
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年1月23日 20:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月9日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月6日 09:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月23日 13:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月24日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月6日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機が普通に使用できていたのに、電源スイッチを切にし、棚の拭き掃除をした後に掃除機をかけようとして掃除機の電源スイッチを入れても電源が入りません。
どのような原因が考えられるでしょうか。買い換える決断の前に自分で修理できれば、それにこしたことはないと思います。
1点

IE2006さん
ゴミパックの中が満杯だと自動的に電源が切れるようになっているようですが、
ゴミいっぱいじゃないですか?
一応、取扱説明書のP11に載っていましたよ。
書込番号:10771522
1点

回答ありがとうございました。
ゴミが満杯でないことはその時に確認していました。
ですが数日後、翌日何事もなかったように普通に
電源が入り正常に作動しました。
購入する必要はなく一安心です。
書込番号:10828393
0点



オークションで送料込みで12500円で購入しました。
いままで、1980円や充電式の掃除機を使ってたので、今時の掃除機はすごいな〜と感じてしまいました。
ヘッドの回転で楽チンでお掃除できるし、フロアにへばりついてみても薄いほこりはあまりついてなく、結構きれいに掃除されているみたいです。
ちょっと気になったのは、じゅうたん等をかけるとき、細いノズルを使用したとき、音が大きくなります。後、静電気のせいで、ヘッド裏にチリがついてしまうので、お掃除の最後にその部分を拭いてます。(これはどの掃除機でも一緒かもしれませんが。)
総合して1万半ばくらいの値段でしたら、とても良い掃除機だとおもいます。
0点



難しい名前が付いていますが、掃除機ヘッドの代わりにつける毛の付いた物のことです。
これまで使っていた物はぴったりとはまらず使えないので、電器屋で探してみました。純正でもいいのですが、もっと良さそうな物がありました。三菱のAM−7は吸い込み口に網があり、誤って吸い込んでしまった物が止まる構造になっています。問題はこれがぴったりとはまるかどうかなのですが、どなたか使われている方はありませんか?
よろしくお願い致します。
0点

のん2さんさん こんにちは
良さそうですね、これ。私も久々に三菱機を購入した時、買おうかと思いましたが、すでに部屋数以上のブラシが溢れているので思いとどまりました。
メーカーサイトhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/ に
「全メーカー共通(特殊なものを除いて、取り付けられるつぎ手パイプ付き)」とありますから、キャニスター型ならまず大丈夫でしょう。
書込番号:6077435
0点

茶好さん、ありがとうございます。
掃除機の箱をよく調べたら、ちょっとした筒があり、これを使えばこれまで使っていた棚用自在吸い込み口がつくようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:6080798
0点





こんにちは。先日ネットでこちらを機種を購入し、
快調に働いてくれて何も問題がなかったのですが、
ちょっとヘッドのブラシを外そうとしてみたら、
ブラシカバーのネジ溝にコインが引っかからなくて
外せません・・・。
だんだんネジ山が削れてきそうだったので、日立に電話で聞きましたら、
結局現物見ないとどうにもわからないそうで、
近くの量販店(買ったところじゃなくても)のサービスカウンターに
持ち込んでみてくださいと言われました。
日立の人は、他にはこういったクレームはないと言っていましたが、
お使いの方、いかがでしょう?
ブラシカバー外せてますか??
教えてくださいm(__)m
0点

この機種は知りませんが、あの手のネジは、コインといってもぎざの無い(エッジがしっかりしている)10円玉じゃないと舐めてしまうので注意が必要でしょう。既にネジのカドが丸くなっているならマイナスドライバーでも可能かもしれませんが、無理に力を入れると壊れますので注意が必要です。
書込番号:5915708
0点

お返事ありがとうございます。
主人にやってもらったら、10円玉で外せました。
が、今度は嵌めることができなくて(10円玉では)、
1円玉でなんとか嵌められました^^;
その後は私でも開け閉めできましたが、確かに注意が必要ですね。
力加減が難しいです。
(今まで使ってた同じ日立の掃除機のネジ溝は、もっと大きくて深くて
簡単に開けられたんですけどねー・・・)
でも、パワーブラシを使っていれば髪の毛などもそんなに
絡まない気もするので(今のところ)、そうしょっちゅう外さなきゃ
いけないって事でもないかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:5917864
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





