
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月31日 20:51 |
![]() |
3 | 7 | 2007年5月13日 01:46 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月4日 03:20 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月19日 12:40 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月29日 20:55 |
![]() |
3 | 4 | 2007年3月15日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CV-PK500の購入を考えています。
今使用している掃除機が故障した時、メーカの対応があまりにも悪かったので、日立はどうなのか気になります。
保障期間は1年でしょうか?
1年過ぎると故障するんですよね〜不思議と...。
0点

保障期間は1年です。
私は別売りのはたき吸口(D-H3)の取り付けの際に
ジョイントをはめ込んでしまい取れなくなったので
サービスセンターに問い合わせたら無料で新品に交換
してくれました。
保障期間は普通に対応してもらえますよ。
ただ、掃除機って1年そこらで故障するのでしょうか?
PS.はたき吸口はかなり重宝しますよ♪
書込番号:6171410
1点

お返事ありがとうございます。
対応が良さそうなので安心しました。
アフターサービスはやはり1年なんですね。
今使っている掃除機はサイクロンですが、
1年半ほどで電源の接触が悪くなり、掃除中に突然電源が切れたり、電源を切ろうと思っても切れなかったり...。
衝撃を加えると正常に戻るので、だましだまし使っていますが、
掃除中に何度も電源が切れるので、もう限界です...。
少し大きめのゴミを吸ってしまった時もホース部分に詰まってしまって、取れません...。
2年目を過ぎたら、今度はヘッドのローラーも回ったり回らなかったりするようになりました。(これも接触不良という感じです)
接触不良を直せばいいだけのような気がしましたが、
ホースに電源が付いているので、ホース自体を付け替えるので、
交換に1万五千円くらいかかるとの事。
分解修理は出来ないようでした。
今はパーツを取り替えるだけで、修理して直そうという発想はないみたいで悲しいです。
途中メーカーの対応に嫌な思いもしたりして、
もう買い換えることに決めました。
なんだか話がそれてしまってスミマセン。
10年くらいなが〜く使える掃除機が欲しいです。
書込番号:6180601
0点

今お使いの対応の悪いメーカーはどちらでしょうか?
私は以前サンヨーの兵庫営業所に修理を持ち込んで応対してもらっいる時、なんと他の社員に窓口の電気を消されてしまった。
(12時前に行ったのが悪かったのかな?)
それ以来サンヨーの製品は購入候補から外れています。
それに比べナショナルは冷蔵庫・洗濯機・ファンヒーターを修理しましたがどれも1年の保障期間が過ぎているにもかかわらず、無償修理してくれました。それどころか2,3日後「調子はいかがですか」と確認の電話もありました。
日立の製品は、洗濯機(8年)・掃除機(10年)・パソコン(4年)を使用していますが故障知らずです。
故障のないのが一番ですが、アフターサービスも大事ですよネ。
書込番号:6183738
1点

先日この掃除機を購入しました.
書き込みの中で「パワーヘッドが故障しやすい」とありましたので私もメーカーの1年保証では心配で5年の延長保証をつけました.
最近はネットでも5年保証を付けられるところが増えてきましたので御検討されてはいかがでしょうか.(通常は追加料金が3千円ほどですが中には5年延長保証込みの値段のところもあるようです.
ちなみに私は故障した時の持ち込みが手軽にできることを考えネットより1万円程度高くても許容範囲として近くの量販店での購入を考えていましたが,ヤマダ電気は55800円ポイント1%で延長保証はなし.追加料金を払っても延長保証はできないとのこと.コジマ電気は追加料金(確か5千円位)を払えば5年保証できるとの事でしたが,本体価格自体で65000円程度の値段しか提示していただけなかったので却下.
ということでここのサイトからネットで5年延長保証込みで5万円ちょっとで購入させていただきました.
オールフローリングでペットも飼っていないのでそれほど汚れる部屋でもないのですが子供が誕生したばかりのためこの機種を購入しました.
妻は「使うたびに感動するすごい掃除機だ」と言っております.
これまで使っていたのが18年前のスタンドタイプの掃除機だったので比較の対象にはならないのですけど.
書込番号:6213365
1点

>ニックネーム探しに疲れた さん
私も5年延長保証での購入を検討してるのですが、
どちらのお店で購入したのですか?
宜しければ教えて頂けると幸いです。
書込番号:6298846
0点

私は「くらすと」さんで購入しました.
価格的には現在7位のようですね.
ただ「くらすと」さんは色の選択ができないようです.
私はもともと購入希望だったシャンパンがちょうどその時出ていたのでそのまま購入しましたが.
ちなみに現在8位の「しんらいや」さんは取寄せになるようですが5年保証込みのお値段のようですよ.
お店の名前を記載するのは規約違反なのでしょうか.
規約を読んでもむしろ伏字禁止となっているくらいでそのような規約は無いようですがなぜかお店の名前をそのまま記載すると投稿できません.
よってお店の名前はひらがなとさせていただきました.
書込番号:6311629
0点

ニックネーム探しに疲れたさん
ご連絡ありがとうございます。
嫁さんがシャンパンが欲しいと言うので、
「しんらいや」で本日、購入手続きしました。
送料無料のようですね。
来週の土曜に届く予定で、楽しみにしてます。
書込番号:6329577
0点



家の掃除機が壊れたので、本日CV−PK500を買いに行きました。
ケーズでんき
あすみ店:64800円(これ以上減額無理とのこと)
おゆみの店:68000円→あすみの値段を言うと64500円
これ以上は減額無理。(ゴミパックをつけることもでき
ないとのこと)
掲示板の情報など伝えてもネットは信用できないと言ってぜんぜん
取り扱ってくれませんでした。
鎌取のジャスコにいったら、59800円のイオンカードのさらに
5%引きだったので結局ジャスコで購入しました。
ケーズ電気は千葉ニュータウン本店ができて決算大売出しと言って
いるわりには、ぜんぜんダメでしたね。
売り気があるのか疑問に思ってしまいました。
0点

残念ですがそういう感覚だと思います。
友達が、ヤマダ電機でこの価格で買ったんですが、
と言っても、店側は「レシート等をお持ちください」
と言って断られましたよ。
インターネットの格安品との比較ならなおさらだと思います。
あくまでも店舗を持たない通販店ではなく、
家電量販店の広告、レシートでの値引きがメインのようですからね。
私はこの商品と比較検討してサイクロン式のダイソンを買ったので、この商品には無関係ですが・・・
書込番号:6158281
0点

本日CV-PK500を購入してきました。
ケーズでんき成田パワフル館で6万5千円と言われましたが、近所のヤマダで5万6千円だったと伝えたら、5万5千円という価格を出してくれました。
さらにナノテクプレミアム衛生フィルター(2千円相当)をつけてもらいました。
同じ千葉でも近くに競合店があると違うみたいですね。
書込番号:6186946
0点

お店によってもずいぶん違うもんですね。
お店の対応はそのお店の店長の裁量なんでしょうね。
まあ、製品自体はとても良い製品なので良しとしましょう。
書込番号:6194954
0点



本日、この機種を購入しました!
気になる点をお教えください。
使用後に「激しい音」が数秒するのですが、故障でしょうか?
店員さんには「クリーニングを毎回する。」と聞いていたので、
その音であるなら仕方ありませんが、かなり気になる音なのでご質問させてください。
0点

2週間前に購入しました。
その音は3メンブルッとロボのことではないでしょうか?
我が家でも毎回電源を切った後に、がーっと音がしますよ。
最初はびっくりしましたけど、慣れました。
取扱説明書のP.9に詳しく書いてあります。
本体の運転が止まった状態で「切」スイッチを長尾ししても
同じ音が出るようなので、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6131429
1点

ありがとうございます。
相当な音なんですね。。。
毎回ろぼっと君がきれいにしてくれていると思って辛抱します。
書込番号:6133302
0点



今まで量販店で安いものを選んで買ってましたけど、妻が妊娠し家には犬も居るのでちょっといい掃除機の購入を考えています。
そこでPK10かPK500のどちらかを買おうかと検討してるんですが、今まで掃除機についてたいして考えたことも無いので正直違いがあまりわかりません。
値段的には結構開きがあるので、その差額に納得できるだけの機能の差などはあるのでしょうか。
0点

CV-PK10を買いましたが、本当は、PK500の方が欲しかったです。
空気がきれいな状態に出来るというタイプの掃除機ですから、予算が許せば買った方がよいです。
僕が買おうとした時で、約8万円だったので断念しましたが、
子供のことを考えると、高いとは言えないでしょう。
書込番号:6175305
1点



ペットを飼われていて、こちらの掃除機ご使用の方
お見えになりましたら、使用感教えてください。
我が家ではロングコートチワワとミニチュアダックスの計5匹
飼っていて、寝るとき一緒の為、布団に毛が付いて大変です。
弟がダイソンDC12を使っていて布団に付いた犬の毛が
すごく良く吸ってくれるからお勧めと言っていたのですが、
普段のフローリング等の掃除では重くて使いにくそうだったので
色々考慮していたところ、こちらの商品がいいかな?と思い
質問させていただきました。
よろしくお願いします。
1点

PK500には布団ツールは付属していませんので別で購入しないといけませんよ。
日立純正もありますが、汎用品のの物でもいいでしょう。
書込番号:6110086
1点

布団用のヘッド、付いてるみたいですけど。。。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/high_speck/rakuraku.html
布団用吸口って、そうですよね?
使い勝手は、、、わかりません。。。
書込番号:6111499
1点

すいません。付いてますね。
キャンペーンでただでもらったけど日立の純正品は使いにくかった。
ころころしない。なでてるだけみたいだった。
書込番号:6111591
0点

CV-PK500を使用している者です。
私もずいぶん検討した結果、購入に至りましたが吸い込み・排気・使い勝手等、非常にバランスが良く評価できると思います。
さて、布団ローラーですが付属の純正品も通常の寝具での使用でしたら十分に吸い込みますが、接触面は3列のプラスチックローラーが転がり布団をカタカタと叩きながら吸い込む物なので、残念ながら布団に付着したペットの毛の除去は難しいと思います。
もし、床面と寝具を同じヘッドで掃除するのがお嫌でなければの話ですが、パワーヘッドのローラーを洗浄された上で寝具にかければペットの毛の除去もし易いのではと考えましたが如何でしょう。
失礼いたします。
書込番号:6117660
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





