このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年7月8日 18:50 | |
| 10 | 6 | 2005年8月9日 15:29 | |
| 102 | 6 | 2005年8月9日 15:25 | |
| 2 | 0 | 2005年1月11日 21:35 | |
| 0 | 0 | 2005年1月10日 01:38 | |
| 2 | 1 | 2004年5月16日 09:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入して3日目で違う掃除機を買い直しました。
その原因は・・
吸引力の悪さです
1度使っただけでダストケースのフィルターにゴミがくっつき
その為吸引力が激減
メーカーに問い合わせたところ
フィルターについたゴミはそのつど取り除いて下さい とのこと
それじゃ〜毎回掃除をする度に 掃除機のダストケースとフィルターの
掃除もしなきゃならないの!?って感じですよね!!
私としては この商品を購入して後悔してます。
3点
吸引力の強さを特徴にした掃除機は他にいくらでもあるでしょ。それは表示をみるなり売り場で尋ねるなりすればよいこと。
このマシンがそれでないのは買う前から解るはずです。
動物を飼うなら、一般の室内より抜け毛等多いのも当然です。
二度にわたり、“悪”とかくのは違うんじゃないかな。
例えば“動物を飼う室内の掃除には無理があるようです。その場合、毎回のフィルター掃除が必要です”と書けば良いと思います。
ちなみに、ぼくはこの掃除機に重宝してますよ。もちろん万能でないことは明らかです。
書込番号:1669898
1点
2003/07/26 13:50(1年以上前)
自分が重宝してる掃除機の悪評判聞いて気悪くしたのかな・・・
書込番号:1798373
0点
2003/08/04 21:15(1年以上前)
>このマシンがそれでないのは買う前から解るはずです。
仕事率が−%になってるからわからないですよ。
(スティック式の掃除機は、どのメーカーも仕事率を書かないですね。なぜでしょう??)
それに店員に聞いても、彼らは実際に使用しているわけじゃないので正しい
情報を教えてくれるとは限りません。
(私の場合は、サイクロンで吸い込みますよ〜。紙パックがいりませんよ〜
とだけ言われて、間違って手をだしてしまいました)
書込番号:1826754
2点
2003/10/24 13:01(1年以上前)
ごみがあまり出ないような生活に改めてはいかがでしょうか。
無理でしたら業務用でも買うしかないでしょうね。
書込番号:2057945
0点
2005/01/05 14:55(1年以上前)
吸引力が悪いというよりは、すぐにフィルターがつまるかんじですね。つまればもちろん、吸引低下します、あまりいい掃除機ではないですね。
書込番号:3732753
3点
>(スティック式の掃除機は、どのメーカーも仕事率を書かないですね。なぜでしょう??)
排気循環方式の掃除機の場合は書かないそうです。それかメーカーが書けないぐらいの吸引力なのかもしれませんよ。(笑)
書込番号:4336667
1点
購入直後からほとんどゴミを吸い込みません。
カーペットについた髪の毛、輪ゴムを3〜4度ヘッドを往復させないととれ
ません。
はっきり言って電気ほうきよりも性能が悪いです。
さらに、フィルターに埃が5ミリの厚さ付いただけで吸い込み力が半減しま
す。5ミリの埃なんて1分掃除しただけで付きますよ。
ヘッド内のブラシがほとんど回転しません。
板張りの床ならかろうじて回りますが、そんなところではゴミを掻きだす必要
がない。
カーペット上では、ブラシがカーペットに引っかかって回りません。
これでは全く意味がありませんね。
ヨドバシではこの掃除機がお勧めNo.1!となっていたのに、ホントにがっか
りです。すぐ買い替えます。
45点
2003/07/29 19:38(1年以上前)
吸い込まないって、何を基準に言ってるのでしょうか?
ステックタイプは3〜4度ヘッドを往復させないとシツコイゴミは取れませんよ!
一回で吸い込む物をお望みなら、キャニスタータイプの値段の高い物を購入した方が良いのでは!!
ステックタイプはこんな物ですよ。
それより、パックフィルターを購入しない分だけお得でしょ!!!
書込番号:1808557
6点
2003/08/04 21:10(1年以上前)
紙パック掃除機と比べるとかわいそうなので、電気ほうきと比較しました。
吸い込みをしない電気ほうきと比べても、ゴミの取れの悪さが非常に気に
なりました。
>ステックタイプは3〜4度ヘッドを往復させないとシツコイゴミは取れませんよ!
シツコクないゴミでも3〜4度往復させないと取れません。
>一回で吸い込む物をお望みなら、キャニスタータイプの値段の高い物を購入した方が良いのでは!!
ほんとにそうでした。でも買ってからでは遅いものです。
>ステックタイプはこんな物ですよ。
えぇ、使ってみてあまりのヒドさに愕然としました。
ただし紙パックのスティックタイプではかなり良く吸い取ってくれたので、
それと同じ感覚で手を出してしまいました。
その後購入した電気屋に行って、以下の理由で他の製品と交換しました。
・ヘッドブラシが全く回らない
→フィルタを綺麗にした状態でヘッドをアクリル板に押しつけて吸い込んでみたが、ヘッドは回らない。「ヘッドでゴミを掻きだす」という宣伝文句は嘘。
>それより、パックフィルターを購入しない分だけお得でしょ!!!
5分間掃除→フィルターをクリーニング→5分間掃除→フィルターをクリーニング・・・(5分間掃除すると、ビスケットのクズも吸い込まなくなるのでその
都度フィルタのクリーニングが必要)
の手間を考えるとパックフィルターを購入した方がよっぽどマシでした。
書込番号:1826739
18点
2003/09/18 20:49(1年以上前)
所詮おもちゃですね。安物買いの銭失いのようです。スティックタイプのサイクロンだったら、ツインバードのダブルサイクロンがいいですよ。吸引力は130です。排気循環方式ではありません。やっぱり、排気循環方式は使い物になりませんね。
書込番号:1954653
5点
2003/11/11 13:51(1年以上前)
どんなに吸引力が落ちた状態でもフローリングにこぼれた米粒くらい吸ってくれ。
部屋の掃除するたびフィルターも全部掃除なんて馬鹿馬鹿しすぎ。
さらば、PV-SF1。
中古屋に売る時もちゃんとフィルター掃除してからじゃないとテストで弾かれるかもしれない。
書込番号:2115358
18点
2004/04/10 13:01(1年以上前)
この掃除機評判悪いね
書込番号:2685730
7点
>一回で吸い込む物をお望みなら、キャニスタータイプの値段の高い物を購入した方が良いのでは!!
家の掃除機はキャニスタータイプの4-5年前の値段の高いものでしたがすいませんでした。高けりゃいいっ ッテいう物ではなさそうです。
まあ参考までに・・・
書込番号:4336657
3点
購入して半年になりますが、吸引力がすぐに落ちます。
フィルター掃除しても、すぐにフィルターが詰まります。
元々の吸引力がそれほど強くないので、フィルター掃除後1週間くらいでコーヒー豆程度のものが吸引できなくなります。
価格 :◎
大きさ :◎
吸引力 :×
メンテ :×
排気臭 :○
2点
吸い取りが悪い!!家には猫1匹犬1匹います
回転ブラシが付いているのでペットの毛もしっかり吸い取ってくれるのかと思ったら1・2度使っただけで
ダストケースのフィルターにゴミがくっついて
吸引力が激減
日立に問い合わせたとこ フィルターについてしまうと吸引力は落ちて
しまうので そのつど掃除をしてくださいとのこと
毎回掃除をするたびに ダストケースをはずしフィルター掃除なんて
やってられない!!
結局3日使って新しい掃除機を購入しました
2点
2004/05/16 09:07(1年以上前)
悪いのはHITACHIだからしょうがない
書込番号:2813038
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





