
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年5月1日 21:09 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月14日 18:14 |
![]() |
1 | 2 | 2006年12月19日 02:02 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月5日 11:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月20日 19:53 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月21日 22:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン スティック PV-SJ1
数年前になりますが、買って女房が数回使用で新しいのに買い換えました。
仕方なく私の部屋専用で使っていますので、そのレポートを書きたいと思います。
この掃除機を買った理由ですが、家を新築して、階段の掃除や1階〜2階までの持ち運びなどの理由で縦型の割と軽い掃除機が欲しかった。
デザインがスタイリッシュで隙間ノズル・ターボブラシ装備でその割に値段が安かった事です。
カタログスペック通りなら最高の掃除機になるはずでしたが・・・・
女房がすぐに買い換えてしまった理由ですが、フィルターがすぐに詰まってしまい掃除にならないとのこと。
それは私も使ってみてすぐに実感しました。
たつまきサイクロンとの謳い文句ですが、吸い込んだゴミと空気をまったく分離することができず、そのまま小さいフィルターにゴミが張り付いてしまう為、まともな掃除は不可能です。
本格的な掃除には全く不向きですが、落ちている髪の毛やホコリをピンポイント的にちょっと吸い取る程度には使えます。
吸引力ですが、ちょうど同時期に1000円で買った中華製のポータブル掃除機と同程度かな?
正直に言って、もう日立の家電は買う気になれません。
多分一生買う事はないでしょう!
この掃除機で掃除する度にこちらに投稿しようと考えていて、
先ほども掃除して腹立たしく感じたので投稿した次第です。
1点

ももいろずきんさん 今回はお気の毒でした。
ただ、各社、スティックタイプの掃除機で「サイクロン」を謳っている物の、
本体のサイクロン満足度って、残念ながら今回の日立とたいして変わりないと思いますよ。
さすがにダイソンはコマシだそうですが、
それでも最低、1ヶ月に一回はフィルターの掃除をしなくてはならないそうです。
書込番号:16081618
2点

ぼーーんさん
もうとっくに発売されていない機種なのでだれも見ないと思っていました。
ご連絡嬉しいです。
他社のスティックタイプは使った事ないですが、今日は普段あまり掃除出来ないベッドの下やテレビの後ろなどを掃除しました。
ホコリがわりっと溜まってる箇所は1か所に付き1回の割合でフィルター掃除して使いました。
ちょっと気合い入れた掃除では1部屋掃除するのに最低でも数回のフィルター掃除が必要です。
せめて吸い取ったゴミが多少でも渦を巻いてくれれば気持ちも安らぎますが、すべてがフィルターに吸い付いて離れない状態です。
面白いのがゴミ捨てラインってのがゴミの溜まるケースに書いてあるのですが、とてもじゃないけどここまでゴミは貯められません。
今、掃除機のゴミケースを確認しましたが、ケースの下にはほぼゴミはなく、すべてフィルターに張り付いてます。
もし他社製品も同じような状況でしたら、日本の家電が中韓製に押されているのも当然だと思います。
この掃除機は昔ながらのゴミパック方式だったらとても良い製品になってたと思いますが、ダイソンが話題になった時期でもあり、ノウハウも無いのに慌てて真似した結果なんじゃないかと思います。
私が腹立たしく感じるのは、メーカーが発売前にちょっとテストすればフィルターの詰まりなど直ぐに分かる事だと思うのですが、
机上論だけでテストしてないのではないか?
それとも分かっていて販売にGOサインを出したのか?
開発責任者かだれかがテスト結果を偽装したか?
どちらにしても直ぐに分かるような基本的な機能に欠陥がある製品を販売しているメーカーの他製品も怪しくないか?と思う訳です。
書込番号:16082180
1点

例えば、私はパナソニック MC-U10Cを持っています。
吸引力はすばらしいのですが、車なんかを掃除すると、てきめんに目詰まりによる吸引力低下になりますね。
こうなると、最悪、救援掃除機が必要になります。
まあ、ハンディー機はそんなもんかな?と言うのが私の感想です^^;
私も、ハンディー、キャニスター問わず、紙パック掃除機の方が優秀だと思います。
書込番号:16082468
1点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン スティック PV-SJ1
2005年12月に購入しました。(当時の同一機種)
取り回しは非常に良かったのですが、毎回のフィルター掃除に嫌気が差しましたので、買い換えることにします。
使用状況は、
2LDK(12畳、6畳、6畳)で全フローリング。
3畳のカーペット、トイレマットあり。
週一回の掃除機。それ以外に二日に一回のクイックルワイパー。
大人二人暮しで日中は仕事のため二人とも不在。(週休二日)
布団や座布団(クッション)を吸ってしまうとイチコロで吸わなくなってしまいます。
部屋が広い。許容オーバーと言われるかもしれませんが、
メッシュフィルターに吸い付く程度のゴミ量で実用吸引力はなくなり、ダストケースの底にホコリを溜めことは不可能でした。
もし、「ごみすてサイン」まで溜めることが出来るとすれば、シュレッダーで出来た紙のハギレの様な大粒で軽いゴミだと思います。
未だに改良もなく売られていることに、
私は少し驚きを感じます。
1点

こういう掃除機は、横型掃除機の代わりにはならないわよ。
おき場所に問題なければ、普通の掃除機も同じ価格でかえるから、そっちがいいわよ。
縦型なら、今度のシャープがよさそうね。
書込番号:6001218
0点

たしかにそうですね。
スタイルで選んでしまって後悔しています。
次は失敗のないように、
熟考しながら機種を選定したいと思います。
一応、私の感じたいい点をあげておきますと、
@細ノズルを素早く出せて使いやすい。
A細ノズルは3段階に伸びて長く、テレビの裏等に有効。
B細ノズルは割と細身なので冷蔵の下に有効。(我家の話)
Cスティックタイプ全般に言えることなのですが、取り回しがよい。
D収納が楽。
と言ったところです。
どうぞ、ご参考に。
書込番号:6001607
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン スティック PV-SJ1
今年の08/20に購入しましたが、吸引力が極端におちてしまいます。
フィルターがきれいな時は、きちんと吸っているんですが、
3畳のじゅうたんを掃除したあと隙間ノズルでゴミを吸おうとすると、
すいかの種1粒も吸えないほど、吸引力がおちます。
たばこの灰をなんとか吸っている・・・そんな感じです。
フィルターの掃除をおこなえば、吸引力は復活しますが、
じゅうたんの部屋は3回くらいフィルター掃除をしないと
掃除終わりません。
日立のお客様センターに問合せをした所、そんな筈はない!
との事で、いろいろとやり取りをした結果、
「不良品ではないだろうか・・・」との結論になり、
返品&返金で解決となりました。
たまたま、私が買ったものが不良品だったのかも
しれもしれませんが、がっかりです。
1点

私も家で使っていますが、とにかく吸引力はないですね。
そこまで酷い状況ではないのですが、普通の紙パック式と比べると、非常に吸引力が弱いです。
手入れと収納は楽なのですが・・・う〜ん、残念です。もっとパワーの強い掃除機を買う予定です。
書込番号:5777250
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン スティック PV-SJ1
スタンド型の掃除機を買い換えるべく、ここの口コミを参考に購入しました。
感想を書きます。
良い点:
・良く吸います。家の柴犬の毛を良く吸ってくれます。
・フローリングでは、結構スイスイ掃除できます。
・ゴミが溜まるのを見るのが楽しい。
・フィルター掃除は意外と楽。2分も掛かりません(水洗い無しの場合)。
・意外とコンパクトで可愛い。
・他メーカーの200Wより安く買えた。交渉の末、10300円+10%ポイント。
悪い点:
・意外と重い。持ち運ぶと重く感じる。(掃除中は、さほど感じない)
・フィルター掃除頻度が多い。ゴミを捨てる度に必要と思います。また、ゴミ捨ては、ゴミ捨てラインより前に行ったほうが良いかと。
・ちょっとウルサイ。
・電源ケーブルの長さが、あと1m欲しい。
・本体の熱を結構感じる。
こんな感じですが、悪い点は他のサイクロン式でも同じと思いますので良い商品だと思います。
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン スティック PV-SJ1
2週間使用したレポートです。
○良い所○
思ったよりコンパクトで収納楽々です。
(本体のスティックも折りたためてグッド!折りたたんだ後も本体のU字の取っ手で持ち運べてさらにグッド!)
ヘッドの回転ブラシがパワフルで良いです。
やはりごみが見えるので、掃除が楽しい。(子供も楽しそうに掃除してくれます。ありがたや。ここが一番グッド!)
こまめにごみ捨てや、掃除しないといけないので、結果的に清潔にはなる・・。
伸縮スティックは本当に良いです。ブラシもワンタッチで使用できるし、狭いところをばっちり掃除できます。
○悪い所○
強弱の切替が無い(夜は困る。)
やはりこまめに掃除しなければ吸引力を保てない。
(ごみ受けにたまる前に吸引フィルター部に集まってしまうのです・・。部屋の状態にもよりますが8帖1間で吸引力おちます。これは思っていた以上のつまり具合でした。忙しい人には不向きです・・。)
総合して、多少手間はかかるが吸引力もあり、使い勝手も良いし、コストパフォーマンスとしては大満足しています。
ただ広い戸建てだとフロアごとに必要になりそうです・・。
しかし何よりごみが見えるのが楽しいです。
吸い取ったごみを見ると、あー掃除したー!という気持ちになります。その後掃除機の掃除が必要ですが・・。あしからず。
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン スティック PV-SJ1
ヤマダ電機で13000円でした。
特別安くは無いと思いますが、
すぐ欲しかったのと、持ち帰りを考えて近所で買いたかったので。
同一価格帯・種類である東芝製、ナショナル製で
迷いましたが、これにした理由は、細い部分も掃除できるノズルの
先端が一番細かったからです。
東芝製、ナショナル製は先端のブラシが太すぎて
あれでは、狭い場所を掃除できないと思いました。
帰って早速使ってみました。
使った場所は、フローリング・ラグ・カーペットです。
感動したのがパワーの強さです。
ごみを引き寄せるように吸い取ってくれます。
冷蔵庫の後ろとか狭い場所も難無く掃除できました。
買ってよかったと思いました。
0点

けいちゃん79さん へ
その後の使用感はどうでしょうか?
特にラグカーペットに落ちた髪の毛の吸引力を知りたいです。
ノーマルタイプかステックタイプどちらを購入しようか迷っていますのでアドバイスお願いします。
書込番号:5014952
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





