃除機に比べたら、綺麗なのですが、ドライヤー並に綺麗ではありませんよね?
皆さんのお使いのダイソン掃除機は(DC22モーターヘッド)どうですか?
HPに書いてある通り、吸ってる空気より綺麗ですか?
私は最初は綺麗だと思いましたが、今はちょっと臭いと思います。
皆さんの意見を聴かせて下さい。
1点

leyland8さん こんばんわ
脱臭はしていませんから、クリアビンに
塵が付着して堆積してくれば当然匂います
洗浄も出来ませんから、梅雨入り前に
別の、ヘパ搭載紙パック掃除機で
手入れすることをお勧めします
ほうっておくと、黴びますよ・・・
単純に何ミクロン以下の塵は出ない・・で考えれば
綺麗なんだと思います・・・
大尊は基本的に靴で生活する空間を想定
しています、日本のように樹脂成形の
カーペットも少ないでしょうから
壁蝨とかの死骸を吸うこともあんまり
考えていませんよね(-。-;)・・・
生活密着型の、白物家電はやっぱり
舶来には、きびしいとおもいます
或一点のみ良いって所はあっても
トータルで良いのか・・考えるところです・・
書込番号:9235237
4点

やっぱり排気はキレイなんですね!ありがとうございました!高かったので、大事に使っていきたいですし、やっぱり気に入っています(^^)
書込番号:16438419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
吸引力について、持続性があり、弱くならないとありますが。
1年使ってみて思った事を書き込みます。
まず、そんなに吸引力は良い方ではない、以前に使っていた、ナショナル(現パナソニック)の紙パックの方が良かったように思います。
吸引力が落ちない理由、ごみが溜まるのが見える事により、使用者に清掃させる訴求効果がある。ここが紙パック式と違い、いっぱいになる前(吸引力が落ちる前)にリフレッシュされ、
吸引力の持続性が良い。
吸引力の割りに、うるさい。消費電力も多きい。
CMに効果に惑わされる事なく、比較検討してください。
タービンヘッドの構造がよくなく、畳のヘリ、フローリングの継ぎ目に引っかかり、
家財を傷める。
私は、仕様書から、家内に説明しましたが、はやりなので、欲しいと押し切られました
3点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





