
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月13日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月8日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 10:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月16日 12:24 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月27日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9


ここのランキングを印刷しポケットに忍ばせて○ドバシ札幌へ。
んー最安値から比べると価格が非常に高いですねぇ。
SH8にしようかとしましたが、そっちもここの最安値情報より大幅に高いです。
仕方なく展示品処分で27000円で購入。高いよね。でも通販待ってられないのです。片づけの途中で(笑)。。。
性能不満なし。とっての伸縮も手元でできますし、フィルター掃除用の小さなブラシまで本体に収納できますし、すき間ブラシも一体ですし、すき間ノズルも本体にクリップできます。すべてが一つにまとめられるところが特に良いですね。
あと汚れる部分が洗えることも良いですね。
ただ、価格がこんなに幅広く売られているのがどうなのやらとは思いますが。。。サイクロン方式の掃除機も、もう目新しくなく、普通なのですから、もう少し、価格が下がるといいですよね。サイクロン=高い物だっていうのももう終了でいいですよね。
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9


買いました。何ともすごい! お犬様の毛がいっぱい取れました。ホコリもしっかりと吸ってくれてありがたい。12年使ったナショナルの掃除機もなかなか良かったけど、新しい物はやっぱりすごい。この掃除機も大事に使おうと思ってます。ほんとすばらしいのねー。
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9


実家の母のために年末に通販で買いました。
うちで使っているナショナルとどちらにしようか迷ったのですが、コジマに行って使用感を比較して日立に決めました。
よい点
・クルッとブラシはTVの画面などについたホコリまできれいに吸い取れてふき掃除いらず
・ごみ捨てが簡単(ナショナルのものより構造が単純・ブラシがついているのもよい)
・ノズルの引き延ばしがかがまずにできる
残念な点
・ごみの取り出しのふたの部分が開けにくい(当たり外れがあるのかな)
・コードが足りなくなってコンセントからすぐはずれてしまうのは田舎のうちで広いからかと思いますが、差し込み直すのが面倒
結論としては、ナショナルのサイクロン540Wを買ったときに3万円近くしたことを考えると2万円以下で買えたので大満足!!
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9


サイクロン式の中で電器屋さんで色々試した結果
ヘッド部が一番スムーズに動き、ブラシも使い易そうだったので
これに決めました。家の中で実際使ってみると、ソファー下の狭い隙間や
家具と壁の隙間など軽快に動いてくれて、満足しています。
ただ一点気に入らないのが、コードが短い事です。測ってみると2.85m
でした。これだと家の12畳LDKはコンセントを移し変えないと端から端まで
掃除できません。
HITACHIさんご検討下さい。
0点


2005/01/06 20:34(1年以上前)
メーカーのスペックにコード長5mって書いてあるのは
嘘なんでしょうか・・・?
書込番号:3738961
0点


2005/01/14 21:02(1年以上前)
コードの長さはメーカーHP記載通り5mだそうです。
書込番号:3778531
0点



2005/01/16 12:24(1年以上前)
いつもより強くコードを引っ張ってみたら
スルスルと出てきて、黄色いマークが出てきました。
測ってみると4m20有りました。
メーカーさん大変申し訳ありませんでした。
書込番号:3787110
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9


いままでシャープのBP2とBT1が購入候補だったのですが
たまたまこちらの掲示板をみて悩んでます。
こちらの購入者あるいは購入予定の方が他の機種よりも
こちらを選んだ点は何でしょうか?
また自分の候補のシャープ製よりも優れている部分、
劣っている部分はどういったところでしょうか?
0点


2004/12/28 11:14(1年以上前)
比較項目としては、
・仕事率がよい(カタログスペック)
・発売時期が新しい
・書き込みで問題指摘が少ない
・値段差が許容範囲
といったところです。
後は使ってみないと正直わからないと思いました。
書込番号:3696919
0点


2005/01/08 01:15(1年以上前)
EC-BP2を素直に買われた方がイイと思います。
イタチのうそつきサイクロンより、本当のサイクロンを買ったほうが
イイです。それだけです。
書込番号:3745570
0点

わたしもBP2を中心にサイクロンを検討中です。
ご近所さんで3人サイクロン使いがおられたのですが、シャープ1件、日立2件です。
3人のうち2人はサイクロンベタ褒めで、ひとりは文句たらたら〜。
前者2人はシャープと日立。どっさりゴミが取れるのが楽しいそうです。また吸引力が紙パックより良いそうです。因みに日立の方は買ったばっかりなので、もしかしたら今後のメンテなどで評価が変わるかもしれません。シャープの方は1年くらい使ってるそうでオススメだと言われました。
後者は日立のたつまきです。最初は良かったが全然吸わなくなったそうで買い換えると言ってました。(ただしこの方は説明書を読むタイプの人ではないし、こまめにフィルタ掃除するタイプでもない感じの人なので、元々サイクロンに向いてないような気がします)
書込番号:3747579
0点


2005/01/27 12:39(1年以上前)
遅レスですが、いつもこちらのサイトにはお世話になっていますので、恩返しのつもりで、初めて書き込みさせていただきます。
昨年の年末にSH9を購入しました。
皆さんと同じように、シャープのBP2とどちらにするか多少迷いました。お店の人にもBP2の方がフィルターの目詰まりがし難いと勧められましたが、単純にどちらが良くゴミを吸ってくれるのと聞いたところ、これだけ仕事効率が違うとSH9の方が良く吸うとのことで、SH9に決定しました。
使ってみた感想としては、やはり良くゴミを吸ってくれて気持ちいいです。
しかし、Inspire the SHARPさんのおっしゃるとおり、構造的には遠心力を使ってゴミと空気を分離する純粋なサイクロン方式とは言えず、重いゴミを粗いメッシュのフィルタへ誘導し、サイクロンで加速した空気で圧縮する方式のようです。
ですから、従来の紙製のフィルタパック方式と比べれば、格段に仕事効率は落ちにくいのですが、やはり、フィルタは詰まり易いです。
コードリールに連動してフィルタを掃除する仕掛けも、フィルタが詰まり易い方式であるがために必要なしかけなのかもしれません。
ただし、詰まりやすい方式であるが為に、逆にフィルタの掃除に関しては、HEPAフィルタまで水洗いが出来るようになっており、フィルタ掃除を徹底的にしたい向きには良い方式だと思います(HEPAフィルタの掃除は毎回する必要はありません)。
BP2の方は、実際に使っているわけではありませんので、正確ではないかもしれませんが、HEPAフィルタは水洗いできないようですし、構造を見ますと、いざフィルタが目詰まりしてしまったときは、掃除がし辛いように思えます。
取りあえず、フィルタ掃除は私の役目なので、SH9の吸引力にカミさんは大満足のようです。
書込番号:3842006
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





