
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




発売日が過ぎましたが、買った方いますか?
プレスリリースによると、吸い込みの能力が従来機の2倍になったと
書いてありましたが、実際どうなんでしょうか。
購入を検討中なのですが、ウチは絨毯(パイル)敷きなので、本当に「能力2倍」なら、買っても良いのかなあ、と考えています。是非使用感などをお聞きしたいです。
0点


2002/06/22 17:40(1年以上前)
すげーよ!この掃除機。
柱に打ってる釘も見事に引っこ抜いてしまったぜ!!(驚
書込番号:786502
0点


2002/06/24 00:12(1年以上前)
自作自演はおいといて、実際に買われた方吸引力等についての使用感を
教えて下さい。XV−XF10かナショナルのMC−BX11を
検討しています。
書込番号:789640
0点


2002/06/26 15:02(1年以上前)
本日シルバーが届き、早速充電して使用してみました。
我が家で使っていた8年前の掃除機420Wと比較して標準モードでは物足りない感がありますが、ターボモードではほとんど遜色なく利用可能といった感じです。コードレスは初めてですが、これだけの吸引力があれば十分使用できると思います(絨毯上のクーピーペンの削りかす等も問題なく吸引できました)。MC-BX11は知りませんがこの製品、価格(33800円で購入)も魅力的だと思います。
書込番号:794434
0点


2002/06/27 23:47(1年以上前)
買いました。主人が近くのディスカウントで25000で^^この価格でこのコードレスは満足です。
書込番号:797497
0点


2002/06/29 08:31(1年以上前)
事情があって、改名しました。
返信ありがとうございます。この掃除機を買おうと決心しましたが、
何処の電器屋を探しても見つかりません。ヨドバシのネット販売で39,800でした。そこで買おうかな…
それにしてもwind-itosさん、25,000は激安です。うらやましい。
書込番号:800134
0点


2002/06/29 14:07(1年以上前)
楽天市場で価格33800円(Gグリーン)を購入しました。
実際に使用してみて、快適で期待どうり。
マイナスイオン、2時間充電、吸引力などなど
他のコードレスと比べて、ワンランク上って感じかな。
それにしても、wind-itoさんの25000円って本当かな?
書込番号:800651
0点


2002/07/11 00:49(1年以上前)
楽天のい〜でじで\31,800(税別、送料込)で売ってます。
限定10台。
買っちゃおうかな〜
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=/nojima/546826/546562&shop=%A4%A4%A1%C1%A4%C7%A4%B8%21%21%B3%DA%C5%B7%BB%D4%BE%EC%C5%B9&surl=nojima&sv=3
書込番号:824218
0点


2002/07/15 23:03(1年以上前)
今日見てみたら、楽天の最安価格はマサニ電気の28800円 (税別、送料込) になってました。い〜でじで\31,800(税別、送料込)で買った直後に発見・・・NATIONALのMC-BX11に比べるとあまりにも価格の下落が速くて、ちょっと残念。
書込番号:833787
0点


2002/08/03 00:17(1年以上前)
マサニ電機さんで買いました! 思っていたほどチープではなく
パワーも標準だと弱いかなと思いましたが強・ターボだと200W
以上のパワーですね。パワーヘッドもあるので更にいいんじゃないでしょうか・・音は標準だと静かすぎます笑 ターボだと普通の掃除機並みかな。電池の持ちも3LKのうちだとちょうど良いぐらいでしょうか
書込番号:868442
0点





とっても迷っています。「買った方いますか?」の質問と重なりますが、
ナショナルのMC-BX11とどちらが吸引力が強いのでしょうか?
床拭きがいらない程よく吸うって本当ですか?
今使っている掃除機は7年前のもので、440Wなのでパワーが気になります。
0点


2002/07/09 01:31(1年以上前)
昨日買いました。
量販店でMC-BX11も触ってきましたが、吸引力自体はたぶん
MC-BX11のほうが上のような気がします。(コードレスでは
ナショナルが一番ある、という書き込みも見受けますし。)
自分がXV-XF10にした理由は、こっちのほうが音が静かで、
価格も安く、マイナスイオン機能がある、という点ですね。
「床拭きがいらない」というのは吸引力よりも、ヘッドから
マイナスイオンを出す機能があるので、それで小さいゴミを
吸着するというのがあるからだと思います。最近出たナショナル
のサイクロン掃除機もその機能があって、すごく売れてるみたい
です。
書込番号:820277
0点



2002/07/09 09:23(1年以上前)
お返事有難うございます。
我が家はカーペットも多いので、回転ブラシの性能も気になります。
うちは田舎なので、近所に展示品が無く比較できず困っています。
しばらく使われてなにか気がつく点があったらまた教えて下さい。
書込番号:820634
0点


2002/07/09 23:12(1年以上前)
ひとつ訂正です。MC-BX11よりも安いというのは、ヨドバシカメラの価格
でです。ここに出てる価格だとMC-BX11の方が安いですね。
自分は5年前のスティック型からの買換えなのと、じゅうたんはほとんど
ないので、強やターボモードにしなくてもパワー不足は感じないです。
でも通常型との比較となるとちょっとわかりません。すみません。
ただ通常型と同じくらいのパワーをコードレス型に求めるのは、厳しい
と思いますよ。コードレスはその気軽さから、ちょっとした時にも
マメに掃除機をかけるようになり、それがパワー不足のカバーになるの
かもなぁと思います。自分的には便利だし満足しています。
書込番号:821890
0点


2002/07/15 23:24(1年以上前)
ナショナルMC-BX11、日立XV-XF10、で最後まで迷いましたが、日立XV-XF10の方を買いました。
理由は、新製品であること、排気がきれいなこと、重量が軽いこと、です。店先にまだなく、実物を見ないで購入しました。
使ってみた感じですが、吸引力にはまあ満足です。最強パワーで比較するとナショナルMC-BX11と変わらない感じです(MC-BX11は店頭で試しました)。
重量は、スペックの値通り、ナショナルMC-BX11よりやっぱり軽い感じがします。
ただ、ナショナルMC-BX11の方がサイズが小さいので、持ち歩いて掃除機をかけるにしても、床に転がしながらにしても、ナショナルMC-BX11の方がラクな感じがしました。
あと、ヘッドが安定しないので、フローリングには問題ないのですが、布団やラグはとってもかけずらいです。ふとん専用ヘッドを別に購入しようかと考えているくらいです。
あと、
書込番号:833843
0点


2002/07/15 23:36(1年以上前)
(続き)あと、ナショナルMC-BX11は自動でパワーが切り替わりますが、日立XV-XF10は手動です。これには買った後に気づいて、あっっそうなんだ、と思ったのですが、手動でも特に不便は感じてません。ていうか、そんな40分間もフルフルで使わないので、常に最強で使ってます。コードありの掃除機だと、掃除機をせっかく出したからには!と思って念入りに掃除機がけするのですが、コードレスだと、いつでも気軽に取り出して来れるので、ちょこちょこっとの掃除を頻繁にするようになった感じがします。
書込番号:833885
0点


2002/07/16 01:28(1年以上前)
ナショナルのは小さいけどギュッと詰まってて重く、日立のは軽いけどポッコリしてやや大きめ
という感じですよね。ハンドルはナショナルの方が持ちやすかったです。
普段床に使ってるヘッドをふとんに使うのはちょっと抵抗があったので、
ぼくはふとん用ヘッド買いました。
サンヨーの"アトピットローラー"というのが評判良いらしいのですが、
それのコンパクトタイプの"コロペットローラー"というのを買いました。
付属のアタッチメントでちゃんと取り付けられます。
アトピットが7〜8000円、コロペットが4〜5000円くらいかな。
書込番号:834168
0点



2002/07/17 17:15(1年以上前)
まだ迷っていて買っていません。
つっくさんの話だとヘッドが動き過ぎるとのこと。
と言う事はフローリングからラグの上に移動するとき引っかかったりするのかしら?
あとパワーですが、私もきっと最強モードでしか使わないと思いますが、
最強モードで使用できる時間に不満はないですか?
書込番号:837244
0点


2002/07/17 23:07(1年以上前)
ラグの上でヘッドを前後させたりするのは、とってもやりずらいです。
ふにゃふにゃしちゃうので、前後させるのはあきらめて、
後後させる、って感じです。
最強モードにしたときの時間には不満を感じてません。
てゆうか、頻繁&気軽に掃除機をかけるようになったので、
逆に、一回一回の掃除をそんなに完璧にやらなくなり、
充電が切れるほど長い時間は使わなくなりました。
書込番号:837949
0点



2002/07/18 13:24(1年以上前)
つっくさんありがとう。
もしできたらこんな実験していただけませんか?
キッチンマットのような薄い敷物を標準モードで吸ってみる。敷物は動かない
ように足で踏んでおさえる。
これで髪の毛や糸くずのようなゴミはとれるでしょうか?
これがうまくいけばまあ買ってもいいかなぁって感じです。
(迷い続ける母より)
書込番号:838947
0点



2002/07/18 13:29(1年以上前)
↑補足です
私はキッチンマットに掃除機をかけるとき、足で踏んで前へ前へ押すように
掃除機をかけます。
後ろへ引っ張ると吸引力で敷物がくっついてきてしまうからです。
玄関マットより軽くて薄く小さいものも上手に掃除機がかけられると
いいですね。
書込番号:838957
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





