このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年9月27日 09:23 | |
| 0 | 0 | 2003年7月31日 22:42 | |
| 0 | 3 | 2003年5月27日 11:52 | |
| 0 | 3 | 2003年5月22日 23:27 | |
| 0 | 1 | 2003年5月22日 21:08 | |
| 0 | 2 | 2003年4月30日 18:39 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
2003/09/27 09:23(1年以上前)
ヘッドの大きさは人それぞれの感覚によるのでなんとも言えませんが、自分は思ったより使い勝手がいいと感じました。
久々に買い換えたので進化にびっくりです。
書込番号:1980309
0点
新しい掃除機の購入を計画して、いろいろと検討した結果、
@XV−PF9とACV-PFA8の2つが現在候補にあがっています。
@の方の掲示板には書き込みが少ないのでよく分かりません。
同じように迷われた方、上記の機種の情報を何かご存知の方、
ご意見をお聞かせください。
また、「吸引力(パワーブラシ)」(絨毯の部屋があるため)
「紙パック式」「予算:2万〜3万前半」
この条件を満たすもので、他にもお勧めのものがありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
0点
各社共通使用可の紙パック、量販店などでは特に薦められます。「問題ありませんよ」と。確かに割安だし対応表に使っているものが掲載されていると大丈夫そう、と思う。
しかし取説や、ネット上の情報を読むと「純正品以外は使うな」と結論。皆さんはやはり純正紙パックを使用していますか?
0点
2003/05/22 20:57(1年以上前)
もちろんです。
というか、純正2袋入り×2パックを付けさせました。
購入は田舎の量販店でしたが、*万4000円でした。
もちろん紙パックおまけ付きで(^^)
ここで価格を見たら4位にランクされる価格。
でも、純正が切れたらどうしようかなぁと・・・。
毎日交換するわけでもないし、多分純正ですね。
下手なの使ってヘパが詰まる方が高くつくかも。
書込番号:1599754
0点
2003/05/24 20:49(1年以上前)
この掃除機を購入。
検討段階に仕入れた情報です。
日立の純正紙パックは大きく分けると2種類あるようです。
この機種の場合〈GP-110F〉と〈GP-75F〉及び〈GP-55F〉が使えるようです。
カタログによると〈GP-110F〉は、微細なチリまでキャッチできると書いてあり、
メーカーに問い合わせた所、〈GP-110F〉と〈GP-75F〉を比較しても、
フィルターの目のサイズに違いがあるそうです。(これは日立から聞いた話です。)
そのうち、他のメーカーも採用するかも・・・とも言っていました。
その話を聞いた自分は、純正紙パック〈GP-110F〉を使い続ける事を覚悟して、
この掃除機を購入しました。(まだ交換したことはないですが・・・)
市販の共通紙パックがどの程度の性能があるかわかりませんし、
実際に個人がテストして確認できる話ではないし、
メーカー側の話を信じきっていいかどうか疑問ですけどね・・・
どうか参考程度に・・・
書込番号:1605506
0点
2003/05/27 11:52(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
やはり純正を買って使うのが一番間違いがないんでしょう。
今まで安い掃除機ばかり使っていて、あまり紙パックを気にしていなかったのですが、今回のこの掃除機はかなり目からウロコでした。もちろん、CV-PFA8が非常に高い製品とはいえませんが、よくゴミも吸い、絨毯に絡んだ毛や埃が面白いほど取れるので感動してます。音もそれほどうるさくない上、あの匂いもかなり抑えられていると思いました。落ち着いたデザインも無意味に主張せず気に入っています。
今後は純正紙パックだけを使って、大事に長く使用したいと思います。
書込番号:1614020
0点
PFA8とPF8,どちらを買おうか迷っています。
カタログ上の違いは,
PFA8:吸込がPF8よりちょっと上,イオンヘッド(三方吸い込み)
PF8:竜巻パワーヘッド(三方からは吸わない)
と,これくらいなのですが,イオンヘッドは竜巻よりも吸うのでしょうか?三方から吸うっていうのはかなり強力な感じがするし・・・。
どなたか使用感を教えていただければありがたいです。
0点
2003/05/22 21:03(1年以上前)
これ、実は3台購入しました。(A8)
かなりいいです。
妻が妊娠していて、3ヶ月間もつわりに追われ
掃除をしていなかった髪の毛だらけのじゅうたんですが
一気に綺麗になりました。
えぇと、3方吸い込みですが、実家の母に買って送ったら
部屋の角のゴミが綺麗にとれるとのことです。
主婦が言うから間違いないのですが、PF8との相対比較じゃないので
勘弁してください。
明日、また買いに行きます。
母が祖母の家で使ったら欲しいと言い始めたので(A8のほうね。)
書込番号:1599775
0点
2003/05/22 22:36(1年以上前)
今までは東芝(VC−J21V)の排気がゼロのものを
使っていたのですが、あまりにも吸わなくて・・・。
2歳の子供が喘息気味になり、できるだけ強力なものが
欲しくて探していたところ、この掲示板でPF8の評判が良く
買おうとしていたらA8がでて、どっちにしようか迷っていました。
使用感だけは、実際に使っている方にしか分からないですからね。
そうですか、かなりいいですか。
これでようやくふんぎりがつきました。僕も早速A8の方を
買うことにしました。
にゃんた2さん。ナイスなアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:1600122
0点
2003/05/22 23:27(1年以上前)
喘息ですか。A8は完璧に排気ゼロじゃないので、多少は埃の舞上がりはあります。
ただ、小さい頃喘息だった妻は、訳わかんないメーカーよりは埃っぽくないと言ってます。
やはり循環型と比較すると、どうしても埃は我慢しないといけませんので、
こまめにパックを取り替えたり、手早く掃除を済ませる等の工夫が東芝社製よりも
必要となるでしょうね。
書込番号:1600332
0点
パンフレットに抗菌・消臭光触媒プレフィルターは
太陽の光に当てないと駄目みたいなことが書かれていますが
どれくらいの間隔でしないといけないのでしょうか?
頻繁にしなければならないのでしょうか。
0点
2003/05/22 21:07(1年以上前)
店では月一度くらいと言われました。
本体はUVコートなってますが、あのフィルターのところは
どーなんでしょうね。
長い時間紫外線下にさらすのもちょっとためらいますね。
書込番号:1599794
0点
イオンパワーヘッド使用時は音は気にならないのですが、さっき初めて付属部品の隙間用兼サッシ用吸口を使用したらものすごい音でびっくりしました。お掃除どころじゃありません。私の接続の仕方が間違っていたのでしょうか。。イオンパワーヘッドを抜いたところに取り付けました。どなたか使用した方のお話を伺いたいのですが・・・。
。
どなたか使用した方のお話を伺いたいのですが・・・。
0点
2003/04/30 18:31(1年以上前)
隙間ノズルってヘッド側じゃなく
持ち手側に差すのかと思ったのですが、
格機種パンフ写真見ても
そうなってるし。
書込番号:1537235
0点
2003/04/30 18:39(1年以上前)
訂正
そのまま隙間ノズルと勘違い
してました。ヘッド側でも
使えましたね(汗
書込番号:1537256
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






