
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年9月5日 18:26 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月2日 16:50 |
![]() |
312 | 83 | 2017年11月14日 21:17 |
![]() |
5 | 2 | 2013年8月5日 09:09 |
![]() |
3 | 0 | 2010年9月12日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月3日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
機能美はあるデザインだと思います。
音は大きいと言われる方いますが普通の音量です。
重さは普通でしょうこれ以上軽いのは持ったこと有りませんハンディタイプでないので日本製と大差ないと思います。集塵力もかなり有りゴミパックないのが当たり前ですが気に入りました。
書き込み音がうるさい評価多かったので不安でしたが許容範囲ですというかこんなの普通だと思います。掃除機は静かで吸わないより集塵してなんぼです。
書込番号:22902361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
排気が特別綺麗という点があまり注目されていない様に思います。最近になって使い始めたのですが、当方アレルギー持ちで困っていたのが、この掃除機にしてからピタッと家の中ではくしゃみが止まりました。嘘の様です。
もっと早くこの掃除機に出会いたかったです。いかに他の掃除機の排気にそのまま埃が出ているかが今頃わかりました。当方30代後半ですが、正直もっと早く知っていれば人生違ったかもしれません。
アレルギー持ちの人にはこのモデル、超オススメです。
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
これ、今日お店で試してみました。
まずデカい!そして重〜い!!
ヘッドのみならず本体もかなり重くて、女性には取り回しが大変だと思います。
次に音。スイッチを入れたとたん、私自身がびっくりして慌てて切りました。
そして皆が見ていないか周りをちらり...ってなくらいの爆音でした。
うるさい店内でこうなのですから、家で使ったらどうなのか...?
とにかく、ありえません。
業務用としてなら優秀でしょうけれど、普通の主婦が使用する一般家庭向きではないですね。
29点

国産メーカーの方の悪意ある書き込み発見よ。
次に音。スイッチを入れたとたん、私自身がびっくりして慌てて切りました。
そして皆が見ていないか周りをちらり...ってなくらいの爆音でした。
よっぽど、閑古鳥が鳴いているお店で試したようね。
あなたの、オーバーリアクションの方がよっぽどありえないわ。
>普通の主婦が使用する一般家庭向きではないですね。
だいたい、ダイソンは普通の主婦なんか対象にしてないわよ。
全国統一価格、値引きなし。
あの価格帯で普通に買える人がターゲット。
つまり、セレブのためのクリーナーよ。
私たちのようなダイソンユーザーのお宅はゆったりしているから、少々音が大きくても気にならないわ。
あんた、なんか勘違いしてるんじゃないかしら?
書込番号:6993169
31点

わんぽぽさん、こんばんは。
私自身もこちらの機種を検討していますが、従来のタービンヘッドよりは魅力的ですよ。
確かに音は大きいですが、それは「ダイソンデジタルモーター(以下ddm)」搭載機種のみの話であって、通常のモーター搭載機種は音も普通の掃除機程度です。
それもそのはず、通常のモーターは回転数が毎分20000〜40000回転ですが、ddmはおよそ毎分10万回転していますから、それなりに音は大きくなるでしょう。
私は音が大きいですがddmを選びたいと思っています。
音が気になるけどダイソンが欲しい方はddmが搭載されていない「DC22 motorhead」が良いと思います。
ただ...>セレブのためのクリーナーよ。ではなく、どなたにも使ってもらいたい商品だとは思いますが...
書込番号:6995677
25点

スレ主さんの言うとおり有り得ないほど重いです。試してみましたが男の私でも掃除するのが嫌になります。音もとても大きいです。魅力的な商品ですが買いません。
書込番号:6999030
14点

昨日ヨドバシで試しました
確かに音と重さはすごいですけど
吸引力はすごいですよ!
同じ価格帯の国産の掃除機を使用後
同じ場所をこの製品で掃除すると
ほんとに細かい埃が取れていました
うちは犬がいてその仔がハウスダストアレルギーなので
この機種を購入しようと思っています
書込番号:7006144
10点

悪意ある書き込み・・・などと言われてしまいましたが、私は国内メーカーの回し者ではありません。
第一私はダイソンを買うつもりで見に行ったのですから。
新製品が気になっていましたので、それを試してから購入するつもりでおりました。
結局新製品が手におえなかったので、DC12プラスエントリーを購入しました。
こちらは大きさも重さも音も気にならす、狭い我が家にぴったりですよ。
吸引力もすばらしく、これから大活躍してくれそうです。
セレブでない方にはこちらがおススメです♪
モノ作り研究所さん、アドバイスありがとうございます。
適所で使用すれば確かにこれは素晴らしい掃除機だと思います。
書込番号:7008441
19点

確かに重たいですね。
上の方のセレブな書き込みにビックリしました。
出来れば詳細を教えていただきたいです。
書込番号:7047307
10点

ダイソンの次の進化を楽しみにしていましたが。。。
ダイソンは根っからの技術者のようですね。
私も技術者の端くれですから、技術が進歩することは、
すばらしいと思います。
しかし、進歩は技術「だけ」で、ユーサビリティーについては、
一体どう考えているのだろう???
これは工業用製品ではなく、家庭用ですよね。
使い勝手向上には明らかに逆行してます。
ある意味、次の進化が楽しみです。
>だいたい、ダイソンは普通の主婦なんか対象にしてないわよ。
たぶん、マッチョ主婦を対象にしているのでしょう。
書込番号:7057497
19点

みなさん 重いと言いますが・・・
スペックを見てみると、軽くはないけど、飛び抜けて重いわけではないようですよ
DC22が 4.8kgなのに対して
例えば
ナショナル MC-R7000JX 4.7kg
シャープ POWER CYCLONE EC-VX2 5.1kg
等のようです。
使用時は、持ち上げることが少ないために このような重量なのではないでしょうか
私も購入を検討しましたが、ちょっと価格が高いのと やはり音量が大きいので
先送りです。
書込番号:7060170
4点

数日前にDC22 ddm turbinehead を買いました。
ほとんどがフローリング大変満足しています。
なんかデザインだけで、掃除するぞ!!という感じですよね。
ただ、タービンヘッドは、側方から空気を吸い込んでブラシを
回す仕組みになっているので、吸引率が下がるから少しもったいない
気がします。モーターヘッドかタービンか迷ってられる方がおられたら、
参考になれば幸いです。
書込番号:7078739
9点

こんにちは
お求めの前にご体験されて何よりでした。
いわゆる「百聞は一見にしかず」でしたね。
このブランドをお選びに方は、驚かれたすべてを受け入れてのことでしょう。
しかし、スレ主さん宅ではそこまで容認してお選びになることが、必要かどうかでしょう。
書込番号:7078781
1点

わんぽぽさん はじめまして
アノ方の言うことは気になさらない方が幸せです。
過去を見て頂ければわかります。
私も半年ばかりDC12 plus compを使いましたがたたき壊して内蔵を見てから捨てました。
マジです。
新製品も店でどれほど変化したかと思いますが多少電源コードの柔軟性が
上がりましたがホースは変わりませんね。
「セレブの一品」なんでしょうね。 私はタダでも要りません。
ダイソン初心者の方はホースで手を挟まぬよう十分お気をつけ下さいね。
書込番号:7090292
11点

はじめまして!僕もこの機種を検討しています。
当初はシャープのPOWER CYCLONE EC-VX2を考えておりましたが、
ダイソンの掃除機の考え方を知り、惹かれはじめました。
音は確かに気になりますが、掃除機としての能力的はNo1ののような気がします。
(店員の受け売りですがw)
デザインも良い。国産はシャープ製以外は・・・ないですね〜
実際に使っておりませんので、正直不便さは分かりませんが、
セレブ用の筈もなく、タダなら絶対貰いますねw
国産機種でフィルターの無い機種はあるのでしょうか?
(ヤマダ店員曰く)「フィルターを使っている限り、能力が落ちないことは無い」
というのは本当なのでしょうか?
静音(金額にも)に拘らない、ダイソンがいいですよね〜?!
書込番号:7093159
3点

ダイソン・・いい掃除機ですよねぇ^^
理解できる人には。(理解できる人にだけw)
真のサイクロン掃除機と呼べるのはダイソン製だけと言っても過言ではないですし。
そのたぐいまれなるデザイン。
紙パックをここまで拒絶するか?とも思える構造。
購入した方はその技術を理解して惚れ込んだ方や、デザインに惚れ込んだ方が多いんでしょうねぇ^^
まさに機能美とさえ言える。
ただし、真がすべて正しく、すばらしく、最高であるとは限らないんですよねぇ・・・
消費電力は国内の掃除機すべてを含めても最強クラスw
しかしその大電力を持って生まれた風力は、何層ものサイクロン遠心分離、タービンヘッドに利用され、
純粋な吸引力は国内掃除機比較でも最弱クラスw
つまり紙パックのかわりに電気代を払ってるんですよね。
風力を利用しないモーターヘッドタイプはタービンヘッドタイプより吸引力が単純に高いのはお察しの通り。
ミラクルジェットもしかり。(特にミラクルでもなんでもありませんw)
そもそも国産のサイクロンはサイクロンが必要の無い構造とさえ言える代物ともいえるでしょう。
サイクロン遠心分離は、綿埃等の粗ゴミだけ。あとは何層ものフィルター任せ。
フィルターは掃除の最後に叩いて目詰まりはありません(んな訳あるはずもなく)
前回の最後に叩き落としたゴミは次にスイッチを入れたとたん真っ先にフィルターへww
サイクロンって話題に乗っかって、ただゴミパックを必要としない構造にしただけ。
いろいろ改良を加えてはいるようですが、フィルター叩きが真っ先に壊れるのは素人にでも判る構造。
いっそ、国産機は紙パックを叩けばいいんじゃないんですかね?wプラス何層ものフィルターで。
そしたら2万円でおつりがくる程の売価なはず・・・所詮紙パック式の進化形でしかないのですから。
儲けすぎでしょ・・・国産機。
ですが・・・
強力なのです!w
国産機はすっごく吸うんですよ・・・これがまたw
遠心分離ではなく、遮断(フィルター)という選択である以上、すべてを濾過しなければならないのに、
フィルターが目詰まりしてもなお、ダイソン掃除機よりも強力な国産機の謎w
しかも排気の浄化度はダイソン並みか、それ以上? 濾過しまくりで?
これって、叩くフィルター以降の何層のもフィルターまで微細ゴミが通過してるとしか思えないのですが・・・
これで10年もメンテナンス不要。
この矛盾がとっても素敵で怖い・・・w
国産機・・・国産という安心感。
紙パックの正常進化形にこれだけの金額を払う不安感。
目に見えるほどの(粗ゴミもガンガン吸う)吸引力。
排気クリーン。高効率。静か。
素人にも壊れやすさを予感させる構造。
ダイソン・・海外製品特有の部品精度の不安感。
長年培ってきた技術力の信頼性。
目に見えないほどのゴミでさえ遠心分離で目に見える容器に貯めていく吸引力。
排気クリーン。それなりの効率。それなりの騒音。
稼動部分はほぼモーターに限定されるのでモーター寿命=製品寿命っぽいが、
ddmはモーターの耐久性に自信アリの保証制度。
ダイソンにはデメリットが見えるんですが。国産機にはデメリットが見えない・・・この見えないのが余計に不安を感じさせる・・・ほんとに?ってw
選ぶ人、信じる人の自由だけど、私ならあの程度の構造の国産機に5,6万も出すのなら、
ダイソンに7,8万出すかなぁ。
もしくは排気の掃除は素直に空気清浄機に任せて、1万以下の紙パック掃除機で割り切るとか、どうですかねぇ?^^
書込番号:7098768
8点

おもちゃ箱さん 貴重なご意見 ありがとうございました。
どちらも一長一短でしょうが、僕は本日ネットで買っちゃいました!
James Dysonはさすが工業デザイナーですねって、国産もデザイナーが
手掛けていると思いますが、セ、センスが・・。掃除機にそんなもんいらねーって
方もいると思いますが、どうせ買うなら魅せる(見せられる)ものがいいと思いました。
ちなみにSAKURAで会員価格\79800でした。
カタログ上、重さは国産と同レベルの4.8kg(サンヨーairsis5.4kg)なので男の僕なら余裕?
ですが、階段の上り下りの際は妻には ちとキツイかな?
でも普段は邪魔かもしれない?ロングホースがあるので、下〜上まで結構いけるかな?
吸引仕事率が国産→500w ダイソン→250wには気になりましたが、他の方も言っておられるように
「250wあれば十分。変わらない、というのがメリットである。」が優先されました。
ま〜結局高い商品だから、逆に欲しくなるのかもしれませんがw
書込番号:7099246
2点

セレブ用と言うのは笑わせてくれますね。
ダイソンは一言もセレブ用なんていってませんよw
はっきり言って意味が分かりませんが
それは置いといて、確かに重いですね。
音もそれなりです。
せめてそのあたりも考えてくれると嬉しいです。
書込番号:7102201
6点

おもちゃ箱さん
文章が理論ぽいんだけど、
最初からダイソン支持で書いてたら意味無いですよね。(笑
ちなみに私はアンチダイソンです。
立場はハッキリさせておきますね。
ちなみに、ダイソンもDC12では、HEPAフィルターとか、
後付けしてますが、それはスルー?
あ、HEPAと言う言葉も知らないかな?
国産高級機種では当たり前になってきてますね。
あと、ダイソンが壊れたと言う話もよく聞きます。
モーターではなく、プラスチック部分ですが。
材質がよくないようですね。
壊れやすいから、サービスを良くしないと、客が逃げるんですよ。
DC22はフィルター無しにしたんですね。
それはすばらしいことです。
と言うか、思い切ったことを。。。
しかも、爆音をさらに増強するとは、恐れ入ります。
サイクロンは、風速によって分離能力が変わるんですよ。
音がうるさいからと、弱で掃除すれば、サイクロンでの風速が落ち、
微粒子の分離能が落ちます。
保険のためのフィルターは、最低でも必要なんですよ、本来は。
また、サイクロンは構造上、たくさんのゴミを溜められません。
ゴミ捨ても開放形になるので、せっかく取ったアレルゲンを、
ばらまく恐れもあります。
サイクロンにこだわるなら、ダイソンでしょう。
使い勝手や音が我慢できれば、ですが。
でも、サイクロンを買うメリットって何?よくわからんですけど。
結局、吸引力を保つためには、頻繁にゴミ捨てする必要がありますし。
(ペットの毛などには、サイクロンは非常に有効ですが。)
ちなみにダイソンの吸引力の強さは、ヘッドの密着性に「騙されている」だけです。
非常に「条件」を選ぶヘッドですので、合う合わないがはっきりと分かれます。
(使いやすさでは、明らかに国産に劣る。)
しかし、自分の自宅に合うか合わないか、事前にはわかりません。
これが、評価が真っ二つに割れる理由です。
そんな掃除機に7万も8万も出せないなあ、普通。
それとも、デザインにそれだけの価値があるのかな?(笑
書込番号:7102475
6点

こんばんわ 皆さん
アンチさんの貴重なご意見ありがとうございます。
釣られてみますが、
>サイクロンにこだわるなら、ダイソンでしょう。使い勝手や音が我慢できれば、ですが。
当然こだわっているからダイソンなんでしょう?
>(使いやすさでは、明らかに国産に劣る。)
それは確かにそうだと思います。それを皆さん承知で購入していると思いますが?
>そんな掃除機に7万も8万も出せないなあ、普通。
普通って何でしょう?世界で売れてますが?w
>それとも、デザインにそれだけの価値があるのかな?(笑
価値観は人それぞれ。機能や、ブランド、外見(デザイン)どれにこだわってても
いいと思いますが?分らない方には分らないでしょね〜アンチの技術屋さんには。
国産もダイソンもどちらを選択しても良いと思います。
しかし、持っている方に失礼なカキコミは如何かな?
アンチさんは他スレでどうぞw
書込番号:7102779
2点

私がアンチとあえて公表した上で、書き込みをしている理由は、
ちまたでも有名な「信者」と呼ばれる人たちの一方的な、
神を拝するがごとくの書き込みに、辟易とする、かつ、
どちらにも組しない、これから評価をしようとする人たちに、
公平な評価をしていただくためです。
明らかにダイソン側に偏った評価が出てくる限り、
私は、反対側から見た、アンチ評価を投稿し続けます。
何か、問題があるのでしょうか?
信者にとっては明らかに「敵」なんでしょうけどね。
反論ならいくらでも受け付けますし、
それに対する反論もたくさん持ち合わせています。
議論で戦いましょうよ。
(信者はそれが苦手らしいが。。。)
書込番号:7102824
8点

さて。。。
>当然こだわっているからダイソンなんでしょう?
その後に、ちゃんと、「なぜサイクロンにこだわるのかわからない」と、
書いておりますので、それに対して御返答を。
>それは確かにそうだと思います。それを皆さん承知で購入していると思いますが?
許容範囲を逸脱して、「壊す」人まで現れています。このスレにもいましたね。
これが現実です。「皆さん」ではないんです。
そういう人を増やさないためにも、マイナス面もしっかりと知っていただく必要があります。
平らで広い、家電屋さんでちょっと使ってみただけでは、危険なんですよ。
特に、ダイソンは。
>普通って何でしょう?世界で売れてますが?w
売れているように感じているだけでは?
それに、世界ほど日本では売れてませんよ。
御存知の通り、ジリ貧です。
世界で売れているものが、日本でも確実に売れると?
そんなバカな。。。
>わからない方には分らないでしょね〜アンチの技術屋さんには。
はい、わかりません。
どこがどういう風にいいのか、説明していただけますか?
説明していただければ、良いと感じる方々の一部でも理解できるかもしれません。
と言うか、掃除機なんですけどね、所詮。
>しかし、持っている方に失礼なカキコミは如何かな?
合うか合わないか、はっきり分かれる、と書いてあります。
良いと思う人は良いのでしょう。
しかし、この値段とあいまって、万人には絶対に勧められません。
書込番号:7102907
7点

面白いですね〜
信者って何です?
宗教なんですか?ダイソン教?wそういう人がホントに自分から信者と名乗っているなら
その方も・・大丈夫?って思いますが。逆に同じことをアンチさんもやってるんでは?
戦うって何でしょう?反論というか、機能の知識自慢大会については勿論かないません。
(最近知ったんで)かなりアンチさんは調べているようですしね。
じゃあ、機能は置いておいて、デザインでダイソンより良いというものを紹介して下さい。
好みもありますから、別にそれを悪いとは言うつもりはありませんので。
悪いことばかり語るのでは無く、おもちゃ箱さんのようにどちらも織り交ぜてカキコムと
良識があるように思えますが・・?
書込番号:7103043
1点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
お尋ねします。使って一年位になる者ですが、排気があまり綺麗じゃないと思うのですが・・・。確かに他の掃除機に比べたら、綺麗なのですが、ドライヤー並に綺麗ではありませんよね?
皆さんのお使いのダイソン掃除機は(DC22モーターヘッド)どうですか?
HPに書いてある通り、吸ってる空気より綺麗ですか?
私は最初は綺麗だと思いましたが、今はちょっと臭いと思います。
皆さんの意見を聴かせて下さい。
1点

leyland8さん こんばんわ
脱臭はしていませんから、クリアビンに
塵が付着して堆積してくれば当然匂います
洗浄も出来ませんから、梅雨入り前に
別の、ヘパ搭載紙パック掃除機で
手入れすることをお勧めします
ほうっておくと、黴びますよ・・・
単純に何ミクロン以下の塵は出ない・・で考えれば
綺麗なんだと思います・・・
大尊は基本的に靴で生活する空間を想定
しています、日本のように樹脂成形の
カーペットも少ないでしょうから
壁蝨とかの死骸を吸うこともあんまり
考えていませんよね(-。-;)・・・
生活密着型の、白物家電はやっぱり
舶来には、きびしいとおもいます
或一点のみ良いって所はあっても
トータルで良いのか・・考えるところです・・
書込番号:9235237
4点

やっぱり排気はキレイなんですね!ありがとうございました!高かったので、大事に使っていきたいですし、やっぱり気に入っています(^^)
書込番号:16438419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead
吸引力について、持続性があり、弱くならないとありますが。
1年使ってみて思った事を書き込みます。
まず、そんなに吸引力は良い方ではない、以前に使っていた、ナショナル(現パナソニック)の紙パックの方が良かったように思います。
吸引力が落ちない理由、ごみが溜まるのが見える事により、使用者に清掃させる訴求効果がある。ここが紙パック式と違い、いっぱいになる前(吸引力が落ちる前)にリフレッシュされ、
吸引力の持続性が良い。
吸引力の割りに、うるさい。消費電力も多きい。
CMに効果に惑わされる事なく、比較検討してください。
タービンヘッドの構造がよくなく、畳のヘリ、フローリングの継ぎ目に引っかかり、
家財を傷める。
私は、仕様書から、家内に説明しましたが、はやりなので、欲しいと押し切られました
3点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





