このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年12月30日 15:08 | |
| 0 | 1 | 2004年12月22日 08:10 | |
| 0 | 3 | 2004年12月22日 07:40 | |
| 0 | 3 | 2004年12月18日 12:44 | |
| 0 | 6 | 2004年12月7日 23:39 | |
| 0 | 0 | 2004年11月27日 14:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機の買い替えを考えていて皆さまの口コミ情報を参考に日立の「CV−PG8」にしようかなと思っています。
某電気店の広告を見たら「CV−PGM8」という機種がありました。「CV−PG8」とどこが違うのでしょうか?
おしえてくださ〜い。
0点
2004/12/04 08:45(1年以上前)
同じなんですよ。
店員もよくわからないが、付属にD-SH2が付いてきた。
過去レス参照してみてください。
書き込み番号:3190500
書込番号:3582432
0点
2004/12/07 06:07(1年以上前)
モミジ君さん
ありがとうございました。
よ〜くわかりました。なぞがとけてすっきりしました。
書込番号:3597067
0点
2004/12/07 22:31(1年以上前)
私もカタログを貰ってきて掃除機の買い替えを検討中です。
・パイプが伸縮自在であること(今のが2本継ぎなので使いにくい)。
・じゅうたんが多いのでパワーヘッドであること(今使っているのが引っ張られるぐらい進むので、同じ機能がよい)。
・掃除機本体の置き場所が洗濯乾燥機の上なので、重いのは不可。
・10cmくらいの隙間が多いので、吸口に対してパイプが直角に曲がるのがベスト(今のサンヨーのは全然自由度が無く、掃除できない部分がある)。
・ソファーやベッドの下を掃除するのに、パイプを床すれすれにしても吸口が持ち上がらないこと(上に同じ)。
を条件に見てきました。特に最後の2つの条件にかなうのは、なぜか日立しかありませんでした(東芝に近いものがありましたが、他のメーカーは使えないです)。PG8かPG6で決めようかと思っているところです。
ヤマダ電機のPGM8は見ていませんが、本体同じで付属品のおまけがあるようですね。値段が同じなら(24000円くらいでしょうか)こちらが良いかも。
ただ、[3271875]らリランhhhさん の書き込みでは、追加付属品が「棚用自在吸口」で、モミジ君さんでは「伸縮すきま用吸口」ですね。お店によって違うのでしょうか。
書込番号:3600012
0点
2004/12/11 03:10(1年以上前)
この掲示板を参考にして、CV-PG8に決めました。
ご参考にして頂けましたら幸いです。
決定ポイント
1.サイクロンのメンテナンス性の悪さを考え紙パックを選択
2.モーターの信頼性
3.ヘッドの柔軟性(水平になるので棚の下の隙間掃除が楽)
4.回転ブラシが洗える
5.本体とホースの接合部に取っ手があり、持ち運びが楽
上記5点からコストパフォーマンスが良いと思い購入しました。
使用感も良いです。
書込番号:3614536
0点
2004/12/30 15:08(1年以上前)
これまで使っていた、5年前購入の東芝のVC-H6Eのヘッドがすぐバラバラになるので、こちらのページを参考に「PGM8」に決めて電気店に行きましたが、先々週「PGM6」を買ってしまいました。
ヤマダにはなぜか「PGM8」店頭品がなく、コジマ・ケーズ・ベスト・ジョーシンが近くにあるので話を聞いて回りましたが、どこでも店員さんは「細かいところを掃除する機会が多いのなら、ヘッドを踏んではずせるナショナルや、途中にブラシのあるSHが良いのでは」といわれました。
悩んでラオックスに行くとこの製品は製造が終わるらしく、在庫限りで20800円だったので決めようと思ったのですが、「PGM6」をみると16800円、店員さんの「自走ヘッドは引くとき疲れるし、「PGM6」で充分ですよ16000円でどうですか」といわれ、決めてしまいました。
使ってみた感想は、東芝に比べホースが軽く、車輪も良く回るので取り回しは楽になりました。ヘッドはきちんと直線的に動かせば問題はないのですが、雑に動かすと。よく言われるようにかなりの確率であらぬ方向にキョロキョロ回ってしまいますね、私は前製品以上に隙間が掃除できるし、軽いので良い買い物と思うのですが、父親はくるくる回って使いにくい、なんでこんなの買ったんだと不満だらけです。
便利と使いにくさは紙一重ですので、必ず実際に動かしてみてから購入を予検討された方がよいでしょう。
書込番号:3707249
0点
この書き込みでヘッドが予想以上に動いてやりにくいと書いてあったけど、私にとっては、ものすごく使いやすい!今まで向きを変えたりしてやっと取ってた隅っこのゴミもスイスイです♪
又、においもまったく私は気にならない!
ゴミがたまったら早めにパックを変えたり純正の臭い対策用のパックを使えば今後も気にならないと思います。
迷ってる方がいたらこの値段でこの機能はおすすめですよ。
0点
2004/12/22 08:10(1年以上前)
私もぱるっ子2さんの意見に同感で〜す!先日、価格.comで一番安値で購入しましたが、感激です。ヘッドの動きは確かによく動く・・・でも、この動きが私は気に入りました。狭い部屋にごちゃごちゃと家具等が置いてあっても、ヘッドが良く動いてくれるのでとてもスムーズに掃除が出来ます。じゅうたんは力を入れずに掃除すればヘッドの動きもさほど気にならないです。この価格で、この吸引力・使い勝手はお買い得だと思います!参考までに・・
書込番号:3668906
0点
現在、掃除機の買い替えを考えています。先日、某電機量販店で日立の「CV−PG8」を見ていたところ、どこかのメーカーの営業マンらしき人が「日立の紙パックは、紙パックの口とホースとの間に隙間が開いてしまうため、ほこりが隙間から漏れてくる云々・・・。東芝の紙パックには口にゴムパッキンが付いてるので、隙間からほこりが漏れるようなことはなく、排気は日立よりも綺麗ですよ。」なんてことを言っていました。言われてみればそんな気もしますが、実際のところどうなんでしょうか。排気では少々書き込みがあるようですが、普通に使ってて、紙パックとホースの隙間が気になった人はいるのでしょうか。またお徳用の紙パックには、口にスポンジのパッキンが付いてるもののあるようですが、やはりメーカー専用の紙パックを使用した方がいいのでしょうか。どなたかアドバイスお願い致します。
0点
2004/12/21 08:18(1年以上前)
ナショナルの紙パックもパッキンありませんが、
ゴミが漏れるということはありませんね。
紙パック、以前安さにつられて旭化成「ごみっこQ」
を使っていましたが、中で破裂してしまったことが
ありました。
メーカーからは「あなたの使い方の問題」と言われ、
納得いかなかったので、現品を旭化成に送り
原因調査して貰ってようやく「製造上の問題」と
非を認めてくれました。
それ以来、高くてもメーカー純正品の紙パックを
使用しています。
製造上の問題と認めても、充分な補償はしてくれませんでしたので。
書込番号:3664462
0点
基本的にはメーカー純正紙パックでないとメーカー保証や量販店の延長保障の対象外になります。
チリ漏れについてはメーカー純正紙パックなら充分に検証されているはずです。
各社共通は微妙にサイズが異なるものに対応させるためにパッキンをつけている場合があります。
東芝の紙パックはシールパッキン付きのため、他社製をつけた場合チリ漏れを起こしやすいようです。各社共通も東芝用に穴サイズを切り取り線で小さくしたりと対策はしているようですが・・・・・
書込番号:3666714
0点
2004/12/22 07:40(1年以上前)
ADFPGさん、そういちさん、ご意見ありがとうございます。
やはり純正の紙パックの方が、少し割高になっても無難なようですね。
>チリ漏れについてはメーカー純正紙パックなら充分に検証されているはずです。
そうですね、そんなに気にするほどじゃないのかもしれませんね。
今週中には、価格的にも納得できそうな「CV−PG8」に決めようかと思っています。
書込番号:3668856
0点
日立のCV-C42という機種を使っていたのですが、昨日故障してしまいました。持ち込み修理でも5,6千円かかるとのことと、9年使ったので買い替えても良いかなと思ってます。紙フィルターが余っているので、使いまわしできるこの機種を考えています。
・安い(価格comで2万以下)
・6畳のワンルームで多くても週2回程度の使用頻度
・音は騒音にならない程度であればよい
こんな感じです。下のレスでヘッドが動きすぎるとの指摘があったので気になってますが、実際どんな感じでしょうか?それを差し引いても、9年前のものを使ってる自分にとっては性能アップは実感できますかね?
0点
2004/12/17 11:38(1年以上前)
書き忘れです。
床はじゅうたんなのですが、じゅうたんでの使用感はどんなものでしょうか?
書込番号:3644995
0点
2004/12/17 11:42(1年以上前)
C42の取り説見つかりました。吸引力は420Wでした。PG8の方が上ですね。音と重量はあまり変わらないようです。PG8でいいかなと思ってます。
書込番号:3645004
0点
2004/12/18 12:44(1年以上前)
買いました。使い勝手は良いです。じゅうたんの上での動作も問題ありませんでした。あとはどれくらい吸い込んでるかしばらくゴミパックを観察してみます。
書込番号:3649505
0点
東芝の3年前の機種からの買い替えです。
以前の機種は80%廃棄カットタイプですがパワーが物足りなく、
一番の問題が布団用ローラーが装備できない為、
今回こちらの評価に期待し、CV-PG8を購入いたしました。
しかし思ったより使い心地が良くありません。
まず気になるのが排気。
当初からかなり匂います。
特にコードの出入り口の穴からのにおいが気になります。
また排気のほとんどが背後に装備しているHEPAフィルターを
通らずコードの穴から出てくる感じです。
モーターもすっぽりフィルターでくるんでる構造ということで
期待しすぎたのかもしれません。
それから必要以上にくねくね曲がるヘッドの使い心地が悪い・・。
地面に密着しない感じで、隅っこの掃除をしているとすぐ
浮き上がってしまいイライラしています。
このヘッドはちょっと癖ありなので解決策は慣れるしかないでしょう。
案外慣れると使いやすいのかもしれませんし・・?
そしてパワー(吸引について)。
こちらも期待していたよりは・・・です。
特にじゅうたんの髪の毛など、少しでもじゅうたんにからまっていると
取れないようです。
他のメーカーでもあまり変わりないのかもしれませんが。
無論、以前の東芝の機種よりはよく吸うし動作は軽く感じます。
フローリング、畳には適していると思います。
良いところはデザイン、値段(ヤマダ電機にて実質20250円)。
新商品のCV-PH10と迷いましたがそちらはあまりに高く(PG8の約倍の値段)
あきらめましたが、PG8もまあまあなので買わなくて良かったかもしれません。
次に買うときは排気と騒音に配慮した三菱かなあ。。
0点
2004/11/17 19:24(1年以上前)
自己レスで一言付け加えします。
この掃除機の評価の「良い評価」とされている方は
ほとんど10年ほど前の機種からの買い替えの方のような気がします。
10年前の掃除機と比べても良くなっているのは当然です。
私としてはもう少し検討してから購入すればよかったと反省しています。
書込番号:3512437
0点
2004/11/21 22:16(1年以上前)
私も3〜4年ほど前の機種からの買い替えです。
確かにクネクネするヘッドの動き(特に横の動き)は使いづらいですよね。
(現在、ヘッドをテープで固定して使用中)
臭いはあまり気になりませんが、ちょっとうるさい気がします。
パワーに関しては、友人の家の同価格レベルのサイクロンと比べると全然良いですよ。
前機が3万円以上しましたので、この価格帯では良いものだと思われます。
ただ、やはりヘッドに癖があるので、これから購入される方は実際に電気屋さんなどで使ってみたほうが良いと思います。
書込番号:3529805
0点
2004/11/23 23:13(1年以上前)
うわさで判断して購入して自分の価値観に合わないからと
不満を言う典型的な買い物ベタのパターンですね。
なぜ自分で確かめないのでしょうね。
次も不満が出る可能性大です。
私は掃除機を3〜4年で買い換えるという価値観ではない人種です。
壊れるまで使います。
>くねくね曲がるヘッド
曲がるから良いのですが?
通常のところで不満があるのなら
あなたが動いてないのでは?
書込番号:3538917
0点
2004/12/02 20:23(1年以上前)
ぼけぼんさんへ一言。
>>くねくね曲がるヘッド
>曲がるから良いのですが?
単に曲がればよいという考えはおかしいのでは。
実際使っておっしゃっているのでしょうか??
使えば分かると思いますが三菱やナショナルのものに比べ、
ヘッドが回転しやすく、使いにくいと感じる人もいるはずです。
また、お店で試しても狭い空間でヘッドの使い心地を極めるのは
むづかしいことかと。
書込番号:3576260
0点
2004/12/05 23:05(1年以上前)
>単に曲がればよいという考えはおかしいのでは。
>実際使っておっしゃっているのでしょうか??
実際に使っています。
階段やベッドの下、壁際など使いやすいと感じています。
前回書き込みは、きつい言い回しになってしまいました。
すみませんでした。
不満ばかりあるのであれば、早めに買い換えた方が
すっきりするでしょう。
私も不快に感じる書き込みということでルールを侵しましたから、
えらそうに言える立場ではないのですが、
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
というルールもあります。
書込番号:3591260
0点
2004/12/07 23:39(1年以上前)
ぼけぼんさんへ
>前回書き込みは、きつい言い回しになってしまいました。
すみませんでした。
私も少しきつく言い過ぎたようで大人気なく申し訳ありません。
それから書き忘れてましたが前の「ニコン好きかも」のパスワードを
忘れてしまってハンドルネームを変えましたのでご了承を。
(ややこしいですね、すみません)
こちらの掃除機については先に不満ばかり書いてしまいましたが
前にも書きましたがフローリング、畳には適していると思います。
家にはフローリングがないので試せていませんが、キッチンフロアなどは
結構きれいになっていると思います。
排気が多少気になるのは事実ですが、窓を開ければ、まあ我慢できます。
あいかわらずくねくねするヘッドには奮闘していますが、
慣れようと努力しています。
トータルで考えて、この掃除機の機能は値段に換算すれば良い方なのでしょう。
買い替えは予算上、到底無理ですよ〜。
第一、気に入らないからってそんなすぐに買い換えるのも
もったいないですしね。
これから購入を考えている方へ・・。
店頭で使い心地を確かめ、納得の上の購入をお勧めします。
また、値段と機能はある程度は比例していると思うので
ご自身に必要な機能を調べることも必要ですね。
皆様、ご返信ありがとうございました。
書込番号:3600540
0点
本日購入しました。ヤマダオリジナル機
先日まで使用した同社の物(7年前)が突然動かなくなり、皆さんの書込みで決めました。
音がうるさいとか言うことですが、所詮掃除機はうるさいと思ってますから気になりません。普通だね。
我が家は犬の毛に悩まされてましたが、以前の物より素早く吸い取ってくれる為重宝してます。
早速、娘も気に入って自分の部屋など掃除しております。
娘いわく、軽くて首ヘッドがスムーズでいい! 消しゴムのカスが深いじゅうたんでも取れてる!と喜んでいます。
昔と今は違うけど生活環境に合って、いい物であれば充分満足できる物ではないでしょうか?
私はこの機種を選んで充分満足しております。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





