
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ゴミの溜まり方 | 1 | 1 | 2008年7月28日 18:58 | 
|  高い場所の掃除をするときには?  | 4 | 6 | 2008年7月20日 18:26 | 
|  ついに買い換え | 3 | 0 | 2008年7月12日 23:34 | 
|  大特価 | 0 | 0 | 2008年6月29日 22:54 | 
|  ひっくり返ることはありませんか? | 2 | 3 | 2008年6月22日 21:28 | 
|  横浜ヨドバシにて | 0 | 1 | 2008年5月17日 10:18 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
1ヶ月使用のダイソン初心者です。透明なダストカップの目盛り部分を中心にゴミが溜まりますが、そのほかの周りには何も溜まりません。これって普通でしょうか?均一にゴミって溜まるものと思っている私が変ですか?
 1点
1点

 コレコバさん
こんにちは
ゴミは常に回転していますがダストカップの中心のところにツメが出ていて、たまたまゴミの一部がそこに引っかかっているのです。均一にはたまりません。ゴミがたまってくると自然と周りにたまってきます。異常ではありませんよ。
書込番号:8139044
 0点
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
評判を見てモータヘッドではなく、こちらを購入しました。
床を掃除する分には使いやすく気に入っているのですが、
先端が曲がってくれないため
棚の上(天井から20cm位)をどうにかして掃除機をかけられないか悩んでいます。
皆様はどうされてるのでしょうか?
 0点
0点

ネコチャさん 今晩は
これまでのダイソンの掃除機は日本の部品を使うにもサイズが合わなかったのですが、このDC22はナショナルのブラシが会うのですよ。ただ固定のツメを引っかけるところがないので少し強めにさしこむといいです。
このタービンヘッドの機種はパイプとホースが外れるので便利です。(モーターヘッドは外れません)そこでパイプをはずしてもいいし、そのままパイプのさきにナショナルの小さい長さ10センチくらいの首が動くブラシがありますから、それを差し込めばよいです。
ただ天井近くということになると椅子に乗って本体を片手で持つか、なにかに乗せることでしょう。でもパイプの先に付けてブラシの首を曲げればなんとかいけるのでは。
参考までにこれの純正回転ブラシのものは幅が狭く。また持ち上げたときにブラシが下にお辞儀するので 何となく使いにくいので これもナショナルのソフトフェルトのついたブラシを買ってきて 簡単に抜けないように少し加工して使っています。加工しなくてもよく差し込めばいいですよ。非常に軽くて幅も30センチありとても使いやすいです。カーペットには回転ブラシもいいのでしょうが 
これも疑問で 毎日回転ブラシを使うのもカーペットの毛が傷みますから良くないと思います。海外製品だから仕方ないとしても日本で売る以上は日本の細やかないろいろな部品が使えるようにアダプターを付けてくれたらいいのですが 残念です。それをしてくれたらダイソンはもっと売れますがね。それとなんとか音を静かにして欲しいです。これでは赤ん坊のいる家庭ではとても使えませんね。
書込番号:8095844
 1点
1点

ありがとうございます
パイプとホースが外れる?
というのがよく理解できませんでした。
スイッチの先にある曲がらない部分(伸びるパイプが収納されている部分)を
どうにかするとはずせるのでしょうか?
ダイソンは、マニュアルがついてないに等しいのが困っています。
書込番号:8101326
 1点
1点

3段に伸びるパイプとホースがつながっていますね。ちょうど持ち手の裏側なので(下側)
わかりにくいですが、そこの赤いロックボタンを押すとホースがはずれます。
たしかにマニュアルには詳しいことはほとんど記されてませんね。
書込番号:8101966
 1点
1点

パイプを外せました!今までの苦労を考えたら目か鱗が落ちそうです
ダイソンは、そんなに安いものじゃないんだから
もうちょっと部品についての説明書きつけてくれればと思いました。
あんな死角のスイッチ教えてもらえなかったらずっとわかりませんでした。
本当にありがとうございます。
書込番号:8102104
 0点
0点

追記です
ホースを外したとき電源スイッチは本体でするわけですが、それだと強だけしか使えません。
ですから外したパイプ側のスイッチをリモコンとして使えます。かなり大きなリモコンになりますね。そうすれば強弱切り替えて使えますからいいと思います。(ご存じとは思いますがリモコンは電池が入ってますから長く使ううちに電池が減って動作しなくなります。そのときは電池交換して下さい)
ホースの先に付属のブラシを付ければ棚の上も楽でしょう。
そういう意味でこのタービンヘッドタイプが正解と思います。
書込番号:8102148
 1点
1点

高いところだと、スイッチOnOffするたびに脚立から降りるの面倒だったので
リモコン情報もとても便利でした!
書込番号:8103604
 0点
0点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
ついにDC05から買い換えました。
DC05は1年弱使っていると、ホースとパイプを固定するための黄色いツメがかけてしまうのです。これで3回目、頭に来てこのDC22にしました。ところがモーターが強力になった分、スイッチ強ではものすごい音にびっくりです。弱でDC05と同じくらいなので弱で使うつもりです。
モーターヘッドではホースが外れず使いにくいので、タービンヘッドにしましたがエアタービンの蛇腹の部分が柔らかいのでパイプを持ち上げたときフニャッと下に垂れ下がるので位置を変えてパイプを置き換えるとき非常に使いにくいのです。これを下がらない程度にして欲しいです。それとパイプの長さをフリーの位置で使えたらと思います。全部伸ばさないと使えないので、それでは長すぎるのです。外人さんのように背の高い人には良いのでしょうが。
また日本の部品を使えるようなアダプターが欲しいです。まだまだ日本人には不親切なところがあります。
 3点
3点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
使用している方にお尋ねします。
現在HITACHI CV-PJ10を使っているのですが掃除しているとすぐにひっくり返ったり、物に引っかかったりしていらいらしながら掃除をしています(最近の掃除機はそのようなことはないのかな?)
DC22 ddm turbineheadではそのようなことはありますでしょうか?
回答お願いいたします。
 0点
0点

ぱ〜すけさん  こんばんわ
  斜め走行と、そのまま倒れ込んで受け身は特技です・・・
       σ(^◇^;) 
書込番号:7971295
 1点
1点

やはり、ひっくり返るんですか…
残念です。国産の他の物を検討しなくては…
どなたかひっくり返らず、どこでもスムースについてくる掃除機ご存じないでしょうか?
書込番号:7972215
 0点
0点

三菱のラクルリはクルクル方向転換するので他の機種と比べてひっくり返ることは少ないと思います。
書込番号:7976113
 1点
1点



掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
2日に渡る交渉の末先ほど7万ジャスト、クリオカード決済でポイント11%、実質62300円。ここの最安値が目標だったのでおおむね満足。ちなみに比較した星川ケーズは現金6400円まで粘ったが、ポイントで将来買い物の予定があるので実質価格でヨドバシに決めました。交渉しだいではもうちょいいけそうな感じもありました。
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

 
 


 
 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


