
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年7月29日 11:26 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月13日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月27日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月24日 04:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月24日 03:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月31日 04:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2002年10月に購入しました。
それまで、もの凄く古い壊れかけの掃除機を使っていたので、この商品を買った時に、なんて素晴らしい掃除機なんだろう!と思いました。
ゴミはよく吸うし、布団にかける時も吸い付かないし、1回1回ゴミの量も見られるし、片手でポンっと開けてサッと捨てられるし。
なにも言うことなかったのですが・・・
使い始めて1年くらいで、いくらフィルターのお掃除をしても、「フィルターお手入れ」サインが点滅するようになりました。
その半年後に、モーターが回らなくなりました。
ヨドバシの保証が効いたので、修理に出しましたが、その時の値段が1万円くらいだったような・・・
壊れた原因は、ちゃんとフィルター掃除をしていなかったから、とのこと。
今までの掃除の仕方が悪かったのかと反省し、今まで異常にマメにするように。
でもまた3ヶ月もしないうちに、手入れしているのにもかかわらず、「フィルターお手入れ」サインがすぐに点滅。
そしてとうとう、3年半でまたモーターが回らなくなりました。
もう保証も効かないので、1万円以上出すくらいなら、他の掃除機を買おうと思っています。
壊れなければ、とてもいい掃除機だと思うんですが、残念です。
0点

こんにちは、
国産サイクロン掃除機の特徴的な故障ですね。
どうしてもゴミをフィルターで取り除いているので、段々と、埃がフィルターにたまり、吸い込み力が落ちたり、
モーターに塵が入り込み 動かなくなったりと、
使用開始から1年〜3年くらいで 駄目になる製品が多いようです。
書込番号:5171603
0点

私もゆきさちさんと同じく2002年ころに購入し、
「それまで、もの凄く古い壊れかけの掃除機を使っていたので、この商品を買った時に、なんて素晴らしい掃除機なんだろう!と思いました。ゴミはよく吸うし、布団にかける時も吸い付かないし、1回1回ゴミの量も見られるし、片手でポンっと開けてサッと捨てられるし。なにも言うことなかった。使い始めて1年くらいで、いくらフィルターのお掃除をしても、「フィルターお手入れ」サインが点滅するようになりました。」ってまったく同じでした。ごみが溜まる部分のフィルターもHEPAフィルターもこれでもかって位きれいにしましたが、「フィルターお手入れ」サインが消えません。本体の電気的な接触が悪くなったのかと思い、たたいてみたり、転がしてみたり・・・今考えてみると取扱説明書をよく見ないで使い始めたのがいけなかったのか、よく見るともう一つフィルターがあることに気がつきました。ごみが溜まる所の隣の円筒形の部分・・・説明書もどこか(多分ゴミ箱)にいってしまって、ここのフィルターをどうやってはずしたらいいか分からずに、吸い込み側から指を突っ込んで埃を取り除いたらなんと、あれほど消えなかったサインが消えたではありませんか。それ以来すべてセットでフィルター掃除をするようにしています。調子はわるくありませんよ。今現在週末のパパの楽しみの一つで、お供のたつまきサイクロン君は健在です。
書込番号:5299098
0点





2003年4月よりこの掃除機を使い始めて今1年半です。
基本的な使い心地はまあまあ。
サイクロン式ということで毎回ごみを処理できるのは○。
ただ、使用頻度が多ければ多いほど、
フィルターとダストボックスの水洗い清掃をする手間も多くなります
(これをしないと「フィルターお手入れ」サインが常時点灯して
吸引力が目に見えて落ちるのです)。
ごみ捨て(ダストボックスを空ける)の際は
粉塵が舞わぬよう気を使います。
稼動音は大きいです。
同じ部屋内でならともかく、
インターホンや電話の音もまったく聞こえません。
重量も結構あります。
故に高いところを吸おうとするのは無理があります。
片手で本体を持ち上げてすればいいのですが、疲れます。
両手ふさがりになって不便なことも。
デザイン的には車輪が出っ張っているという印象はないのですが、
使用中、よくタンスやテーブル、壁の角などに片車輪がひっかかって
思うように移動してくれない歯がゆさがあります。
「マイナスイオン」機能付きですが、
掃除しながら癒しを感じたことなど一度もありません。
目には見えないので実際にそんなものが空気中に出ているのかどうか
誰にも分かりません。
あってもなくても変わりません。
気分の問題でしょう。
実はこの1年半で3回トラブってます。
1.)隙間など形に合わせて手元のひねり具合で
簡単に左右によく動く仕様のヘッドですが、
カーペット等、真っ直ぐに往復掃除させたい時に難を感じました。
意図しない方向へすっこけてしまうので、
ヘッドに手を添えながらやっていたのですが、
ふいに思いっきり手を挟まれる事故が起こり、負傷しました。
これについてメールで問い合わせたところ、
”正常なヘッド”を送ってくれました。
以来、手を添えずにどうにかなっています。
2.)そのヘッドのパワーブラシというのが厄介です。
手元操作の「パワーヘッド入/切」をやってみても
どうにも反応しなくなりました。(2003年10月)
ヘッドの掃除をしても直らず、修理に出したところ、
”ヘッドのモーター交換”という結果で返ってきました。
3.)使用中突然、電源がプッツリ切れました。(2004年9月)
停電やプラグの抜け落ちではありません。
フラグを差し直したり「電源入/切」やってもまるで駄目。
本体に対してホースがまっすぐになった時に
気まぐれで2、3度電源が入って動いたものの、
その後すぐにうんともすんともいわなったのです。
修理に出して、”本体のモーター交換”という結果で返ってきました。
で、今に至るのですが、電源は正常です。
が、2.)での修理後しばらく正常稼動していたパワーブラシが、
3.)での修理・返却直後から、また調子がよくありません。
気まぐれで動き、また止まる、の繰り返し・・・。
(もう修理に出すのは疲れました・・・=_=;)
これらの点については非常に残念です。
0点


2004/11/12 21:01(1年以上前)
今日の夕方、去年の6月に購入したこの掃除機のパワーヘッドが動かなくなりました・・・
ヘッドの掃除などいろいろしてみたのですが、反応なし。
ヘッドが動いてくれないと、髪の毛などがものすごくからまってしまってどうしようもありません。
実は6月にillusionさんの3番と同じ症状になり、修理(というか手元ホースの接続不良だったらしく、その部分の交換)をしたばかりです。
1年ちょっとで壊れる掃除機なんていらないよっ(-_-メ)と買い換えたい気持ちでいっぱいですが、ほかの家電をいろいろ買ってしまい金欠状態です(T.T)
明日、サービスセンターに連絡します・・・
書込番号:3492106
0点


2004/12/13 20:25(1年以上前)
使用約1年6ヶ月でのトラブルは、
●ブラシが回転しなくなる(約一年後でブラシ交換、その後6ヶ月で前兆あり無償交換)
これは、ブラシの回転軸部分にゴミが入り込み固着してしまうのが原因です。
●伸縮ホース交換
中を覗いてみてください、ゴミが絡まっているはずです、なかなかとれません。吸い込みの抵抗になります。
これらは設計ミスでは?
日立の製品は食洗器もちょくちょくトラブリます、もういや!
書込番号:3627816
0点


2005/01/26 15:26(1年以上前)
購入して2年。うちでは、フィルターのメインテナンスが毎回必要です。水洗いしなくてはいけない部分もあって、乾くまで掃除できないのは不便です。最近さらに吸引力が下がったような気がします。近日買い替えを検討しています。もう疲れました・・・マイナスイオンって出てたの?掃除機に対するイライラで感じなかったよ、何も。
書込番号:3837702
0点


2005/02/21 18:00(1年以上前)
私も全く同じトラブルに2回あっています。
これって、やっぱりだめなんじゃないの?って感じです。
1度は伸び縮みするノズル内で断線したらしく、
「直接、スイッチ部とヘッド部をつなぐと作動するのですが、
ノズルを付けると動かない」と、メールで質門したら「今、手元に
在庫のノズルがあるので無料で差し上げます」と言われ、親切だな〜
と思ってました。が、今考えると、クレームを隠して送ってきたん
じゃないの?って疑ってます。その後すぐに原因不明のスイッチ切れ
続発!動いたり動かなかったりていうのが1番腹が立つんですよね〜
私ももう他社製品を検討中。掃除機って壊れるとほんとに困るから
イライラします!
書込番号:3967237
0点


2005/03/13 14:19(1年以上前)
購入後約2年ですが、最近スイッチを押しても動かないことがしばしば起こっているのでこのページを見てみました。やはり同じようなことが起こっているのですね。
私の場合は、動かないので本体を叩いたり、振動を与えたり、ホースを伸縮したりしているとその内に動作します。しかし、掃除中に突然止まってしまうことも起こっています。
同じようなことを経験されている方がありましたら、日立さんはサービス修理でどのように対処されているのか情報をお願いします。
書込番号:4065189
0点





最後にお手入れについて一言
1 たつまきさいくろんさんが既にアドバイスしておられますが、「内筒」にあるビヨ〜ンと伸びた細い鼻。あそこにメッシュフィルタが縦長に何枚も貼ってありますが、このメッシュフィルタのお掃除は凄く大事です。
洗うと暫く掃除機が使えなくなりますから、しつこいですが★★★買い換え時に古い掃除機は捨てないでその掃除機の細口ノズルで掃除して下さい。★★★
2 スポンジフィルタは、★買い換えた時残しておいた★掃除機で掃除すると結構きれいです。
3 HEPAフィルタ等、細々したところもちゃんとお掃除。
0点



2004/09/27 22:33(1年以上前)
まきにゃんさん
アドバイス有り難うございます。
これからは気をつけます。
書込番号:3322233
0点





前言一部修正します。購入は1年10ヶ月前でした。
まず優れているところについて書きます。
1 ちゃんと吸い込みます。とにかく凄いです。
6畳敷のジュータン。一見きれいなんだけど、SP9でお掃除すると「どこにこんなに埃があったんだ!?!?」」と思うくらい埃を吸引してくれます。
2 吸い込み口が素晴らしい
自由にくねくねと曲がるんですが、これ最初は使いにくいなァと思いました。でも慣れると、とても便利。狭いところや、直角に掃除したいところを上手にやってくれます。
3 うるさいけどパワーがある
日立は電動モートルが原点のような会社だけあってモーターのパワーは本当にあるな。うるさいけど。
「強」にして吸い込むと凄い吸い込み性能です。
4 壊れません
全然壊れません。自分と相性がいいんだろうか?我が家の日立製品で壊れたものはまだありません。もちろんいろんなメーカーの電化製品がありますよ。
次に悪いところ書きます。
1 ホースはやっぱり物足りない
SP9に買い換える前も日立でしたが、その時もホースが何となく物足りなかった。つまり変形しやすい。
SP9のやつは買い換える前の機種から比べるとまともになったと思いますが、取り回しがあい変わらず今一歩という印象。
ヘッドの優秀さと対称をなしてます。
それでもちゃんと使えるし、他のメーカーのことは分からないので、致命的な問題ではありません。
2 うるさい
すみません。他のメーカーを試した訳ではないので本当は他のメーカーもうるさいのかも知れません。
でも、「強」はかなりうるさいです。吸い込みは凄いです。
3 手入れは面倒だな・・・
前回も書きましたが、手入れは結構めんどくさいです。「ゴミをポンと捨ててお手入れ完了」というのは「業界」の嘘です!
何度でも言いますが★★★古い掃除機は捨てちゃダメ★★★
今回の総評
優れたところ、悪いところ、相半ばするという印象かも知れませんが、2年近く使った印象としては「凄く良い」ということです。
満足されていない方も多いと思いますが、取り扱い説明書を読んでこまめに掃除してやればとても良く働きます。
私のお気に入りのSP9を余り悪く言わないでください(これが投稿の本音)。
0点





掲示板の流れがSF9袋叩き状態になってますね。
この掲示板の出だしのころはもの凄く評価が高かったのに残念です。
これがこの種の掲示板の怖いところかも知れませんが・・・。
我が家も1年以上前にSF9を購入して使ってますが、はっきり言って良いですよ。もの凄く。
悪口をいう皆さんは、ちゃんと手入れしてますか。サイクロンは結構デリケートですから手入れが悪いとすぐ吸い込みが悪くなります。
おそらくどのメーカーのものも同じだと思いますが。
余り長い文章は皆様に迷惑でしょうから、この後何回かに分けて1年以上使用選手の私が評価を書きます。
とりあえず皆様にアドバイス!
★★★サイクロンに買い換える時は、以前使っていた掃除機は捨ててはだめ!!★★★
理由 サイクロンはお手入れする部位が結構あります。特にメッシュやフィルター、細々したところの掃除が案外大事だったりします。
(以上のようなことは全て取り扱い説明書に書いてますけど)
サイクロンをちゃんとした性能で使おうと思ったらこまめな掃除が必須です。
しつこいようですが、恐らくどのメーカーのサイクロンも手入れは大事だと思いますよ。
旧型の掃除機捨てないでね。
0点





この掃除機ほどひどいものはありません。角は吸い込めなく、時々止まる、吸い込みは非常に弱い、根詰まりはひどい、毎回フィルターの掃除をしなくてはいけない。この掃除機のおかげで我家は汚くなってること間違い無し!
0点


2004/08/31 04:55(1年以上前)
サイクロンなんてメーカーが儲けるために
無理やり、金使ってハヤらせた品物だよ。
お金渡して、主婦に絶賛させたり。
実際にはいろいろ不便なことが多い。
一番安い5000円くらいの紙パック式のほうが
まともにゴミ吸って手間もかからない。
書込番号:3205903
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





