- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
ダイソンのDC22 ddm turbinehead とDC22 ddm motorheadで迷ってます。
ダイソンを選ぶ理由は1歳になる娘がおりアレルギー等考え
排気がとても良いと聞き決めております。
今住んでいる部屋はカーペットとフローリングと畳の部屋で
お店の人にDC22 ddm turbineheadを進められたのですが
ダイソンを買ったら10年くらいは使おうと思っており
(高いですしなかなか買い替えしないと思うので…)
将来的に毛足の長い絨毯とか使うかもしれないと考えると
DC22 ddm motorheadを選びたいのですが価格も高いし
お店で持ってみたところ重かったので
うちの旦那さんはDC22 ddm turbineheadで良いんじゃないのって言っているのですが
DC22 ddm turbineheadにmotorheadを取り付けるとかは出来ないんですよね?
それぞれのメリット・デメリットなど詳しく教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
2点
凛々ママさん こんばんわ
>ダイソンを選ぶ理由は1歳になる娘がおりアレルギー等考え
排気がとても良いと聞き決めております
もっと使い勝手が良くて、排気も同等お値段は1/3以下
そんな機種が・・いっぱいありますよ・・・
それに、ごみ捨ての時に細かい塵(死んだダニやその糞の粉等)は
舞います、外で棄てても静電気で衣服にくっついてお持ち帰り(-。-;)
お話から考えると、もっときちっとしてヘッドやその他の性能が
シッカリしている、国産の紙パック機をお勧めします。
特に10年使うなんて、あの造りから考えたら無理・・
取り回しし難いし、フローリングに使えない回転ブラシ
吸引力が低いので、場合によっては塵も弾きます
そうそう、リモコンにも電池が必要ですよ、・・
国産で普通の、抵抗値変化で信号拾うようなデリケートな
物、作れませんから・・
高いから・・長持ちする、なんて考えない方が良いです
兎も角好きになって、悪いところ全部見ないで・・
定期的に、壊れるところを修理しながら使えるなら
購入を、止めませんが(__;)・・・
正直言って、国内のメーカが持っている裾野の技
投入して、安くてもそこそこの製品作るのに・・
大尊は使える物投入できる資材って限られていますから・・・
国内メーカは系列に色んな物作っている会社があるので
使える技術の幅が広いです・・・
三菱、東芝、日立・・半導体の内製から大きくは原子炉
ロケット、ミサイル誘導システムまでやっているのですから・・
ヘパフィルタ、その他の高機能フィルタ、小型モータ
柔らかく頑丈で軽いホース・・
でも・・サイクロン機は駄目ですよ真面目に作っていないから
個人的には、
*サイクロンなら
シャープEC−BP7
三菱Aシリーズ、サイクロンを紙パックとして使う
(フィルタが手厚いのでお勧めですお値段も¥18.000位〜)
*紙パック
松下、日立、東芝・・
何を使っても中級機¥20.000〜なら
問題なく、満足度も大きいと思います・・
書込番号:7318851
1点
使用に関しての問題点や違いに関してはモーターヘッドの方に書き込みがありますので参考にしてはいかがでしょうか。特に小物パーツの装着方法が違うためタービンヘッドに交換した方もいますので、そういった事も考えたほうがいいと思います。さすがに十年間毎日使えるかは分かりませんが・・ミーレみたいに二十年使うことを想定してしる掃除機はなかなかないとおもいますけど、意外と昔の掃除機はいつの間にか十年目だったりしますから使えるのかも?
書込番号:7322700
1点
掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
ダイソン掃除機のクチコミを読まずに「DC22 ddm motorhead」を買ってしまった、間抜けなmomokekeです(>_<)
「パッケージ箱の付属ツールの使用写真」を信じて購入してしまい、
付属ツール使用時のあまりの不便さに困り、ダイソンに「箱の写真と違う!」と連絡し
「DC22 ddm turbinehead」と丸ごと交換して頂く事ができました。
※でも高い金額払った分損もしました(-_-;)
DC22 ddm turbineheadの使用感はおもちゃ箱さんや月夜のピアノさんとほぼ同じです。
turbineheadとmotorheadを迷われている場合はパッケージ箱の写真にだまされ無い様に、
「DC22 ddm motorhead」のmomokekeのクチコミも御覧下さい。
turbineheadとmotorheadの違いは、ブラシを空気で回転させるか!電気で回転させるか!
の違いだけでは無いんです!
turbineheadの場合、付属ツールはホース先(180度回転する)にも伸縮ホース先にも、
両方に取り付け可なので、ケースバイケースで大変便利です♪
motorheadの場合、付属ツールは伸縮ホース先にしか取り付けできません。
私的に付属ツールでの掃除は、
motorheadの場合は機関銃持って掃除してる(>_<)
turbineheadの場合はハンディモップ持って掃除してる(^^♪
という感じです〜!
※機関銃は持った事無いですけどイメージ的に!
自分の掃除スタイルに合わせて、
できたら店頭で2機種、床面と付属ツールの操作してから決めるのがお勧めです!
4点
うっかり間違えました。
ホース先の回転は180度では無く、360度です。
m(_ _)m
やっぱり間抜けでした。
(-_-;)
書込番号:7281586
1点
掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
DC22ddmモーターヘッドについて感想を述べます。
噂にあるとおり音はかなり大きいです。私の住居は戸建なので、近隣への迷惑などは気になりませんが、アパートなど住宅などの高密度住宅にお住まいの方にはお勧めできません。
これは、本体重量についても平均的な国産の機種より重いため上記のことが言えると思います。掃除機としての基本的な性能はずば抜けていると感じました。フローリングや畳では国産掃除機並の性能ですが、絨毯や布団では粉の塵を恐ろしいほど吸い取り、まるで砂場の砂をそのまま吸っているような印象を受けました。これはダイソンの売りである紙パックを使用しない遠心分離方式で塵と排気を分ける機能の高さが証明されていることを実感しました。また、排気も非常にクリーンで喘息持ちの私が排気を吸っても発作がおこりませんでした。これらのことから、ダイソンのかねてからのマイナス評価である音と重量のことをかんがみても有り余るほどのメリットであると思います。また、ddmモーターの製品は耐久性が従来モーターの2倍となっているので、耐久性も申し分ないでしょう。以上のことをまとめると
1.戸建住まいなら買い。
2.アレルギー、喘息対策なら絶対買い。
3.基本性能を求めるなら間違いなく買い。
4.値段だけのことはある。長期使用を考えたら結果的に安上がり。
また、反対に
1.音、重量は半端ない。
2.なにより値段が高い。DC22ddmモーターヘッド値引きされても9万以上。
3、メンテナンスが必要。面倒と思う人には負担かも。
4.塵を廃棄するときに埃が舞う。
といった感じです。
4点
質問させてください。
私も含めて家族みんなアレルギーがあります。
フローリングが多い場合は、クリーンエアタービンが良いのでしょうか?
カタログにはモーターヘッドもあります。
この辺の使い勝手が良くわかりません。
書込番号:7183355
1点
月夜のピアノさん、お邪魔します。
SATOPPIさん、初めまして。こんにちは
モーターヘッドと、タービンヘッドでお悩みのご様子。
月夜のピアノさんが申されてる通り、フローリングの多い家でしたらタービンヘッドですね。
我が家も100%フローリングの家ですので、タービンヘッドを利用しております。
モーターヘッドというのは、読んで字の如く「ヘッドにモーターが内蔵されている」
という仕様です。
絨毯、畳など凹凸をブラシをモーターで強制的に回転させて、塵をかきとる。という感じでしょうか?
当家、小さな足拭きマット、犬の「休憩場所?笑」などにタオルマットが存在しますが
タービンヘッドでも、十分吸引しております。
但し、「綺麗になった」というのは、個々の感覚の違いもありますので、御一考は必要かと存じます。
書込番号:7235498
2点
皆さんありがとうございます。
結局タービンヘッドを買いました。
やはり使い勝手はバツグンに良いです。
毎日の健康を考えると掃除機が多少高くても
それだけの価値はあるので初期投資と思えば納得の商品です。
書込番号:7235772
2点
掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead
通販で85000円でした。
一週間で3回程、まじめに掃除してみましたので少しだけ感想を。
音、吸引力、その他の情報は旧機種でのみなさんの情報をある程度加味して、
友人宅でDC-12を、
店頭でDC-22を触って、購入に踏み切りました。
モーターヘッドとタービンヘッドでタービンを選択した理由のひとつは、
じゅうたん比率が少なめな事。
もうひとつは、
各種アタッチメントを使用する際のコネクト位置の違い。
モーターヘッドタイプとは場所が違うんですよね・・・
DC-12のようにフレキシブルなホースのすぐ先端に付けられる方が断然使いやすいんです^^
これで手元にスイッチも残ればもっとうれしいのですが・・・w
部屋の隅のゴミの吸いの悪さのご指摘の多めなダイソン掃除機ですが、基本的におおまかな掃除の後、家具、ラック等、部屋に置いてあるものを縫うように掃除するのは、標準のヘッドで掃除するよりアタッチメントを使用した掃除の方が、よっぽど便利で小回りも利き、きれいに掃除できます。
音は、はっきり言ってにぎやかですw
DC-12よりも少しマイルドになった様な音質をほんの少しボリュームアップと言った感じですかね。
ボリュームに関しては微妙です。
少し静かなのかもしれません。
吸引力も、不満はありません。程度です。
今のところ、おおむね満足といったところでしょうか^^
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







