
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月27日 17:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月22日 13:16 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月18日 09:27 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月12日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月25日 10:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月28日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE


オキシジェンではなくエクセリオを使っています。
エクセリオの後継機がオキシジェンだそうですが、オキシジェンには
パワーノズルが付属されているのですね。
エクセリオは別売りだったため購入せすに今に至っています。
かなり高価でしたので今まで我慢して使ってきました。
性能はいいものと信じていますがやはり重いですね・・・
排気の綺麗な掃除機がほかにどれがいいのかもわからないし排気が一番気になるので
この掃除機を使っています。
パワーノズルが良さそうなのでパワーノズルのみ購入しようかどうか悩んでいるのですが
これを機会に国産の使いやすい掃除機に買い換えようかとも思ったりします。
パワーノズルだけで15000円くらいしますからね・・・・
パワーノズルを買ってこの掃除機を使うのが良いか
それとも買い換えるか、その場合どの掃除機が良いかなど
皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点



2004/11/21 15:08(1年以上前)
ややこしい質問をしてしまったと反省をしています。
再度質問させていただきたいのですが、
オキシジェンを使っているかたにお聞かせ願えたらと思うのですが
パワーノズルはやはり必需品でしょうか?
普通のノズルでは、じゅうたんや布団を掃除するのにどうでしょうか?
今のところ普通のノズルで問題ないようにも感じていますが
やはりパワーノズルのほうがあきらかに良いものなのか、、、
エクセリオにはパワーノズルが別売りとなっていましたので
購入しようか悩んでいます。
オキシジェンをお使いの方で構いませんので、パワーノズルについての
感想をお聞かせ願えたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3528117
0点


2004/11/27 17:35(1年以上前)
現在の状況で問題なければいいのではないですか。
パワーノズルがなくても。
エクセリオの場合、専用コンセントの差し込み口が前方にはないので取り回しが更に悪くなります。
常時接続ならまだよいのですが、たまに使用する場合、いちいちホース、パイプにコードを留めるのは面倒なのでコードをブラブラさせていると、ホース、パイプの長さに対してコードの長さが短いので掃除機本体のやや後方に専用コンセントがあるエクセリオはお尻がコードに引っ張られることがありただでさえ大きな掃除機がさらに融通が利かなくなります。
もちろん、パワーノズルの方がカーペット、ふとんなどには有効ですが、ほかのノズルをよく使う場合、あまり使わないことに成りかねません。
実際、私は気合いを入れて掃除する時以外は滅多に使いません。
言葉が悪いですが、どうしても必要な場合以外は「今更…」って感じがしますよ。
どうしてもという場合でも安い中古をヤフオクででも気長に探してはいかがですか?
最近は知りませんが、以前、たま〜に出品されていることがありましたよ。
書込番号:3554333
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE


はじめまして
ちょっと気になったので質問させて頂きます。
「オキシジェン Z5654」を1年8ヶ月程使用していますが
「お知らせインジケーター」の「スタンバイ/オーバーヒートサイン」
って動作中(掃除中)は点灯で良かったんでしょうか?それとも消灯するんでしょうか?
ちなみに当方は点灯したままです。
※取説にはゴミが詰まっていたりフィルターに目詰りがあると
点滅すると記載されていますが・・・
よろしくお願いします・
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE


オキシジェンZ5954とミーレキャット&ドッグとで比較してみました。お店で両方共実際に見てみました。その感想は、オキシジェンがミーレより優れていると思った項目は、音が静かで軽い(もちろん国産のよりはずっと重い)タービンブラシがついている。HEPAフィルターは洗えて経済的。またHEPAフィルターの交換(洗浄?)を知らせるランプも付いている点です。一方ミーレが優れている点は、掃除機の車輪が3箇所についており、前後左右に自由に動くし、その動きも滑らかである。モータが丈夫で20年は使えるという仕様になっているといった点でしょうか。私は20年も使えなくても構わないので、HEPAフィルターが安く、音も静かなオキシジェンにしようかなと思っていますが、実際にオキシジェンを使っている方にご質問です。お店でオキシジェンを見たときには周りがうるさい事もあって、音が静かなモードでは、掃除機が作動している事も分からないくらいでした。ただ、このモード、実際に使用に耐えうるものでしょうか?音が静かでもほとんど吸わないでは意味がありませんので。また、HEPAフィルターは水洗い出来るとの事ですが、水で流して簡単に汚れが落ちますか?教えてください。なお、オキシジェンはミーレに比べパワーが随分劣るとの指摘がありますが、私が今使っているサンヨージェットターン(SC−JT8A)は3年以上経っている事もあり、モータはくたびれて来ており、米粒(炊く前)を普通のブラシで吸い取る事すらできません。もちろんカーペットの綿くず等も、何回かけても少ししか取れません。最近では30分以上連続で掃除してると、過熱してモーターが止まってしまいます。仕方ないので途中で中断して、モータが冷めるのを待って掃除を再開します。こんな状態なので、オキシジェンのパワーが多少落ちても、恐らくあまり気にならないのでは無いかなと勝手に思っています。一度でもミーレを使ってしまえばオキシジェンのパワーが気になるのだと思いますが。排気の方も、今は大したフィルターも無く、車輪から汚れた排気が出放しなので、オキシジェンでもミーレでもきっと満足できるのではないかと思います。どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2004/11/13 14:43(1年以上前)
ジェットターンとは比較にならないでしょう。あれは掃除気風の意味不明の家電ですから(うちにも一つ転がってますが…)。その点は全く問題ないと思いますよ。
ただモーターブラシは脱着が面倒です。音(モーターブラシ)は比較的品のいい音だと思います。
あとは、ホース、パイプは長いので背の高い人には腰が痛くなりにくいし、高いところも比較的届く。が、狭い場所での取り回しは少々難。
コードが短いので延長が必要なことが多い。巻き取りも弱め。
音はびっくりするほど静かではないが、日立などのうるさい機種を使った後に静かな掃除機だと感じる。ジェットターンよりは静かです。
あとは、重さ、大きさ、値段に納得できるかでしょう。
書込番号:3495163
0点



2004/11/13 22:15(1年以上前)
元掃除機マニアさん ご返信ありがとうございます。重さ、大きさについてはある意味諦めています。全くゴミを吸わない掃除機を使っているよりはいくら重くて大きくても掃除をしている間の精神衛生上は良いでしょうから。値段については、今は仕方なく思いますが、今後は何とかしてもらいたいですね。エレクトロラックもミーレも今の販売数量ではヨーロッパの2倍くらいになっても仕方ないですよね。もっと日本での販路を広げて欲しいと思います。エレクトロラックは東芝と提携しているようですが、掃除機の品揃えは今ひとつで、東芝が発売しているエレトロラック製品のECL-C5A(オキシジェンと見た目は似た形の掃除機で排気のきれいさをうたっている)も製造中止で後継機の発売予定も無しとの事で、東芝としてもエレクトロラック製品を拡販しようとは感じられません。自社商品と競合するので仕方ないのかも知れませんが。これでは販売量が増えるはずもなく、値段は下がらないでしょう。オキシジェンもミーレも今はコジマ、ヤマダ電機等の大手家電量販店では扱っていません。しかし、聞くところによると、ミーレは家電量販店にも販路をひろげようとする動きがあるとの事です。(コジマ、ヤマダが扱うかは分かりません)私たち消費者がもっと賢くなって、家電量販店で安く手に入るようになれば、もっと販売量が増えて安くなるかもしれませんね。ただし、ミーレ製品に限りますが。
書込番号:3496796
0点

私はミーレのシルバーマジックとダイソンのDC08を使用しています。実家ではオキシジェンを使用しています。
音が静かなことを除いては、はっきりいってオキシジェンはぜんぜんだめです。
まず、吸引力の低下が激しいことです。はじめの吸引力がたいしたことないのに、紙パックにちょっと使っただけで吸引力の低下が起こります。
使い勝手に関しても、オキシジェンは良くありません。特に、方向転換が苦手です。ミーレはメーカーが20年間の耐久性を宣言しているだけあって、全体的にしっかりとした質感ががんじられます。
私がもし、掃除機を購入するならミーレを買いますね。
ごみ捨てのチリが気にならないのならダイソンもお勧めです。
オキシジェンを買うなら国産の高級機種を買ったほうがましと思います。
書込番号:3504288
0点



2004/11/17 07:04(1年以上前)
ehime315 さん。貴重なご意見ありがとうございます。ミーレもとっても良い掃除機だと思います。ミーレで気になるのはランニングコストとパワーブラシについてです。ランニングコストについては、HEPAフィルターを毎年交換しなくてはいけないとありますが、土足で上がる欧米ならいざしらず、日本で
も毎年フィルターを交換する必要があるのでしょうか?ミーレの場合、HEPAフィルターが汚れても吸引力が落ちないので、そのままにしておくと汚い排気が空気中にばら撒かれると聞いています。(ミーレのショールームにて)フィルターの交換を示すサインがオキシジェンの様に無いのも心配です。また、パワーブラシもキャットアンドドッグの場合専用の電源が本体にあるにも拘わらず、標準添付のパワーブラシはその電源を使わず、空気の力で回しているので、オキシジェンの様に布団のほこり、ダニを取るのにミーレでは不安があります。家族がアレルギー体質なので、この点は重要なのです。この点でehime315さん何か情報お持ちでしたらお聞かせください。よろしくお願いいたします。
書込番号:3510689
0点


2004/11/18 00:21(1年以上前)
問われてないのに答えますが、確かにはっきり言ってエレクトロラックスはつくりがちょっと弱いというか、重さの割に頑丈さは感じれませんね。先代のエクセリオに関しても変な表現ですが、プラスチッキィーですね。デザインのセンスはまあまあいいとは思いますが…。コマの滑らかさもちょっと今ひとつですね。ただ、前の方が仰っている少し吸えば吸引力が落ちるというのはちょっと言い過ぎではないかと…。パワーノズルに関しても、能力は高いですが使い方を要求するということはありますね。ノーマルヘッドに関してもそうですが、動きに逆らわなように心がけることが必需だと思います(まあ、掃除機一般にいえますが)。
ミーレに関しては、所有したことがないのですが、エクセリオと同じくヘッドにしか持ち手がないということで持ち運びに不便ではないだろうかという共通欠点が重量級掃除機にはネックではないかと。
まあ、ミーレとオキシジェンを比べれば耐久性ではミーレでしょうけどね。結局は個々の主観と好みでしょうね。こればっかりは。
再度申し上げれば、パワ−ノズルのコードは邪魔で面倒ですね。使い勝手の上で重大な欠点です。
書込番号:3513976
0点



2004/11/18 09:27(1年以上前)
元掃除機マニアさん。情報提供ありがとうございます。私の周りには、私の知っている限り海外製の掃除機を持っている人がおらず、相談できる人がいません。皆さんの生きた情報がとてもありがたいです。掃除機の吸引力については、結構個人差があるのでは無いかと思います。私の様にずっと国産掃除機を使っていて、しかもサンヨージェットターンなので、きっとオキシジェンでもキャット&ドッグでも使ってみれば感動すると思います。(前に申し上げた通り、今使っている掃除機は米粒を吸う力すらありませんから)最近非常に寒くなってきたので、掃除を掛けている間の換気は出来るだけ短い方がうれしいので、早めに結論を出したいと思います。(オキシジェンでもキャット&ドッグでも掃除を掛ける時はいくら窓を閉めきっても構わないと言われても、最低限の換気はしたいと思います。ちなみに、今は掃除をしている間は北と南の窓を全開にし、掃除終了後も5分は開けたままで、空気が入れ替わるのを待っています)購入しましたら、感想をアップしたいと思います。本当に色々情報提供ありがとうございました。
書込番号:3514901
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE


子供が喘息気味で掃除機の購入を考え始めました。国産の普通の掃除機で掃除しても、子供が布団の上でごろごろしているだけで空気清浄機のセンサーが反応してしまうのでやはり布団をきれいにすることが良いのかなと考えています(もちろん子供も咳き込む)。そうしていろいろみているとこの機種にたどり着きました。排気がきれいなのとパワーノズルが布団のダニを効果的に吸い取れそうなので。ただ値段が高いので買うのに躊躇しています。ダイソンにMJをつけるとふとんの掃除に良いと書いていたので対抗馬としてあげられますが、布団や畳を掃除するのにどちらのほうがより効果的なのでしょうか(我が家は寝室が畳)?
またこの機種を購入した場合、最初からHEPAフィルターやダストパックはついているのでしょうか、購入した方がいたら是非教えてください。
0点


2004/08/25 10:31(1年以上前)
こんにちは。私もこどものアレルギーのためにオキシジェンに決めました。ダイソン、ミーレ、オキシジェンと、どれにするか本当に迷いました。最終的にはミーレとオキシジェンに絞り込み、パワーノズルがあるという理由でオキシジェンにしました。
オキシジェンのパワーノズルはすごいです。別電源のせいかな?ただ、取り付けが非常にめんどくさいです。
こどものアレルギーも少しマシになってきたのですが、同じ時期に今まで使っていた掛けふとん(羽毛)を捨てたので、掃除機のせいかふとんのせいか、よくわかりません。
ゴミパックとヘパフィルターは、付いています。ゴミパックも数枚は予備があったと思います。
ご参考まで。
書込番号:3182579
0点



2004/08/25 21:57(1年以上前)
あらあらまぁまぁさんご返答有難うございます。参考になりました。
パワーノズルすごそうですね。やはり布団や寝室を中心に掃除しようと思っていますのでやはりこの機種になるのかな。
値段は高いけど、これで子供の咳が出なくなれば安いものと思うかもしれません。購入を前向きに検討してみます。
書込番号:3184449
0点


2004/09/09 15:24(1年以上前)
掃除機とは関係話ですみませんが、
ウチもアレルギーで悩んでいたのですが、
布団は掃除機がけだけじゃなく、ときどき大型コインランドリーに行って
30分ほど乾燥機にかけるといいですよ。ダニが死にます。
その後、掃除機をかけましょう。
もう見てないかな?
書込番号:3242922
0点



2004/09/12 16:12(1年以上前)
たてちつと様
大変参考になる意見有難うございます。まだ乾燥機は試していませんが確かに効果あるかなと感じていたので今度機会があれば試してみたいと思います。
掃除機の使用感ですが、大きいがまあそんなにハンドリング悪くないといった感じです。効果のほうはまだ良くわかりませんが高いのを買った手前私自身が掃除機をかける使用回数が増えて嫁さんが喜んでいます。
薬が効いているのか掃除機のせいかわかりません(空気清浄機も使っているけど)子供の喘息の症状は良くなったと最近お医者さんに言われて少しほっとしています。
書込番号:3255381
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE


ミーレとオキシジェンのどちらにするか散々迷って、排気がオキシジェンの方がキレイそうという理由だけで、オキシジェンを購入しました。
ところが、使ってみると、排気が臭いんです。「空気清浄機なみ」「室外の空気よりもきれい」と某HPに書いてあった(それを信用するわけではありませんが)こと、こちらの掲示板でも排気のキレイさには否定がなかったことから、オキシジェンを購入したのに、少し裏切られた気持ちでいます。
排気臭はあっても排気はきれいであるならば、それはそれで納得するのですが、もしかして不良品?と悩んでいます。オキシジェンをお使いの方、排気臭がどの程度か教えていただけるととてもうれしいです。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/08/22 15:55(1年以上前)
ウチはUPGRADEでないひとつ前のOXYGENですが、紙パック交換から2ヶ月くらいはそれほど臭い(ゴミ臭)はしません。但し、モーターがかなり高温になるようで、その機械臭(オイル?)はかすかにしますが、私にはそれほど気になるレベルではありません(空気清浄機ほど無臭というわけではありませんが)。
2ヶ月くらい以上使用していると少々臭いだしますが、紙パックを交換すると元に戻ります。
しかしながら、においというのは人によって感じ方がかなり違うので、上記はあくまでも私個人の感覚ということをご留意ください。
書込番号:3172024
0点



2004/08/25 10:17(1年以上前)
お返事、ありがとうございました。
最初のころはオイル臭がしていたのですが、最近はそれがゴミ臭に変わってきて???と思っていました。使い始めて1ヶ月ほどなので、ゴミ臭がするのは少し早いようですね。うちがそれほど汚れているのかも?(^^;
書込番号:3182540
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE


私は床を掃除したのと同じヘッドで布団を掃除するのは気が進まないので、パワーヘッドは布団の掃除専用にして、床と絨毯の掃除は通常のヘッドでと考えているのですが、通常のヘッドの性能はどんなものでしょうか?お使いになっている方、教えていただけませんか?
0点


2004/07/27 23:47(1年以上前)
フローリングに関しては、どんなヘッドでもかわらないと思います。絨毯の掃除に関しては、やはりパワーヘッドのほうが、ゴミが簡単に捕れるし、絨毯の毛も起きますので、気持ちいいです。標準ヘッドでも十分ゴミは捕れるし毛も起きますが、毛の起き方ではパワーヘッドには、かなわないですね。
しかし、パワーヘッドは、つけるのが結構面倒なのと、私もdolisさんと同じように床にある物と上にある物を同じヘッドで、掃除したくないという理由で、布団やソファーにしか使ってません。普通の掃除なら標準ヘッドで十分だと思います。吸引力も最大にする事もそんなにないと思いますが、参考になりましたでしょうか?
書込番号:3078821
0点



2004/07/28 22:58(1年以上前)
お返事ありがとうございます。大変参考になりました。まだ決心はつかないのですが・・・(苦笑)
書込番号:3082529
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





