- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20
今度買うのはコードレスっと思いつつ1年ほどがたちました、
吸い込み吸引力が画期的に良くなったこの商品に惹かれていますが
雑誌などを読むと「次期、燃料電池になるはず」なんて記事を目にしました。
実際そんなにすばらしい技術なんでしょうか?
現行機のランニングコストも気になりますし・・次世代機も・・
まだまだ先の話であれば購入に走ろうかと考えていますが、
近いうちになんて言われると、現在使用してる6年前の
掃除機がまだ我が家では頑張ってますし悩んでます。
コードからは開放されたいとは思ってるんですが・・
情報もってる方いませんか?
0点
2004/02/26 14:41(1年以上前)
その情報、とっても気になります。今にも買ってしまいそうなのですが、もう少し待ってみようかな?
ちなみに雑誌にはどのような記事が載っていたか詳しく教えてもらえないでしょうか。
書込番号:2517498
0点
2004/02/26 16:24(1年以上前)
パソコン系の雑誌に載っていたもので今後の家電予測みたいな記事でした。
ただ、N○Cのノートパソコンあたりは近く搭載予定みたいな
記事だったと思います。
そうすれば当然、次期掃除機にも・・なんて感じだったと思います。
とにかく世の中のスピードって速いですからね
期待もこめて質問してみました。どうでしょ?
書込番号:2517737
0点
掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20
コードレスが欲しくて、サイクロンには少し抵抗がありましたが、(ごみ捨てとフィルターの掃除が面倒かなと)買ってしまいました。
コードレス相当便利で、持ち運びが楽で気軽に掃除できます。また吸引力も満足。ごみ捨てフィルターの手入れも簡単です。
しかし、充電約3時間でターボを使うと10分もたない(仕様)。
どうしても、隅っこやじゅうたんはターボ(せめて強)使いたいですよね。
日々まめに掃除する人には楽でむいているけど、広い家の方や、大掃除に使うにはまだまだ稼動時間が短いのがネックかも。
ただ、楽になったぶん、気軽に掃除できるのは確かです。
0点
掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20
どうせ六畳間の部屋だから電池は十分持つだろうとの目論見(苦笑)と、車の掃除をしたくてコードレス掃除機を買いました。
松下とどっちにしようかと悩んだのですが、個人的なデザインの趣味でこちらに(^^;
で・・・使ってみてビックリ! いい感じで吸いこんでくれます。
部屋のほうは、フローリングだからというのもあるかもしれませんが、「強」モードで十分!
嬉しくなっちゃって、部屋掃除の後、掃除機を肩にかけて駐車場までダッシュ! 車掃除のほうも、しっかり期待に応えてくれました。カーペットに絡んだ草などのゴミは流石にターボでも辛いですが、車内のほとんどのゴミは取れる。凄い。
使用時間もまだ余裕があって、さっと部屋を掃除したぐらいでは電池は無くなりません。
0点
掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20
東芝のVC-J1Xを購入してから2年。
週2−3回の使用頻度だったにも関わらず、吸引部のローラが回らなくなって、CV-XG20に買い換えました。結論から言えば大満足。吸引力が桁違いにいいです。東芝のときはずっと「強」で使ってましたが(それでもパワー不足の感あり)、これなら普通モードでも全く問題ありません。
本体も小さくなって、吸引の時の高級感もあり大満足です。
うちは80平方メートル程度の全室フローリングなので、稼働時間はまったく問題ないです。
0点
掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20
吸い込み力は十分じゃないでしょうか。標準でも結構ぐいぐい吸い込んで
くれるので不満を感じたことはありませんね。音も静か・・・というか、
なんかね、高級な音なんですよ。静かだけれども、高回転が伝わってくる
からでしょうか。
稼働時間は切れるまで運転したことがないのでなんとも。
それはつまり十分足りてるってコトなんでしょうね。
ちなみに私は週末にがーっと掃除をするのですが、約半日くらい掃除を
してても掃除機かけてるのっていくら長くても30分くらいですね。
★
私は日系トレンディやらを参考にしているのですが、
決め手になったのはデジタルダイムのコラム↓でした。
http://www.digital-dime.com/roadtest/index.html
コードレスってなかなかいいですよ。
0点
2003/12/15 11:40(1年以上前)
武蔵野の坊主さん、こんにちは。掲示板の情報はとても参考になりました。ご紹介いただいたデジタルダイムのコラム
http://www.digital-dime.com/roadtest/index.html
も分かりやすくて、しかも同じモーターを使用している松下電器製との比較もあって親切でしたね。
実物を店頭で見てみたのですが、かなり良さそうな印象でした。肩掛けベルトも面白いアイディアですが、実際に使う妻には掃除機本体の重さがちょっときついかも知れません。ほとんど購入しようと思ったのですが、気になる点がありました。パワーブラシがフロアに接しているかを検知するローラーにフェルトが巻いてないことです。他のローラーには全てフェルトが巻いてあるので、ここだけ気になりました。妻がフローリングのキズつきを気にするので、躊躇してしまいました。
これは松下電器製も同様でしたが、調べてみると大手メーカーでは東芝製掃除機のパワーブラシのローラーには全てフェルトが巻いてあって感心しました。モデルは旧タイプですから、購入対象にはなりませんが、今後新型が登場してそちらも同じく全てのローラーにフェルトが巻いてあると迷いそうです。ただ、このローラーがフロアに押し付けられる強さではフロアにキズつきは無さそうな気もしますので、実際には気にするほどでは無いのかも知れませんが・・・
とにかく武蔵野の坊主さんもおっしゃっているように、妻もコードレスが使いやすさの点では一番だと言っています。パワーもコード付きに近づいてきているようですし、少し価格は高いですが、それだけの価値があると私も思います。
書込番号:2233906
0点
掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20
誰か買った人いない?
コードレスには魅力ありなんですがパワー不足と稼働時間が不安でなかなか手が出ません
コード付と比べてどうなんでしょう?
従来比5倍ってのは良くわかりません
基準になる従来機なんか持ってないし・・・
誰かの太鼓判が欲しいところです
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





