
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月20日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月17日 13:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月14日 10:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月11日 08:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月11日 07:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月4日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




良い点@ヘッドが軽いAヘッド可動角度が大きい(多分90度くらい)Bダストバッグの掃除が楽しみであるC渦巻くホコリを見ていると、こまめに掃除せにゃ、と思い結果として部屋を汚さなくなる。Dホースの短縮延長がシステムとして完成している(何本もつながなくてもよい)。
個人的思い:@部屋の四隅のホコリが吸い取れない(真下しか吸わない?ヘッド左右の側面からは吸わないような?)A付属の交換ヘッド(隙間用)の固定をもっとシッカリィ!!(外れていつもどこかに転がってしまう)。
こんなところかな...かなり満足してます。望むところは長寿命を..
0点

うたい文句として、ヘッドの前・斜め前も取れると書いているのですが、役立たずですか。
書込番号:1233722
0点

テープを貼って少し厚みを持たせたらどうでしょう。
落ちにくくなりませんか。
(みんな良く落ちると書いているので、欠陥ですね。)
書込番号:1233756
0点







11日にYダ電気で買いました。他店の価格を調べてようと思っていたのですが、どこも売り切ればかりで価格調査になりませんでした。しかし、Yダ電気に電話すると1つだけあるというので、直行して値段交渉に踏み切りました。提示していたのは、エイ○ンの価格に線を引き、「さらにお安くします」と。聞いてみると31200円でした。がなんとか税抜き30000円ジャストまで落としました。この辺で限界を感じましたね・・。ここの最安を言ってみると、「仕切りをきってしまう・・。」と。
0点





8年間使った掃除機が壊れたので、
先日購入して、おおむね良好なのですが、
本体後ろからのマイナスイオンの排出口から出るにおいが気になります。
ビニールの焦げたようなにおいがするのですが、
これがマイナスイオンのにおい(?)なのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください?
0点


2003/01/10 23:36(1年以上前)
私はかなり鼻がきく方だと思うのですが、そういうにおいは感じません。
においの感覚もかなり個人差があるとは思いますが・・・。
ひょっとしたらどこかおかしいかも!?答えにならなくてごめんなさい。
書込番号:1205134
0点


2003/01/11 08:05(1年以上前)
ひょっとしてオゾンのにおいとか。
電気的にマイナスイオンを発生させる場合、
オゾンも発生したような気がします。
そのオゾンのにおいは独特だったような。
オゾンなら体に良くないのであまり吸わない方がいいかも。
ちなみに、私はこの掃除機は持っておりません。
書込番号:1205959
0点





現在使用中の掃除機は、年代物でフローリングの目地に溜まったゴミがよくとれません。クイックルワイパーを使ってみましたが、今ひとつでした。この商品の購入を考えていますが、フローリングの掃除具合、メンテナンス、使用音、不具合等、購入にあたってのアドバイスをお願いします。ちなみに、N社のMC-F1NXMと比較検討しています。
0点


2002/12/22 01:39(1年以上前)
第1回目の使用後の感想を。
ひとことでいうと、買って良かった、です。
吸引力:満足(一般家庭に適した吸引力)
騒音:ふつう(強ではややうるさめ)
排気:ふつうからやや弱い位(無風ではない)
フローリング:満足(目地のごみもまぁとれる)
たたみ:満足
じゅうたん:満足(毛足が長いと回転ヘッドにからむ)
ラグマット等:ふつう(軽すぎるとヘッドに吸い付いてしまう)
本体の重さ:ふつう
使用中に感じる本体やヘッド移動の重さ:軽い(自走ヘッドが素敵)
その他:ヘッドモーター回転のON/OFFが出来るのが便利
不満点:カートリッジの掃除がちとめんどくさそう(サイクロン型
全部にいえますが)。冬は静電気があるので、捨てるときに
カートリッジに埃がくっついたりして、それも難点。
ヘッドが部分的にでっぱっているので隙間が掃除しづらい。
感想:4部屋掃除後、カートリッジ内にはかなり微細な埃や塵まで
とれていました。吸引力とフィルターの威力が十分だという
証拠かなと思います。マイナスイオンもだてじゃない様で、
こまかな埃・塵をとるのに一役かっているみたいです。
フローリング目地のごみについては100%とれるわけではない
と思いますが、かなり頑張っている方だと思います。
※これで本体重量が2.5kg切ってたら完璧なのになぁ・・・。
書込番号:1150680
0点


2003/01/02 20:18(1年以上前)
その後何回か使った感想を。
吸引力は問題ないと思っていましたが、以前使っていた
400wの掃除機と比べると、吸引力はやや弱いようです。
ただ、ヘッドのパワーブラシがよくごみをかきあげるので、
ごみのとれ具合自体は問題ないです。逆にいうと、標準の
ヘッドを取り外して、他のものに変えると吸引が弱いと感じ
られます。
日常の掃除には問題ありませんが、吸引仕事率450w程度以上の
掃除機から買いかえる方は、購入前に確かめる事をお勧めします。
書込番号:1182972
0点



2003/01/11 07:57(1年以上前)
感想ありがとうございました。昨年末に比較検討していたN社の製品を購入しました。自分で実際にデモ機を使って使用感を確かめたのと年末のバーゲンで価格が下がっていたのが決め手でした。
書込番号:1205949
0点





年末に、掃除機がつぶれ(引っ越し時の綿埃吸いすぎが原因?)、実家の予備機を借りていましたが、昨日、やっと購入してきました。事前に売れ筋情報などはチェックしていったのですが、あいにく、このCV−SF9については、白紙の状態で、店員に勧められるまま買ってしまいました。使用感はとてもいい感じです。ヘッドはスリムで軽いし、本体もストレス無くついてくるし、ゴミもよくとれるし・・・。あと、コードがもう少し長ければいうことなしです。でも、一番ショックだったのは、とっても高く買ってきてしまったこと。相場を把握していなかったので、値切りそこねてしまいました(ぐっすん)。雨で、子連れで、廃棄処分掃除機持参で行って、疲れて早く片づけたい!が優先してしまいました。がっかりです。使用機種もできればコードレスがいいなあと思っていたのですが、やはり、便利なだけですよ!と諭され、機能に走ってしまいました。掃除機出すのがめんどうで、なかなか活躍する場がないと思ってのことだったのですが、高く買ってしまったからには、しっかり使って元を取らなきゃ!(関係ないか)と思います。(これで、きれい好きになれば、それはそれで・・・)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





