
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今現在日立のクリーナーを使用していますが、排気機が気になり、購入を考えています。この機種が良いかなと思っていますが、11月度このタイプの新製品が出ると聞きました、新製品について情報持っている方教えてください。
0点



本日、XV−XE10を「百万ボルト江戸川店」で購入しました。
最後まで、ナショナルのMC−BX10とどちらにするか悩みましたが、HEPA機能が決め手となりました。というのも、妻が妊娠中で12月予定だからです。新生児には、色々と気を使いますからね・・・。
掃除機コーナーで色々試して、軽さがとても気に入りました。値段はコジマとヤマダでチェック入れてあったので、同じ価格でカードを使用しました。
現在、ナショナルのMC−S100XP(4年前の最高級機でした)という掃除機を使用中ですが、吸い込み能力が強烈なのと掃除機の重さが凄く大変そうでしたので2台目の掃除機として買いました。
秋葉の33000円(税別・送料別)も魅力でしたが、在庫問い合わせしたらないといわれたので、江戸川地区最安値38800円(税別)カード払いでの購入です。
店頭価格表示は47800円になっていますが、コジマ価格で交渉すれば(店頭表示44800円)今なら38800円(18日迄)以下で購入できます。
江戸川中央地区は、コジマが2店舗・ヤマダ・百万ボルトという、脅威の4店舗がありますので交渉次第でもっと値段がお安くなることでしょう。
時間と手間を考えたら、良い買い物をしたと思い満足しています。
0点





ナショナルよりも軽くてパワーも有りそうだったので日立のコードレスにしました。しかし充電時間が長く、使用時間がお勧めコースでも40分弱、強で使用したらなんと10分ぐらいしか掃除が出来ません。今までのコード式を処分したあとだったので、毎日の掃除が不十分でなりません。改良の余地ありです。
0点

ナショナルのMC−BX10と、性能面では五分五分ですね。
軽さと空気排出のHEPA機能で、日立の勝ちかな?
コードレスは、2台目の掃除機と割り切ったほうがいいと思います。
書込番号:331315
0点





電気屋さんで吸引力のテストをしたときは、ナショナルのコードレス掃除機
とあまり違いは無いよです。ナショナルより後発なので、全体的にすぐれて
いるようです。値段も安いしデザインもまあまあかな(ナショナルのパクリ?)
しかし収納するときにパイプを上から掃除機本体に差して立てるのですが、呑
み込みが甘いのでぐらぐらして安定しない!長い間には、壊れそう。その点ナ
ショナルのコードレスは、非常に安定していたので、ナショナルのコードレス
に決めました。日立さん最後の詰めが甘かったようです。今後改良の余地があ
るでは・・・
0点

私がテストした時には、まるっきり逆で展示販売用のナショナルコードレスが破損していました。
店員に聞いても、ナショナルの欠点(欠陥)を話されていました。
決め手は、排気の綺麗さで日立を選びました。
そういえば、ヤマダにはナショナルコードレスが一台もありませんでしたが、リコールでもあったのでしょうか?
書込番号:337290
0点


2002/02/06 16:17(1年以上前)
私も購入検討中です。
ナショナルのコードレスが破損していたお店はどこですか?
一度実物を見てみたいのですが。。
書込番号:517897
0点


2003/04/21 00:59(1年以上前)
ナショナルのMC-BX-5とこの機種の両方を持っていますが、こちらの製品の方が、いいですね。とにかく、音が圧倒的に静か。ある程度防音に気を配って設計してあるマンションなら、真夜中でも掛けられるほどです。ナショナルの標準モードと日立の「強」モードが同じくらいの大きさです。難点は、紙パックをおいてある店が少ないこと。ナショナルの方はヤマダ電機クラスの店ならどこでもありますが、日立はマイナーな機種のせいか、少ない。しかも、純正しかなく、サードパーティー(この言い方はPCだけ?)による安い準拠品がないのです。紙パックのランニングコストは結構いっちゃいそうです。静かさを求めるなら日立、紙パックの安さ(汎用品あり)を望むならナショナルを選べば間違いはないはずです。あと、充電器への「立てかけやすさ」はナショナルに軍配が上がります。前の方がおっしゃるように、この製品で吸引力が弱いという不満はないのですが、もう少し使い続ければそうなるかも(購入して約1カ月)。これはまだ分かりません・・・。
書込番号:1508878
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





